波乗日記 2019年 第21回〜第30回 |
←OLD
|
|
|

第30回
|
波崎(茨城)
|
2019年12月14日(土)
|
波サイズ
|
膝 〜 もも
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
南西風(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
 |
中国から帰国したトシモーと、久々のセッション。
南西風(オフショア)だったので、久々の波崎に。切れ目を選んで1アクション程度。
天気も良く、気温も17℃と暖かかったのですが、水温が冷たく、グローブが必要です。
そろそろ、鴨川ですか・・。 |
第29回
|
椎名内(北千葉)
|
2019年11月16日(土)
|
波サイズ
|
膝 〜 もも
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
微北風(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
 |
台風25号からの非常に弱いウネリが入っていました。
ピークワイドでほぼダンパー。今年の乗り収めまでに、あと1回、当てたいところです。 |
第28回
|
椎名内(北千葉)
|
2019年11月09日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
北風(サイドオフショア)
|
天気
|
くもり 後 晴れ
|
 |
台風23号からのウネリは、徐々に弱まりつつも、サイズ的には十分。
台風独特の長めのラインアップで、切れ目の選んで、1〜2アクション。 |
第27回
|
鎌倉高校前(湘南)
|
2019年10月26日(土)
|
波サイズ
|
腹 〜 胸
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
微北風(オフショア)
|
天気
|
晴れ
|
 |
昨日、関東沖合を通過した台風21号のウネリが残り、まずまずのコンディション。
ワイドピークの波は、切れ目を狙うと速めのブレイクでショートボード用。
たまにアウトで割れる波は、サイズも胸位あり、トロ厚めのロングボード用。
そろそろフルオーダーしたATのセミドライスーツができる予定です。 |
第26回
|
波崎植物園(茨城)
|
2019年09月28日(土)
|
波サイズ
|
ひざ 〜 もも
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
南風(サイドオフ)
|
天気
|
薄曇り → 晴れ
|
 |
波情報では『すね〜ひざ』でしたが、高気圧からの吹き出し風によるウネリを期待して出陣。
大潮の下げ一杯からの上げの時間帯でウネリが入る、との私の波予想がはずれて『轟沈』。
水温は温かくシーガルでは暑いくらいでしたが、10月になると冷えてくんでしょうね。 |
第25回
|
鎌倉高校前(湘南)
|
2019年09月22日(日)
|
波サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
トロ速め
|
風向
|
無風 → 微北(オフ)
|
天気
|
薄曇り
|
 |
台風17号からのグランドスェルがきれいに入り、15分間隔で頭くオーバーのセットも。
アウトから長いラインアップで、しっかりとショルダーが張った台風らしい波でした。
これで人が少なければ、最高なんですが・・。 |
第24回
|
今井浜(南伊豆)
|
T2019年09月07日(金)
|
サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
ショルダーの張った三角波
|
風向
|
微東風(サイドオン)
|
天気
|
晴れ
|
 |
遂に、15号からのグランドスェルをキャッチ。
グーフィー、レギュラーとも、長いショルダーで、パーフェクトに割れる三角波。
ホテルポイント前は、四国から来たというサーファーが去った後、プライベート状態。
ロケーション(↓)も最高です。 |
 |
 |
第23回
|
今井浜(南伊豆)
|
2019年09月06日(金)
|
波サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
厚速め
|
風向
|
東風(サイドオン)
|
天気
|
晴れ
|
 |
15号はストレートに伊豆方面に向かっていて、北緯20°ラインも超えてきました。
グラウンドスェルのラインアップを期待しましたが、夕方まで、中途半端なサイズでした。 |
第22回
|
今井浜(南伊豆)
|
2019年09月05日(木)
|
サイズ
|
腰 〜 腹
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
無風
|
天気
|
晴れ
|
 |
伊豆の今井浜東急ホテルで、夏のサーフキャンプをスタート。
初日は、プールサイドでのんびりした後、夕方にホテル正面で肩慣らし。(部屋から撮影)
プールには、デッキチェアとパラソル、温水シャワーやバスタオルまで完備され、至れり尽くせり。
ハワイの定宿に匹敵するロケーション。おりしも、南鳥島近海で、5日の15時に台風15号が発生。
予報通りだと、早ければ明日6日(金)、遅くても7日(土)にはグランドスェルが届きそう。 |
第21回
|
波崎メイン(茨城)
|
The DAY 2019年08月24日(土)
|
サイズ
|
胸 〜 肩
|
 |
波質
|
トロ厚め
|
風向
|
無風 → 南西(オフショア)
|
天気
|
曇り → 晴れ
|
 |
朝一(5時)の波情報で【モモ〜腰▽20】が、現着(9時)した頃には【胸〜肩▽30】。
午後からは弱い南西(パーフェクトオフ)も吹き始め、結局【セット頭△45】。
北海道沖の低気圧の北東ウネリと太平洋高気圧の吹き出しウネリが具合良く重なった感じ。
北東ウネリが右側のメイン堤防に丁度いい角度でぶつかり、まさに『ウェーブプール』状態。
インサイドまでパーフェクトに割れるレギュラーのマシンウェーブ。
海水浴場も先週で終わり、人も少なく、今年の『BEST波崎』でした。 |

気圧配置図は、『いであ株式会社』様の許可を頂き、二次利用しています。
|