99年1月

日曜距離時間調子練習内容
1金1260石川県耐寒駅伝 金沢城一周1区3.53km 11'07辰口9位47'03 自己 大会
2土2194 ×物見山 5'00→4'00ペース。氷雨。4'00がやっと。足は筋肉痛
3日1784 ×家〜物見山6k〜家 4'30〜5'00ペース 足は筋肉痛、疲れひどい
4月[30]32×エアロバイク 32分30.0km:200〜300〜260W昼休みに練習 夜飲み
5火1668普通ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行4'43 帰3'51インターバル fast78"+jog39"
6水1672×ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行4'50 帰4'08インターバル fast78"+jog39"
7木3+[50]62普通エアロバイク 51分50km:200〜260W + ランニング11.5分:3km/h
8金6+[40]70普通エアロバイク 41分40km:200〜260W + 通勤ランニング:3km×2
9土1672 普通ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行4'44 帰4'18 練習
10日1470 普通ロード 家〜総合競技場  7.0km 帰4'12ペース 練習
11月1680普通ロード 家〜飛行場方面(無線機のテストを兼ねる) + 通勤ランニング:3km×2
12火6+[40]70普通エアロバイク 40分40km:200〜260W + 通勤ランニング:3km×2
13水6+[60]90エアロバイク 60分60km:265W + 通勤ランニング:3km×2
14木630普通通勤ランニング:3km×2  夜飲み
15金1151 ×ロード 家〜常願寺川 5.5km行4'58 帰4'14 練習
16土1153 ×ロード 家〜常願寺川 5.5km行5'09 帰4'43 明日の調整
17日1670 石川県耐寒継走 美川町一周2区5.2km 7)16'41辰口A 3)1:4'19 自己 大会
18月1667ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行4'33 帰3'47 練習
19火5+[40]62×エアロバイク 41分40km:261W + ランニング21分:5.4km,16k/h
20水5+[40]61普通エアロバイク 40分40.5km:265〜300W + ランニング20分:5.3km,16k/h
21木1670普通ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行5'01 帰3'45インターバル fast78"+jog39" 追い風
22金1771普通ロード 家〜総合競技場+α 7.3km行4'27 帰3'57ペース ウェイトなし
23土1160 ×ロード 家〜常願寺川 5.4km行5'24 帰5'00 追い風 だるい
24日1674 ×ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行5'06 帰4'07
25月1672×ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行4'54 帰4'09
26火1670普通ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行4'45 帰3'57インターバル fast78"+jog39"
27水1785×ロード 家〜総合競技場+α 7.0km行5'06 帰4'54ペース
28木6+[40]64×エアロバイク 41.5分40.0km:260W + ランニング22.5分:6km,16k/h
29金6+[40]70×エアロバイク 41.0分40.0km:260W + 通勤ランニング:3km×2
30土16 74×ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行5'01 帰4'03
31日1666 ロード 家〜常願寺川〜立山ユニー 7.8km行4'20 帰4'06 練習
合計4712094

99.01.01(金)
 この2週間は体が重い。しかもおとといは下りの3kmで10分近くかかっている。レースになればなんとかなるだろうと思っていたが慎重にならざるを得ない。
 935m  2'55 3'07ペース 高校生2人が飛び出す。スタートの勢いで飛ばす。
1935m  6'01 3'06    下りで飛ばす。
3535m 11'07 3'11ペース 橋場町からスカイビルの上りでややペースダウン。ラストは出た。
 最初は上り。みんなは飛び出す。自衛隊の明円弟がすぐ横にいる。500mを過ぎて他の選手がペースダウンすると少しずつ前へ出る。1.6kmぐらいのコーナーでは高校生2人についで3位に上がっている。明円のすぐ後ろに、後口と城山の三浦がいる。自分の30mほど前。あそこまで行きたい。2kmの通過はまあまあ、去年より速い。元気はある。スカイビルを曲がってもまだ元気はある。
 三浦は近づくが、後口は近づかない。3km地点は必死でいつのまにか通過。北國銀行の徳田さんが大きな声で応援してくれた。ここは元気いっぱい。ラストが効いたので10分台かと思ったが、越えた。後口は10分台か。負けたくなかった。悔しい。10年振りの10分台を目指したのに。順位も一般で5〜6番ぐらいか。目標の3位以内、10分台には届かなかった。
 でも、昨日までの調子からすれば上出来か。多少調子が悪くても、「練習さえしていれば、レースになればなんとかなる」が現実になった。

 全日本実業団駅伝で四国電力が中位以上になった。1ヵ月前に練習を拝見したが、ほぼ全員が5km×2のレペを15分ちょうどぐらいでこなしている。もっと速かったかもしれない。中位に行くにはあれぐらいの練習が必要なのか。
99.01.09(土)
 久しぶりの雪道練習。凍結はしていないがシャーベット状。氷点下1度だから、路面は凍結していいはずなのに水溜まりが多い。融雪の水であちこちに水溜まりがありシューズはすぐにずぶ濡れ。車道が狭くて走りにくい。車に迷惑をかけながら走っている。
 快調に感じたが、やはり雪道、タイムは遅い。これから1週間走りにくい日が続く。
99.01.10(日)
 41号線を南下して競技場まで行った。道路は狭くて走りにくい。裏道の方が除雪が行き届き、車も人も少ないので返って走りやすい。
 「トラックはどうなっているかな」と行こうとしたが、ひざ上まである雪のため、途中で断念した。70cmぐらいはありそう。これだけあると、もう走れない。跳ぶ事もできず、ラッセルするのみ。
 しばらく室内中心のトレーニングになりそう。
99.01.15(金)
 昨日友人から譲り受けた120cmの子供スキーを持って極楽坂スキー場へ。しかし、初めての子供(5才)に適当と思われる緩い坂が少ない。福光のイオックスアローザスキー場にはあった。2回ほど、そりゲレンデをスキーで上下したあとは、雪遊び、そりのほうがおもしろいようだ。子供を抱いて滑ってもおもしろがっている。半年上の子供が、昨年、一里野スキー場の上から滑ったと聞いて今年は期待したが、どうも期待外れのよう。せっかく譲り受けたスキーが陽の目をみるか???
 夕方からはみぞれ。最悪の天候の中の練習となった。道路はシャーベット状の雪でシューズはすぐびしょ濡れで足は冷たくなる。ウィンドブレーカはひざの上の防水が効いてないのか、ひざが濡れて冷たくなる。2km走ってあちこちが冷たくなる。気力低下。16kmジョグのつもりが途中折り返しの11kmジョグになってしまった。無念。これでは強くなれない。

99.01.17(日)
 H9 16'37
 H10 16'50
 H11 16'41
まあこんなものか。

99.01.18(月)
 行きから快調。後半持たないのではないかと思ったが、後半も快調。体重は62.0kg。多少重くても調子には関係なさそう。
99.01.31(日)
 昨日、今日と、天気がよいので久しぶりにインターバルをしようと競技場へ行ったら、なんと補助競技場は一面雪の原。10cmほどある。これじゃインターバルはできない。市街地ではまったくないのに。本競技場は1コースだけあけてある。秋が島(飛行場の真横)へ行くと雪はないものの、雪解け水でびしょびしょ。タータンにシューズでは滑る。体育館の中は、卓球の大会で200mの周回コースはランニング禁止。結局いつものとおりのロード練習になってしまった。気合が入っていたのに。