2024年12月 今年のベスト3 散歩コース
幸手市権現堂堤
大河ドラマ西郷どん 朝ドラらんまん等のロケ地です 公方公園 平安時代末期あるいは鎌倉時代初期に城館が建てられ室町時代に古河公方・足利成氏が本拠とし以後戦国時代
関東における中心の一つと成った。 江戸時代には多くの譜代大名が城主を努め、近代城郭として整備された 将軍の日光社参時の宿として又江戸城の北方の守りとして機能した。
明治時代初期の廃城令により廃城となり 明治末に開始された渡良瀬川改修工事により、残された城跡も大半が消滅した。 古河城(茨城県古河市)の詳細情報より
大名ダリア 来春に咲く菜の花畑と 桜並木 今では私達の楽しい散歩コースですが 其の昔(1802年)長雨が続き堤が切れ幾度修理しても大雨で
一夜のうちに切れてしまう有様でした
そこに順礼の母娘が通りかかり・・・ 悲しいお話がありました。すると不思議にも水が引き難工事も見事に完成されたとのことです
現在は 順礼の碑や供養塔が権現堂堤の中央に建てられています (幸手市観光協会より)
渡良瀬遊水地
古河市公方公園
日本一の遊水地が近くに