癒し系のページへようこそ

お疲れ?介護

みのりの介護上手と介護され上手な、父と母との会話の公開ページです。
介護とは大変な事と世間の人々は言う。
そう、大変なんだって。
私に出来るだろうか。まぁ、何とかなるだろうと。
そのときは考えようと。
だからいつかは来ると覚悟はしていました。
そして、
一昨年(H14)に父が倒れ命はとりとめたものの、
常に酸素ボンベのお世話になってしまいました。
昨年(H15)から母は夜昼の区別が無くなり面白い事を言うようになり、
いろんなめんで賑やかになりました。
共に90歳の父と母。介護しながら笑いが絶えなくて楽な介護をしてると思っています。
そもそも、利口な2人は何につけても感謝の意を示す人なので。
食事をベットへ持って行っても『やぁや、どうもどうも』と頭を下げる父。
シーツ交換しても、何をしても『やぁや、どうもどうも』と頭を下げる父。
母も『どうもすみません、すみません』と言う。まるで他人様へ話し掛けるように。
だから、介護され上手と思っています。
私には仕事がある。製造、販売、接客、事務その他もろもろと。
てんてこ舞いで1日中走り回る。父と母が寝ている廊下もドダドダと。
ふーっ疲れたーと深呼吸する。
そして、大好きなコーヒーをサイフォンでいれガンガン煮え立つのを見ながら
至福のタイムを迎えのどを潤し、「アァうまい!」とつぶやき満足度100%となる単純な私。
エネルギーを補充し、構えていないと体がもたないからね。
母は何度も夜中に起きて『ごはんかねー』とか言ったり、面白い事言うので。
頭が痛いときコーヒーを飲むとすっきりです。私には合うみたい。
単純な私は知らない人から時々言われます。『家娘か?』って。
いえいえ、これでも隣町からきた嫁です。ちゃんと嫁を努めてるつもりは自分だけかもね。

へ戻る