H15年8月31日 | 今夜は帰ってきません。旅発ったのかもしれませんね。 だいじょうぶかなー。無事南の国へいけるかな。。 無事を祈り、来年もきっと来る事を楽しみに待ちます。 |
|
H15年8月25日 | 朝早くから飛行訓練のようです。夕方6じに帰ってきます。そろそろかな。 | |
H15年8月20日 | 飛び方も上手になりました。いつのまにかお兄さんたちの姿が見えません。 もう、旅発ったのかな。 |
|
H15年8月15日 | 弟達も羽をバタバタして飛ぶ練習です。凄いですね。 | |
H15年8月12日 | だいぶ大きくなり身を乗り出して餌をうばいあっています。 お父さん、お母さん忙しそう。1日何回運ぶのかな。 |
|
H15年8月6日 | 1匹のとんぼを5羽の赤ちゃんへ少しづつ分けて食べさしていました。 | |
H15年8月3日 | お兄さんたちは相変わらず遠くへでかけ夕方帰りピーチクパーチクおしゃべりです。 今日は何処まで行ったとか、大発見とか話し合ってるみたい。 |
|
H15年8月1日 | 生まれたようです何羽かな。今から育てて大丈夫かな。南の国へ行けるのかな。心配。 | |
H15年7月11日 | 親たちが又、卵を産んだのかな。抱いてるみたい。 食事の時かなー、つばめの親って交代で抱いています。お父さんも子育てに協力ですね。 |
|
H15年7月10日 | 昼は全く姿が見えなくなりました。どこまで飛行してるのか、 日事遠くへ出かけてるみたい。夕方6時頃になると帰ってきます。 |
|
H15年7月7日 | お友達が出来たのか、大勢でスイスイとガレージの中を飛び交う。 生まれた巣へご招待したのかなー。 |
|
H15年7月5日 | 朝早くから家の周りを飛び交い、電線に止まっては チィチィチィジィー、チィチィチィジジィーとおしゃべり。 |
|
H15年7月1日 | 飛び方もだいぶ上手になったみたい。 餌の探し方を覚えないと生き延びられないから頑張ってね。 |
![]() |
H15年6月30日 | 賑やかにピーチクパーチクおしゃべりつばめちゃん達。 カメラを向けると急におとなしくなりしらんぷりです。 |
![]() |
H15年6月29日 | まだ餌を探せないのかお父さん、お母さんに口移しです。 | ![]() |
H15年6月28日 | 今日も元気に飛び回っています。 お友達を連れて来て、巣の側をぐるぐる廻り 追いかけっこをして遊んでます。 |
![]() |
H15年6月27日 | 今日も朝から飛び方の練習です。 夕方には狭い巣へ戻り、お父さん、お母さんに 餌のおねだりをしてピーピー甘えてます。 |
![]() |
H15年6月26日 | 朝、ビックリ。つばめちゃん達がいません。 巣が空っぽ。 もう、飛んでいったの。南の国へ。一言ぐらい挨拶してってもいいのにねぇ。 大丈夫かなー。うまく飛べるかなー。心配。 夕方、戻ってきました。飛び方の練習してたんだって。良かった良かった。 うまく飛べるようになってから南国へ帰ってね。 |
|
H15年6月22日 | 巣の端っこに捉り羽ばたく真似?をしてます すっかりツバメらしくなってきました。 |
|
H15年6月15日 | 朝は揃ってお尻を巣の外へ向けトイレタイムです しつけが良いですね。 でも、親たちは飛びながらトイレするのかな 車のあちこちが糞だらけで困っちゃう。 雛たちが巣立つまで我慢しなきゃね。 はるばる遠い国から来て、我家を選んでくれたから。 |
|
H15年6月8日 | 5羽揃って顔を出してくれました。 ガレージ戸を開けると警戒してか首をチョッとかがめます。 餌与える所を撮りたくて、カメラを向けると親も警戒してぐるぐる旋廻して なかなか巣へ寄り付きません。 雛たちはピーピー口を開けて待ってます。 |
![]() |
H15年6月1日 | 生まれたようです。 お父さんとお母さんが巣を覗き込むようにして 餌を与えてるみたい。 無事育ってくれるように見守りたいですね。 |
|
H15年5月25日 | もう抱いています。 いくら卵生んだのかな。お楽しみ。 |
|
H15年5月18日 | 見事な愛の巣が出来ました。 良かったね。今度はいたずらされないようにね。 |
|
H15年5月17日 | え! 蛍光灯の笠の反対側に作っています。 がんばれ!! |
|
H15年5月16日 | 巣づくり途中でやめちゃったみたい。 どうしたのかなー。 |
|
H15年5月13日 | 2羽のつばめちゃん元気になったみたい。 今日も一生懸命に巣づくりに精を出してます。 きょうの夕方3センチ位高く積み上げた愛の巣が出来かけました 明日はもっと高く出来るよね。 頑張って。 |
|
H15年5月12日 | 朝、びっくり。 ツバメちゃんの愛の巣がばらばらになって全部落ちていた。 なぜ?どうして?誰が? すずめ?からす? それとも滑りやすい蛍光灯の笠の上で、 傾斜面にあまりにも重く、大きな愛の巣を作りすぎたから? そんな事ってある? 誰か知ってる人教えてください。 |
|
H15年4月29日 | 昨年のダブル巣に、またまた、重ねてみごとな巣づくり。 何人?育てるつもりなのかなー。 珍しいダブル巣。感心のある方はいらして下さい。 つばめちゃんの許可受けてそっと、ご案内しまーす。昨年のダブル巣に、またまた、重ねてみごとな巣づくり。 何人?育てるつもりなのかなー。 珍しいダブル巣。感心のある方はいらして下さい。 つばめちゃんの許可受けてそっと、ご案内しまーす。 |
|
H15年4月21日 | つばめちゃんお願い。 愛車の上でのうんちくんは困ります。 出来るだけ愛車をよけてね。 真っ赤なパジェロがくすんじゃう。 お店の車も、配達の時こまっちゃう。 |
|
H15年4月15日 | ガレージの止まり木で、なにやらピーチクパーチク おしゃべり。 二人?仲良くなにはなしてるのかなー。 そっと覗いたらぴたりとお話やめちゃった。 神様、つばめちゃんの言葉を聞き分ける耳を下さいな。 |
|
H15年4月4日 | 今年も越後屋のガレージへ来ました つばめちゃん。ことしも頑張ってね。 みんなで見守ってるからね。 |