12/4/6(土)〜7(日) 中地域電力親善陸上競技大会 1昨年
大阪服部陸上競技場
4/7土 晴れ 寒い 桜咲き始め
写真
4/7 ニコンサイト いつの間にかmax1600*1200となり、原画1728*1152よりリサイズとなった。
写真1 100m 5000m
写真2 幅跳び
5000m
写真3 幅跳び 100m
写真4 マイル 写真1-4
662枚277M
写真 懇親会
23枚 13M
4/8
写真1 200m
10000m 三段跳び
写真2 1500m 100*4 集合写真 写真1-2
378枚194M
記録
記録 excelで開いて下さい
4/6
5000m14:40
1 16分01秒6 中村純和 28 中部
2 16分08秒7 柳澤一樹 41 中部
3 16分45秒1 山元隆寛 21 北陸
4 17分09秒7 山口光明 19 関西
5 17分10秒4 川合秀明 35 北陸
op 19分14秒8 佐保了太 23 関西
6 19分33秒0 吉永守 21 関西
7 19分51秒7 谷口充展 25 関西
8 21分45秒0 池田圭佑 24 北陸
3000m 30才〜16:00
1 10分08秒8 隠岐志郎 40 関西
2 10分14秒3 谷川寛和 36 関西
3 10分19秒6 櫻井久 41 中部
4 10分45秒9 稲塚昌樹 40 北陸
5 10分54秒5 栗林克也 34 中部
3000m 45才〜16:00
1 09分54秒3 宮崎忠勝 45 北陸
2 10分17秒3 堂谷芳範 55 北陸
3 10分36秒1 上松勇次郎 52 関西
4 10分55秒9 河原正治 48 関西
op11分03秒4 小田沙也加 - 関西
5 11分04秒6 長谷川伸一 48 関西
6 11分43秒0 上田繁 46 北陸
4/08日曜 晴れ暖かい
10000m9:40
1 33分28秒1 柳澤一樹 41 中部
2 35分55秒6 中村純和 28 中部
3 36分31秒7 川合秀明 35 北陸
4 36分47秒1 谷川寛和 36 関西
5 36分51秒4 岡島敏博 38 関西
op39分19秒5 平野伸一 41 関西
1500m10:30
1 4分22秒2 山元隆寛 21 北陸
2 4分41秒2 山口光明 19 関西
3 4分55秒8 吉永守 21 関西
4 5分05秒2 久保貴司 23 北陸
5 5分12秒9 栗林克也 34 中部
6 5分22秒4 池田圭佑 24 北陸
1500m40以上10:40
1 4分39秒2 宮崎忠勝 45 北陸
2 4分47秒4 寺井功 41 関西
op4分47秒9 柳澤一樹 41 中部
3 4分51秒2 隠岐志郎 40 関西
4 4分54秒1 堂谷芳範 55 北陸
5 4分54秒1 櫻井久 41 中部
6 5分02秒6 上松勇次郎 52 関西
7 5分04秒2 稲塚昌樹 40 北陸
op5分15秒7 小田沙也加 - 関西
12/4/29 しんきろうロードレース 昨年
記録 大会公式HP
写真 all sports
写真 1.7M 35枚 ハーフ他
写真 ニコンさいと ハーフ
写真 記録
2012年04月29日 魚津(ウオヅ)
時刻 気温 降水量 風向 風速 日照時間 積雪深 時 ℃ mm 16方位 m/s h cm
10 21.6 0.0 北北西 1.7 1.0 0 11 22.5 0.0 北北西 2.2 1.0 0 12 25.9 0.0 西北西 1.4 1.0 0
ハーフ50〜
1 12043川原田
2 12044北野
10km35未満
1 3515吉田
2 3525森能
10km35〜
1 3411山下
2 3435上田
10km50〜
1 3610石倉
2 3638船坂
3 3655堂谷芳範
4 3720水野
5 3746坂本
6 3749木下
7 3828岡田 石川
5km女子
1 1903橋本由利
2 1940末吉
2012 団体(3人合計タイム) 登録の部 1 81'48 春風クラブ 2 82'39 PFU 3 82'52 北陸電力 (山元A2620、堂谷D2702,久保I2930
未登録の部 1 85'28 金沢市 2 86'48 雪煙クA 3 87'25 県職労B
女子 1個人記録
12/5/5,6 石川県選手権 昨年 記録 石川陸協HP
5/5土 強風
写真 5000m 4x100mR
写真1 5000m1組 ニコンサイト
写真2 5000m2組 ニコンサイト
写真3
4x100mR ニコンサイト
800m
1 20020 嶌田 星稜
2 20068 川端 洋平 金沢大
5000m
1 151111 田中 遊学館
2 151354 徳和 自衛隊
3 152792 宮越 物見山クラブ
4 153043 林大志
13 162096 川端 洋平 金沢大
14 162353 川崎鉄太 星稜
15 162503 吉田 星稜
18 163363 宮本祐次 物見山クラブ
25 170777 山元 北電
26 171592 佐々木 勇一 物見山クラブ
29 174092 本佐 圭一 物見山クラブ
5/6日
写真 110H 1500m
写真 ニコンサイト
400予選
4 5559北川 昌秀
1500予選
17 42789葛城
1500決勝
1 40028 岡崎
6 41037 川端 洋平 金沢大
7 41071 林大志
3000h
1 92935 村山 遊学館
6 100605 山元 北電
1万
1 324418 林大志 1時間前に1500m走っていたぞ
2 324452 東 星稜大
3 333926 和田
4 350554 谷内
5 352663 佐々木 物見山
6 360986 堂谷芳範 物見山1803+1806
7 363966 秋田 石川高専
8 365654 山下 石川高専
9 394667 米谷
1万女子
1 401493 末吉
12/5/27 黒部名水ロードレース 昨年 大会HP 記録あり
ハーフ
招待
10516西村
10538川内優輝
29以下
1 10849
2 10935
3 10941
4 11137三輪 石川
30以上
1 10809
2 10837
7 11023島田 南魚沼郡
8位まで北陸以外
50以上
1 11828市川 長野
2 12036中瀬 佐渡
3 12057石倉
4 12120仁平 糸魚川
5 12122川原田
女子
1 11559青山 千葉
2 11908野尻
3 12053長坂 愛知
10km
招待 3436古宮久美子
29以下
1 3207楠本 高岡
2 3321宇田 朝日町
3 3328高沢 石川県
30以上
1 3154西川哲生 黒部
2 3401三浦
3 3405柴田
4 3421古澤
5 3431松永
6 3434目沢
7 3538福江
8 3612近堂
50以上
1 3651堂谷芳範
2 3734木下
3 3756谷口 岐阜県
4 3817国本 氷見
5 3909塚田 新潟
6 3916岡田
7 3942武藤
8 3957湊
女子
1 3758渡辺 新潟
2 3857佐々木
3 3942湊
4 4033橋本ゆり
5 4134中條 愛知
6 4136中山庸子 石川
7 4202小沢
第8回能美市陸上競技大会要項
1 主 催 能美市体育協会
2 主 管 能美市陸上競技協会
2 後 援 能美市、能美市教育委員会、北國新聞社
3 日 時 平成24年 6月10日(日) 雨天時も開催します。
午前 7時30分 受付
午前 8時00分 開会式
午前 8時30分 競技開始
4 場 所 能美市物見山陸上競技場
5 競技種目
一般 男共通 3000m、走幅跳、4×100mR、円盤投げ
40歳未満 100m、1500m、走高跳、砲丸投
40歳以上 100m、1500m、砲丸投、
一般 女 100m、1500m、3000m、走幅跳、走高跳、砲丸投、4×100mR
中学生男 100m、1500m、走幅跳、砲丸投、4×100mR、走高跳
中学生女 100m、1500m、走幅跳、砲丸投、4×100mR、走高跳
6 参加資格 参加者は大会1ヶ月以上前より能美市に居住・在勤・在学する者とする。
年齢は、満年齢とし4月2日を起算日とする。
申込方法 申込書に必要事項を記入し、5月25日(金)迄に下記事務局に各団体一括して申し込んでください。なお、申込はe-mailでお願いします。
※ 申込書は石川陸協の競技大会申込一覧表を利用してください。
7 表 彰 3地域対抗総合の1〜3位、個人各種目の1〜3位を表彰する。
8 その他 @ 競技場の規定及び方法は2012年度日本陸上競技連盟競技規則による。
A 競技用器具は主催者が用意したものを使用する。
一般男40歳未満の部の砲丸投の砲丸の重さは、男子用7.260sとする
一般男40歳以上の部の砲丸投の砲丸の重さは、男子用5.443sとする
一般女の部の砲丸投の砲丸の重さは、女子用4.000sとする
B スパイクは全天候舗装用の長さは7o以下であること。
C ナンバーカードは、大会事務局で準備する。トラック種目に出場する競技者は右腰に腰ナンバーカードをつける。(中高校生は、登録ナンバーカードを持参)
D 走幅跳、走高跳(同高さ)の試技は3回とする。
E 選手の引率は、各団体の監督が責任をもって行うこと。
F 競技中に発生した傷害疾病については、緊急措置は主催側で行うが、その後の
責任は負わない。
9 問合せ 能美市陸上競技協会事務局 長田 090-1393-6149
10申込先 〒923−1112 能美市佐野町甲54-1
能美市陸上競技大会 長田 敏宏
TEL 0761-58-6991 携帯 090-1393-6149(昼間は繋がりにくいです)
e-mail t-nagata @ tvk.ne.jp (間詰めて下さい)
※当日は能美市小学生陸上競技大会も同時に開催されます。プログラムは小学生競技を優先で行います。
8:30 一般・高校 3000m(男女同時 1組) 8:30 一般高校 走幅跳 8:30 中学生 砲丸投げ 8:45 小学生6年 100m (女子1組 男子3組) (男子 4名 女子 1名) (男子7名 女子4名) 9:00 小学生5年 100m (女子2組 男子2組) 9:15 小学生4年 100m (女子1組 男子2組) 9:30 小学生3年 100m (女子2組 男子3組) 9:30 一般高校 砲丸投げ ★3年生はスターティングブロック不使用 9:30 小学生走幅跳 (男子6名 女子1名) 9:50 小学生1,2年 50m(女子1組 男子1組) (女子12名 男子21名) ★50mはスターティングブロック不使用/手動計時 10:00 中学生女子100m 予選(7組) 10:25 中学生男子100m 予選(6組) 10:10 小学生ボール投げ 10:45 一般・高校男子 100m 予選(5組) 10:30 中学生女子 走幅跳 (男子20人 女子8人) 11:10 小学生 80H (男女同時 1組) (19名) 11:00 一般高校 円盤投げ 11:15 小学生5,6年1000m(女子1組、男子1組) 11:30 中学生男子 走幅跳 (男子7名 女子1名) 11:25 小学生3,4年1000m(女子1組、男子2組) (25名) 11:45 小学生1,2年 600m(男女同時 1組) 12:00 4×100R (女子1組、男子1組)
12:50 一般・高校 1500m (男女同時 1組) 12:50 中学・一般走高跳び 13:00 中学生 1500m (女子1組 男子1組) (一般1名 中学男子 4名 中学女子 7名) 13:10 中学生男子 100m 決勝 13:15 中学生女子 100m 決勝 13:20 一般高校 女子 100m 決勝 13:25 一般高校 男子 100m 決勝 13:40 中学生 女子 4×100R 決勝 13:45 中学生 男子 4×100R 決勝 13:50 一般高校男子 4×100R 決勝