<連絡事項>
第104回大会の組合せについて
第104回大会の組合せをアップしました。
左側の 『第104回大会成績』をクリックして確認ください。
103回大会の試合が残っており、一部降格が確定していない部分があり
チームの入れ変わりの可能性がありますのでご了承ください。
(青く塗りつぶされている部分が対象チーム)
第104回大会は7月27日(日)から開始予定です。
三川公園でのバットの使用制限について
2月23日(日)の定時総会でお伝えした通り、三川公園近隣住宅へのボールの打ち込みなどによる苦情の対応策として
三川公園で行われる試合につてはビヨンドなど複合金属バットの使用を制限する方針です。
今後変更ない限り同方針を大会にて運用します。
使用可能なバット: 金属製(アルミ、ジュラルミンなど)、樹脂製(カーボン繊維など)、木製など単一素材のもの
使用を禁止するバット: ビヨンドシリーズなどの ウレタンやゴム素材と金属または木を組み合わせた複合素材バット
(ビヨンドウッドは複合素材バットに含まれます)
定時総会でも木製バットに関しての問い合わせが多く寄せられました。木製バットには軟式野球(JSBB)としての規定は
ありませんが野球規則3.02に定められたバットの使用をお願いします。
参考までに上部団体である日本野球連盟(BFJ)のホームページに公認木製バット(メーカー、製品)が掲載されております
のでご確認ください。
BJFの刻印がなくても野球規則3.02に定められたバットであれば使用可能です。
なお、今後規則の変更や追加の安全対策の必要が生じた場合は運用の変更の可能性があることをご了承ください。
運動公園野球場での試合においては従来通り使用可能です。
よろしくお願いいたします。
2025年度 年次総会および第103回大会抽選会について
2月23日(日)運動公園体育館会議室において今年度の定時総会と第103回大会の抽選会を実施しました。
今年度の大会も3月16日(日)から開始する予定です。
よろしくお願いいたします。
試合中のけがの保障について
新シーズンが開幕しました。
協会加盟全チームにお知らせしておきます。
海老名市野球協会として大会の試合中のけがの保障はしておりません。
万が一の保障については、各チームまたは各個人での保険の加入をお願いしております。
ご注意くださいますようよろしくお願いいたします。
試合の中止連絡について
当日のグラウンド状態により第一試合が中止となるような場合、朝6時頃にホームページに
アップしますが、パソコン、スマホのブラウザソフトによって、更新・表示のタイミング
がばらつき、遅れる場合もあることがわかりました。
今後の対策として、第一試合の対象チームの代表者にはホームページのアップと同じタイミングで
メールまたは、電話で連絡を入れる予定です。その後の連絡はチーム内でお願いいたします。
ご協力よろしくお願いいたします。
7月27日(日) | 第104回大会(運動公園)A級、B級 |
---|---|
8月3日(日) | 第104回大会(運動公園)A級、B級 |
8月10日(日) | 暑熱対策のため市内大会はお休み |
8月17日(日) | 暑熱対策のため市内大会はお休み |
8月23日(土) | 神奈川県知事杯(運動公園)市内大会はお休み |
8月24日(日) | 神奈川県知事杯(運動公園)市内大会はお休み |
8月31日(日) | 第104回大会(三川公園)C級 |
<審判員募集のお知らせ>
海老名市野球協会では現在、審判員を募集しています。
経験・資格の有無は問いません。野球の好きな方を募集しています。
お問い合わせはこちらへメールしてください。
ご意見、ご要望、協会への問い合わせはこちらへメールしてください。