こんな感じで日帰り京都〜滋賀のたびが終了です。
おつかれさまでした。
戻る
>>>
またもや名物、浜名湖はんぺんを購入。
食ってばかりな私。
2回目のPA浜名湖。
夕方でとっても綺麗だった。
ここの浜名湖PAの前はホントに浜名湖だったんですね。
PAで名物のコロッケ購入。
うまうまw
大講堂。
法話を長く聞きすぎたため時間が・・・。
もっといろいろ周りたかったな。
比叡山延暦寺です。
一番有名なのが、ココ「根本中堂」。
ここでお坊さんの法話を聞き、ためになりました。
お坊さんの法話って結構面白い!
只今、少しだけ紅葉中〜。
ここからドライブウェイ。
紅葉が始まったら綺麗なところです。
ここから滋賀県に行きます。
大津って文字が見えたので、すかさずシャッター押したのに影が・・・。
大津っていえば総司くんが山南さんの脱走の際、
追いかけていったところですよー。
お昼ごはん。
御苑の外側。
丁度、人がいなくなった。
清水谷家の椋です。
蛤御門の変のときに長州藩士の一人がここで亡くなったと
説明書きがありました。
左の画像の白い部分は
弾痕です。
蛤御門です。
幕末の時代に長州藩と会津・薩摩藩とで
激しい戦いがあったところです。
写真を撮っていたら知らないおっちゃんにいろいろ聞かれました。