ロープの向こう側…

はじめに・・・
スキー場のロープはくぐらないようにしましょう。


ロープはくぐらないで!
 スキー場内では、その先にどんなにオイシそうな斜面があったとしても、またそのロープが意味の無いように思えても、決して立ち入り禁止のロープはくぐらないようにしましょう。これは、ルールです。あなたが、そのスキー場の索道(リフト)を使っている以上、そこを管理しているスキー場のルールを守りましょう。どうしてもそこを滑りたいのであれば、リフトを使わずに下からハイクアップするのが筋だと思います。


スキー場から見える所にトラックを残さないで!
 バックカントリーに出るとき、スキー場のリフトを利用することがあります。彼らは、しっかりとした知識と装備の裏付けのもとバックカントリーへ出たわけですがゲレンデボーダーが、このトラックを追ってしまったとしたら・・・。遭難事故が起こるかもしれません。一般のボーダーをBCへ誘引してしまうわけです。ですから、ゲレンデから見える所にトラックを残さないようにしましょう。また、スキー場に戻る際は、リフト下は滑らず板をはずし歩いてゲレンデに戻るのがルールだと思います。


スキー場のリフトを利用してBCに出る場合
 リフトを利用してスキー場のトップからバックカントリーに出る場合、スキー場にも登山計画書を提出しましょう。また、スキー場には「リフトを利用させていただく」くらいの謙虚な気持ちで利用しましょう。スキー場は、バックカントリーに出る人を嫌がります。彼らが事故を起こした場合、救助に行くのはパトロールなどのスキー場関係者の仕事となってしまうからです。なので、ちゃんと計画書を提出して、十分な装備と無理のないプランだということを説明してから出発しましょう。





back