2001石川県駅伝 
  男子一般 タイム 一区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 3区 4区
1 金沢自衛隊 2:13'10 明園
1)30'42

1)09'17

1)39'59
徳和
1)24'52

1)1:04'51
中舘
5)26'52
1)1:31'43
坂本
1)09'30

1)1:41'13
狭間
1)16'11

1)1:57'24
五十島
1)15'46

1)2:13'10
徳和
2)25'52
1)1:05'51
中舘
3)25'52
1)1:31'43
2 金沢大学 2:18'05 細田
4)32'09
村上
2)09'50
3)41'59
阿部
5)27'15
4)1:09'14
高橋
3)26'38
3)1:35'52
西山
2)09'42
3)1:45'34
釜坂
2)16'34
3)2:02'08
神殿
2)15'57
2)2:18'05
阿部
5)27'15
4)1:09'14
高橋
4)26'38
3)1:35'52
3 加賀東芝 2:18'38 田中
5)32'17
横山
6)10'15
5)42'32
瀬戸一
2)25'45
2)1:08'17
砺波
1)25'41

2)1:33'58
竹俣
8)11'20
2)1:45'18
川本
2)16'34
2)2:01'52
後口
3)16'46
3)2:18'38
瀬戸一
1)25'45

2)1:08'17
砺波
1)25'41

2)1:33'58
4 金沢アスリート 2:20'24 武岡
6)32'25
本原
4)10'06
4)42'31
木坂
6)27'22
5)1:09'53
吉田
4)26'39
4)1:36'32
仁地
3)09'54
4)1:46'26
岡本
6)17'03
4)2:03'29
バン沢
4)16'55
4)2:20'24
木坂
6)27'22
5)1:09'53
吉田
5)26'39
4)1:36'32
5 金沢工大A 2:21'46 梅田
7)34'29
渡辺
3)09'52
7)44'21
長高
3)26'57
7)1:11'18
大慈弥
2)25'48
5)1:37'06

4)10'03
5)1:47'09
中 一成
4)16'43
5)2:03'52
伊藤
6)17'54
5)2:21'46
長高
3)26'57
7)1:11'18
大慈弥
2)25'48
5)1:37'06
6 辰口クラブ 2:22'22 本佐
2)31'49

5)10'09
2)41'58
堂谷
4)27'05
3)1:09'03
瀬戸隆
6)28'07
6)1:37'10
北川
4)10'03
6)1:47'13
村西
5)16'58
6)2:04'11
米沢
7)18'11
6)2:22'22
堂谷
4)27'05
3)1:09'03
瀬戸隆
6)28'07
6)1:37'10
7 春風クラブ 2:27'33 原田
3)32'07
山下
9)10'47
6)42'54
中田
7)28'15
6)1:11'09
西村
8)30'04
7)1:41'13
加藤
7)10'17
7)1:51'30
新出
7)17'50
7)2:09'20
北川
8)18'13
7)2:27'33
中田
7)28'15
6)1:11'09
西村
8)30'04
7)1:41'13
8 根上クラブ 2:31'22 荒木
11)35'14
佐々木
7)10'19
0)45'33
橋場
8)28'39
0)1:14'12
松原
9)31'01
0)1:45'13
森下
6)10'14
0)1:55'27
山本
8)18'13
0)2:13'40
西田
5)17'42
8)2:31'22
橋場
8)28'39
0)1:14'12
松原
9)31'01
0)1:45'13
9 羽咋市陸協 2:34'36
10 金沢工大B 2:38'08
11 小松末広 2:38'31

当日配布
赤字は
3区タイム
修正

ある推測の元に
3区中継の記録を1分修正したもの
男子高校 一区 2区 3区 4区 5区 6区 7区 3区 4区
1 尾山台 2:10'16 谷口3
3)30'53
室塚1
1)08'39

2)39'32
樋本1
2)25'18
1)1:04'50
小野口2
1)25'36

1)1:30'26
福田3
1)08'59

1)1:39'25
蔵谷2
1)15'23

1)1:54'48
建部3
1)15'28

1)2:10'16
樋本1
2)26'18
1)1:05'50
小野口2
1)24'36

1)1:30'26
2 金沢泉丘 2:12'36 宮川3
1)30'16
山本2
2)08'57
1)39'13
山崎3
1)24'53

1)1:04'06
早川2
4)26'33
2)1:30'39
北川2
2)09'13
2)1:39'52
辻本2
2)15'48
2)1:55'40
野崎2
4)16'56
2)2:12'36
山崎3
1)25'53

1)1:05'06
早川2
2)25'33
2)1:30'39
3 星稜 2:15'46 津田3
2)30'41
平井1
3)09'13
3)39'54
前田3
4)27'22
3)1:07'16
島田2
3)26'27
3)1:33'43
池田1
3)09'19
3)1:43'02
疋田1
3)16'12
3)1:59'14
喜多1
3)16'32
3)2:15'46
前田3
4)27'22
3)1:07'16
島田2
4)26'27
3)1:33'43
4 津幡 2:17'55 坂本3
6)33'02
新川3
4)09'25
0)42'27
出島3
3)26'54
0)1:09'21
狭間3
2)26'25
0)1:35'46
北平2
4)09'31
0)1:45'17
南 建1
4)16'20
0)2:01'37
中 大2
2)16'18
0)2:17'55
出島3
3)26'54
0)1:09'21
狭間3
3)26'25
0)1:35'46
5 鶴来 2:23'50
6 飯田 2:24'03
7 金沢桜丘 2:27'49
8 小松工業 2:28'22
9 小松 2:28'57 鈴木1
12)29'21
鈴木1
12)29'21
10 珠洲実業 2:29'07
11 輪島 2:29'16
12 七尾 2:30'26
13 金沢 2:31'41
14 門前 2:31'56
15 寺井 2:35'40 喜多3
18)30'14
喜多3
18)30'14
16 金沢錦丘 2:35'50
17 金沢商業 2:36'28
18 高浜 2:37'37
19 石川高専 2:38'54
20 金沢ニ水 2:38'56
21 金沢市工 2:39'49
22 小松明峰 2:41'07
このデーターは手打ちしたものです。(読み合せ済)
けど、閉会式時、3区・4区のタイムが1分違うのでは?ということで区間記録の表彰式ができなくなった。(?マークの個所)
それと、「高校男子・尾山台が県記録だ!」とアナウンスをしたが、実は「2時間10分12秒が県記録です。」とアナウンスがあった。大会プロは2時間10分27秒(星陵・’93)
が、今家に帰って2000ランキング表を見ると、高校県記録は、2時間10分15秒(尾山台・’99)となっている。どうなっているんだ????
後味が悪い大会となった。
(by muramoto)


3区を走っていて、4区先頭のとのすれ違いにタイムチェックをしていた。7km地点を過ぎて1'30ぐらいのとこですれ違った。
20.45km地点のこのときの通算タイムは、
41’58+23'20+1'30=1:6'48
泉丘のタイム予想は、60m+0.55km
1:04'06+10+1'40=1:5'56
つまり、折り返しの通過記録が1分早過ぎる。
(すれ違い時に3分は開いたな、と思ったのを記憶している。すれ違い時に時計を押していないので多少あいまいだが..)
この推定でタイムを直して見る。(上の表の右側)
1分違うと、つじつまが合いそうだが、尾山台の4区が早すぎる。24'36
まあ、15分ちょうどの選手なら、追い風も合ったし、こんな記録は出るのだろう。

間違いの予想。
計時が「1時間4分台と言う。」もうすぐ、5分なのに、ぎりぎりで山崎が来る。5分になっているのに、計時は、そのまま4分台で記録する。
1 1:04'06 泉丘
2 1:04:50 尾山台
3 1:04'51 自衛隊
4 1:07'16 星稜
ということで、1:05'06なのに1:04'06と記録されてしまう。星稜のときは分が変わっているので正常となる。

・二組作って、チェックすれば、こんなことは無いのに。2年前も同じようなことがあったのに..(二組作る余裕がないのかな。)
・ラジオ中継していて、区間賞のタイムなんかある程度予想はついているのに..。1分も間違えればわかるはずなのに。
(dotani)


<県駅伝の記録、今日の北国新聞によると>
一般3区は、瀬戸が25分45秒で区鑑賞。徳和(自衛)が1分遅くなって25分52秒になったのでしょう???
また、その1分の違いが4区に影響したとしても4区の区鑑賞には変わりがなさそうです。新聞では4区砺波(東芝)が25分41秒の区間賞。
が、
高校の第3区区間賞は、樋本(尾山)の25分18秒でした。
山崎(泉)が1分違いということでしょうか????
でも、4区の区間賞は小野口(尾山)の25分36秒のままです。1分の違いが4区に反映されるなら早川(泉)が25分33秒で区間賞となるはずです…?
単なる1分の違いだけじゃないのでしょうか?不明です。
(by mutamoto)

 山崎が区間記録と信じていたが、ある情報によると、3区の計時そのものがあいまいだったとのこと。単なる1分の間違いでもなさそう。山崎が詰められたとかのウワサもある。いや、尾山台だけ変わらず、泉丘と自衛隊のタイムだけ変わるのは不自然。(3区中継のタイムで尾山台と自衛隊の差は1秒しかない。そこに居わせた人ならわかる)それにしても、上位3チームの記録があいまいとは。
 3区の終わりの審判員はデジカメ写真からみると実働4名。これでは、順位1組、計時1組しか作れない。...二組作れないと起こりうること。真実は自分で測った記録、チームで測った記録なのか。(11/18 dotani)


石川陸協のHP

  当初 審判出なり 公式 1分ずらす
順位チーム/メンバー第3区間第4区間第3区間第4区間第3区間第4区間
1
2
3
4
金沢泉丘高校
尾山台高校
金沢自衛隊
星稜高校
1:04:06
1:04:50
1:04:51
1:07:16
    1:04:46
1:04:50
1:05:51
1:07:16
    1:05:06
1:05:50
1:05:51
1:07:16
 
2 金沢泉丘高校 山崎  昌寛
(1) 1:04:06
(1) 24:53
早川  泰史
(2) 1:30:39
(4) 26:33
  山崎  昌寛
(1) 1:04:46
(2) 25:33
早川  泰史
(2) 1:30:39
(2) 25:53
  山崎  昌寛
(1) 1:05:06
(1) 25:53
早川  泰史
(2) 1:30:39
(2) 25:33
1 尾山台高校 樋本  芳弘
(2) 1:04:50
(2) 25:18
小野口  剛
(1) 1:30:26
(1) 25:36
  樋本  芳弘
(2) 1:04:50
(1) 25:18
小野口  剛
(1) 1:30:26
(1) 25:36
  樋本  芳弘
(2) 1:05:50
(2) 26:18
小野口  剛
(1) 1:30:26
(1) 24:36
1 金沢自衛隊
(一般)
徳和  良太
(1) 1:04:51
(2) 24:52
中舘  義明
(1) 1:31:43
(3) 26:52
  徳和  良太
(1) 1:05:51
(2) 25:52
中舘  義明
(1) 1:31:43
(3) 25:52
  徳和  良太
(1) 1:05:51
(2) 25:52
中舘  義明
(1) 1:31:43
(3) 25:52
3 星稜高校 前田 孝一郎
(3) 1:07:16
(4) 27:22
島田  大地
(3) 1:33:43
(3) 26:27
  前田 孝一郎
(3) 1:07:16
(4) 27:22
島田  大地
(3) 1:33:43
(4) 26:27
  前田 孝一郎
(3) 1:07:16
(4) 27:22
島田  大地
(3) 1:33:43
(4) 26:27

石川陸協のHPを見たら、県駅伝の記録が載っていた。
審判員から出なりの3区の記録がよすぎるので、よすぎる上位3チームの通過を1分間違えたものと思っていた。
しかし、石川陸協のHPの記録は上の表のとおり。
この記録で翌日の新聞の区間賞が載っていた。
しかし、
(疑問1)計時員が、とびとびに、こんな間違いするのだろうか?まあ、わやわやになっていたとの情報もあるので、公式記録がただしいのかもしれない。
(疑問2)泉丘はこんなに迫られていたのか。もう、自分には記憶の外。
一番知っているのは、当人、当チームだろう。(H12/12/12 dotani)