home 2012年1月〜6月の散歩カメラ ひとつ前の散歩カメラ
・ ・ ・ 散 歩 カ メ ラ 2013 ・ ・ ・
7/13
今、個展中のコガネムシさん。
先日、お守りスプーンの追加を20スプーンお送りし、
昨日、10スプーン置いてきたので、
ただいま、選びたい放題になっております。
どうぞ、首からぶらさげてお帰り下さい。
7/12
新作バケツ
「僕らは今も同じ星の上、生きています」
7/11
本日のバケツ
「世界に求愛する鳥」
7/10
本日のバケツ
「A COUPLE OF CUPS」
ただいま開催中の個展
「君がバケツに見えてしょうがないんだ」より
7/9
カンボジアWISHくんより
お願い事
「新しいカバンがほしい
今、とても勉強がしたいです
将来は会社で働きたいです」
夢にさわる
7/8
本日のバケツ
今このときも、鹿やシャチや無数の生きものたちが、
同じ星の上、生きています。
7/7
今制作中の「おうちWISHくん」
近々、コガネムシさんに持っていきまー。
7/5
今、展示中の個展から
「草原の唄」
7/4
コガネムシさんでの
個展「君がバケツに見えてしょうがないんだ」
はじまり はじまり
7/3
「WISHくん巡礼」の旅
茨城・かしゃま文化会館さんに
旦那さんと一緒に原画を持って来てくれました。
4巻に載っている
「心通うパートナーとめぐり会い、穏やかな毎日が送れますように」
というお願い事。
「やがて赤い糸はふたりをつなぐでしょう」と言葉を添えました。
どうぞ末永くお幸せに。
6/29
茨城の個展も、明日で最終日。
明日はギター持って唄いに行くよ。
補充のために描いた新作バケツ。
明日持っていくから、ご希望の方は
買えますよー。
6/28
東別院てづくり朝市
無事終了しました。
6/26
かしゃま文化会館さんでは、
手描きTシャツも販売してまー
この夏の1枚にどーぞ
6/25
茨城での個展も、残すところ
あと5日となりました。
写真は、「そう、フォークダンスです」
かしゃま文化会館にぶら下がってまー。
6/24
ただいま、かしゃま文化会館さんにて展示中の個展より
「世界は真っ白な鳥を待っている」
月・火はお休みですので、お気をつけて。
この闇と光の感じが、僕は好きなんだ
6/23
ただいまお願い事、募集中
8月31日までだよ
6/22
6/21
これは50バケツ描き上げたときの
最後に描いたバケツ
「朝を世界に入れる人 夕焼けを世界に入れる人」
お気に入りバケツです
6/20
昨年9月に撮影したディラン
6/19
笠間も雨の中でしょうか。
長ぐつ君と長ぐつさんも傘をさします。
6/18
6/30 かしゃま文化会館にて
演奏会ありまー。
写真は、昨年の江口珈琲さんでの
演奏会の模様
6/17
2010年、デュオこうべでおこなわれた
EVERYDAY BIRTHDAY展
ここでナガサワ文具店さんと出会いました。
6/16
50のバケツを制作しているときは、
部屋に物干しを通して、そこにかけていったので
見上げればいつもバケツでした。
6/15
個展「君がバケツに見えてしょうがないんだ」では
フライパン(9000円)もぶら下がってまー。
6/12
笠間にお送りした
24のお守りスプーン達
6/11
EVERYDAY BIRTHDAY
今日も誰かの誕生日
これは今日の誕生日カード
「ここの家の人、今日お誕生日」
おめでとう
6/10
草間彌生さんの展覧会に行ってきました。
これは入口にあった、おそらくやよいちゃん等身大の
写真とのツーショット。
6/9
茨城県についた50のバケツたち
個展「君がバケツに見えてしょうがないんだ」
笠間・かしゃま文化会館にて
始まりました。
6/3
「風がすわる椅子」
ギャラリー366さんのマラソンペインティング
第2弾のポストカード。
6月6日発売予定。1枚150円
ギャラリー366さんにてお求めください。
6/2
こんな僕の話を聴きに来てくれてありがとう。
6/1
5/29
ディランが、「よく降るねえ。」と僕に言う
5/28
今日のバケツ
「生まれたときから旅は始まっている」
5/23
「常懐荘アートマルシェ」搬入行ってきました
床の間にバケツですけどなにか
5/21
6/1の講演会場・北里市民センターロビーにて
6/2まで展示
セキュリティのこともあり、
EVERYDAY BIRTHDAYは複写を展示しています
「フライパンですけどなにか」
20作品もありまー
5/18
明日はまめちゃさんで「ホームランな演奏会」だよ
個展「君の街から見えるオリオン座」より
「僕のギターケースにはいつもオリオン座がしまってある」
5/17
WISHくん第9巻
カンボジアWISHくん収録
5/13
「WISHくん2013」のDM
5/12
コガネムシさん、豊橋の皆さん、ありがとう。
また戻ってくるでねえ。
5/11
「しおり4コマぶら下げようムシ展」
最終日サイン会
豊橋の皆さん、ありがとう
WISHくん第9巻
どうぞお手に取ってやってください。
5/10
5/9
やっとバケツに向き合えました。
ひたすらバケツを白いキャンバスにします。
5/7
さあ、いよいよ「WISHくん2013」
5/5より受け付け始まりました。
今年もWISHくんの旅、始まりです。
準備はいいよ。
5/6
まなび創造館・ドン・カ・ジョンコンサート
たくさんのご来場、ありがとう
絵のような音楽 音楽のような絵
撮影ゆかさん、ありがとう
4/28
4/24
「しおり4コマぶら下げようムシ展」
もちろん一枚一枚楽しんでもらうのも嬉しいけど、
僕は、その場所に入ったとたん感じる
230枚でひとつの作品みたいな
展覧会作りが大好きなのです。
展覧会って楽しいなあ。
4/15
お絵描き教室よりただいま
今日もちびっ子ピカソ達、爆発でした
次回は、5月12日
4/8
ギャラリー366さん
ひと足早く、「しおり4コマ」200枚ぶら下げてきました。
すでにネット販売などで何枚か売れてますが、
どうぞお好きな1枚選んで、WISHくん第9巻お買い上げください。
4/10から4/21まで。
WISHくん本であれば、どの巻でも
1冊につき1枚100円でお付けできることにしました。
定価は200円です。
その後は、豊橋コガネムシさんへ巡回します。
4/4
「マラソンペインティング366」第1弾
「僕の魂を半分持つ人 君の魂を半分持つ人」
1枚150円
ギャラリー366さんと、このHPからの通販で
お買い求めになれます。
4/2
ドン・カ・ジョン手描き「しおり4コマ」
200枚達成―。
3/27
「4コマしおり」
100枚全部違う4コマ漫画目指して
WISHくん第9巻の発売に向けて
描き始めました。
3/23
小学2年生のお客様が、お手紙届けに来てくれました。
3/22
手作り絵本「5年後のおばあちゃんと待ち合わせ」
3/20
カンボジアWISHくん基金カレンダー
本日より半額の500円となりました。
ご注文お待ちしておりまー。
3/12
ギャラリー366さん。
垂れ幕作って持って行きました。
目印にいらして下さい。
まもなく「マラソンペインティング366」
第一段できあがります。
3/10
お絵描き教室よりただいま
被災地の皆さんに伝えよう
「奇跡のアイスクリーム」
青いアイスクリームを食べると「奇跡」が起き
その下のピンクと青のアイスクリームを食べると「未来」が変わって
コーンの中に入っている「桜」が咲くんだそうです。天才。
「世界が幸せになるファブリーズ」
「虹の雨」
すべてを平和にしてくれる雨
2/25
まさか母校で展示できるなんてね。
残念ながら授業の模様は、忙しくて撮影できませんでした。
2/23
北海道よりただいま
2/19
タラー
ニットWISHくん、始まります
僕がデザインして
編み物作家 Ami・Tさんが
実現してくれます
2/20より、ギャラリー366さんにて予定
全て手編み一点物ですので、お早めに
2/17
個展「小さな美術館」
無事終わりました
本当にたくさんのご来場
心よりありがとう
2/10
「小さな美術館」
小牧・ラピオ4F 市民ギャラリーにて
ただいま開催中
17日まで
2/1
ディランが
「2月になりましたよ」と
僕に言う
1/22
左 「バケツ一杯分の永遠」
右 「みんなおとなりさん」
「小さな美術館」でお会いしましょう
1/21
名刺作りました
1/15
今日の一枚
長いタイトルですみません
「太古の昔、君が見ていたオリオン座
今、同じ場所から僕が見るオリオン座」
小さな美術館に出品する予定です
1/13
お絵描き教室よりただいま
「かっこいいカレンダー作ろう」
世界にひとつしかない暦で
一度しかない2013年を刻んでいってください
1/12
本棚に眠った
谷川俊太郎さんを
もう一度読み返そう
1/10
ギャラリー366さん
おみくじダンス、登場
お好きな引き出し、引いて下さい
お守りスプーン
60本以上のお守りスプーン
ぶら下がりました。
1/8
そんなわけで
DMの絵、描きました。
ポスターになってもいいように描くのです。
あまり日がないので、急いで印刷します。
1/5
お守りスプーン
気付けば、80本も作っていました。
1/2
今年の書き初め