ガムシロラヴァーズ
ガムシロップ。
コーヒー等に入れる甘味料。
一般的にグラニュー糖を水に溶かしたもの。
コーヒーに入れるくらいだから、
カレーに入れてもヲッケーでしょ?(間違い)
何故にカレーにガムシロなのかは
sbkさんのページを参照(手抜き)。
まあ個人的に言えば
ネタ的にうちのHPにぴったりだから。
てなわけでまたCoCo壱に
嫌がらせ!
以下注文用紙なりにけり。
ぎゃああ甘口にガムシロ×2!
1個が15gだから計30g!
グラニュー糖と水の比率が1:1だから15gの等分摂取!(なんかやばそう)
ちうか そもそも
そんなトッピングは無いよーな。
ま、いっか。
とりあえずFAXを送る。
モルタル王子に比べれば平気さ!
以下電話での店員とのやり取りを要約。
・『カレーにガムシロはトッピングできないんですけど』と冷静にツッコまれた
・『以前は普通に貰えたんですが?』と言ってみた
・『ルーに混ぜなくても良いんですけど』とも言ってみたが、根本的に間違ってる気がする
・『じゃあ今回は特別サービスですよ!』とか店員が言ってますが、そんなもんなのか
・『領収証切りましょうか?』っていうのは、我々がモルタル王子であると踏んでのことか
紆余曲折を経て
(経てないけど)買ってきましたガムシロカレー!
微妙に後悔しつつもとりあえず暴走でGO!
誰も俺達を止められねぇ!(つまり放置プレイ)
ちうわけででろ〜っとかける。
ルーに混ぜるだけでなく
ライス&チーズフライにもかける。

チーズフライの衣にガムシロが染み込んでいく様は恐怖すら憶えます。
よし!これでカンペキ!
(間違った方向に)
先ずはご飯を食べてみる。
ガムシロにより非常につややかな米。
不自然に。
あああああ
甘いよ☆
意外と食えないことはないですな!
でも
食えないことはない味であるだけでなるべくなら食いたくないね!
ここで2度目の後悔。
いまさら。
ルーもしっかりとかき混ぜておく。
かき混ぜていないと
局部的に甘くてダメージ大。
で ルーをかけて食う。
食う。
食う。
後悔。
本日3度目。
いわゆる『甘口カレー』ってのはどちらかというと『辛くない』って感じですが、
これは『甘口』っていうか
『甘味』。
おしることかあんみつとかと同じ物です(断言)。
もうカレーの王子さまなんて相手にならない!
モルタルの王子さまの勝利だ!(大間違い)
究極超人あ〜るでかき氷にカレーかけて食べてたのを覚えていますが
これならなんとかいけそうです(食いたくないですが)。
そして
ガムシロがたっぷりと染み込んだチーズフライを召し上がれ(誰に言っている)。
んーむ。
チーズの塩辛さ、それとガムシロの甘さが複雑に絡み合うどころか
互いに反発してなんか良く分からないというか奇妙に凄い味(訳:
やばい)。
本日4度(略)。
この後何度も後悔しながら食べていく。
カレーはやっぱり辛くないとダメだよねなんて当たり前というか
痛いことを考えつつ完食。
ああ、なんか胸焼けするわ☆
〜今回の感想〜
・店員がガムシロに動揺したのかチキン野菜巻き+牛もつのトッピングが抜けてた
・この後はガムシロ野菜サラダとかが待ち構えているのでしょうか
・なんだかんだいって
マウンテンに比べりゃ屁でもありません