旅行期間 | 2000.4.26(水)〜 5.4(木) ※以下の時間は、すべて現地での時間。 |
旅の目的 |
電子メールとHPのリンクでお付き合いのある、サザンケアンテリアクラブのジェフ氏らと 会い、彼らがスカイ島で開催するケアン単独のドッグショーを見学し、ケアンファンたちと 交流を図る。また、同じくHPを通じて知り合った当地にお住いの日本人の方にお会いする。 (当地の天候など、メールでいろいろ教えていただきました) また、スカイ島をはじめ、ウエストハイランド地方をまわり、ケアンが、どんなところで 暮らしていたのか肌で確かめてくる。ケアン(積み石)がどんなものかも見てみたい。 |
4/26(水) |
福岡から関西空港へ、最終便で飛ぶ。 NH434 Dep. 20:40 / Arr. 21:40 at Kansai. ※大阪に住む母と合流。 泊・ホテル関西空港 TEL 0724-55-1111 |
4/27(木) |
8:00 チェックアウト。空港の団体カウンターで航空券受け取り。 NH939 Dep. 9:45 / via Moscow / Arr. 16:30 at Heathrow リムジンバスで、Gatwick Airport へ移動 (Heathrow から Inverness 行きは無いのです。移動はきつかった) BA7948 Dep. 20:00 / Arr. 21:45 at Inverness Airport JTBの送迎でインヴァネス市内へ。空港から30分。22:30 ごろ着。 明日のイギリス初ドライブに備え、道路の様子を必死でチェック(笑)。 Stay at Station Hotel, 18 ACADEMY ST.INVERNESS TEL: 01463-231926 FAX: 710705 ※NH:全日空、BA:英国航空 |
4/28(金) |
9:50 チェックアウト、ホテル隣のインヴァネス駅構内へ。 10:00 駅でハーツレンタカー借りる。オフィスが非常に見つかりにくい場所にあり ぐるぐる回る羽目に。レンタカーも、日本車と若干仕様が異なり、すぐに動かず(汗)。 スカイ島へ出発。行きは、ネス湖西岸沿いに A82 - A887 - A87 の大きい道で。 ※途中、ネス湖やアイリーン・ダナン城など、休憩をかねて立ち寄る。有名な アーカート城趾は、工事中だったので見送る(涙)。 15:00 ごろ、スカイ島到着。ホテルに着いたら、ケアンショー参加者たちの大荷物。そして 姿は見えねどケアンらしき声!ロビーで少し待たされてからのチェックインとなった。 夜、息子のニールを連れてホテルに戻った、電子メール友達で、今回の旅に誘ってくれた ジェフと感動の対面!奥さんのニナとも、翌日会う。(彼らは、サザンケアンテリアクラブの スタッフです) Stay at Dunollie Hotel, Broadford, Isle of Skye. Tel: +44+(0)1471 822253 Fax: +44+(0)1471 822060 ☆スカイ島滞在に関して旅の手配を依頼したのはJTBではなく、イギリスの JOHNSYL TRAVEL でした。今回のショーの手配など、ドッグショーを専門とするツアーエージェントです。 クラフトショーに来るときは、ぜひ声を掛けてねと言ってくれたり、日本語は使えないけれど 電子メールやFAXを使ってマメにやりとりしてくれる、信頼できるエージェントでした。 詳しくは、 http://www.dogsworldwide.com/johnsyltravel.htm |
4/29(土) |
ドッグショー見学 at Portree Leisure Center。HPを通じて知り合った、エディンバラに お住いの日本人・Iさんご夫妻&ケアンテリアのsasukeちゃんに、ショー会場で会う。 ホテルのあるブロードフォードとショー会場のあるポートリーは、車で30分ほどの距離。 日本だと大した距離じゃないのに、風景の変わらないスカイ島では、結構しんどかった。 |
4/30(日) |
スカイ島ドライブ。ダンヴェガン城など。ドッグショーは、母が疲れていたので 終わりのほうだけ見学。夜、ドッグショーの打ち上げディナー・・・だったらしく 皆さん、早く席に着いていて、しかも正装していたので慌てた。(私たちは、会場の 1番すみっこで隠れて食事した(笑)) |
5/ 1(月) |
朝食後、ジェフたちと別れの挨拶。でもインターネットがあれば、いつでも"会える"よね! 9:30 頃、チェックアウト。 タリスカー蒸留所へ、おみやげ用のスコッチウィスキーを買いに行く。 スカイ島からインヴァネスへ移動。帰りはハイランド鉄道沿いルート。狭い道とアップ ダウンの連続だが、ハイランドらしい風景に大満足。インヴァネス名所のケソック大橋を 渡り、市内へ。ホテルにチェックイン後、コーダー城までドライブ、あとホテル周辺散策。 Stay at Jarvis Caledonian Hotel, Church Street, Inverness Telephone +44 (0)1463 235181 |
5/ 2(火) |
9:30 頃、チェックアウト。 インヴァネス空港へ。レンタカーを返却。 BA7945 Dep. 11:55 Arr. 13:40 at Gatwick Airport。 ロンドン到着。ホテルにチェックイン。疲れていたので、 早々に食事し(母の希望で日本食)、早めに休む。 Stay at Brown's ALBEMARLE & DOVER ST.LONDON TEL: +44+(0)171-4936020 FAX: 4939381 |
5/ 3(水) |
出発までロンドン観光。 ミレニアムイベントの目玉の1つ London Eye という観覧車に乗りたかったが、すごく 混んでいそうだったので遠くから見ただけ。それ以外は、バッキンガム衛兵交代見学。 平日なのに、それでも混んでた。ロンドン塔も見学。非常に寒い日だった。 タクシーでの移動中、ケアンテリアを目撃。 15:00 過ぎ、チェックアウト、ヒースローへ。 NH922 Dep. 18:30 ※帰りは直行便。 |
5/ 4(木) |
Arr. 14:25 at Kansai。母と別れる。 私は「はるか」で新大阪へ移動し、新幹線で帰る。 小倉駅で、だんなとエレの大歓迎を受ける。ただいま、エレ! |