現在、当サイトは引っ越し作業中です。
しばらくはブログ図解火災報知設備工事方法をご覧ください。
新しい引っ越し先はブログでお知らせいたします。
誘導灯取り付け(図 88)
設置年数を表すシールを本体に貼り付ける。
ベースを天井にビスで固定し、通線口から電線を通して固定用ビスでベースと本体を固定する。
電源線の黒を「黒」へ白を「白」へ接続する。
予備電源コネクターを接続し、パネルを取り付け完成。
非常照明(スイッチ付き)の結線
バッテリー付の照明器具にスイッチ回路を設ける場合の結線方法
バッテリー付の照明器具にスイッチ回路を設ける場合は、次のような回路が必要になる。(図 98)
・スイッチがoffでもonの場合でも常時100Vを出力する回路。
・スイッチがonの場合のみ100Vを出力する回路。
器具にあらかじめ取り付けられている、渡りの線(赤色)を外し、
白をNへ、黒を電源へ、赤を渡りと書かれている端子へ結線する。(図 98−2)