3 主観で観た釣道具達(PandoraX)

●オーナーの趣味嗜好で勝手に仕入れた釣具・グッズのコーナーです。
 完全に世の流れと関係ありません。〜栄枯盛衰、空の空一切は空な流されないあなたの一品です。〜
<おことわり > このコーナーは、流行とか最先端とか言う言葉は、ありません。ひたすら我が道を突き進む主観に満ちております。ご覧になって関心持てましたら御検討ください

MOON COMPONENT

カスタムロッドに装着可能なコンポーネントシリーズです。

カスタムパーツにて

詳細はおたずねください。

 

 

 

 

 

 

 

Craftbait各種扱い

オリジナルカラーを中心に、あの独創的で正に作られたベイト感とそのオリジナルシェイプ&アクションは不変の名品です。

在庫不安定な為、予約制 中心ですので予めお時間を頂いております。
詳細はお尋ねください。

震撼!All NEW ACCURATE TWIN SPIN 30 (アキュレイト ツインスピン50 30 20 12 スピニングリール)

航空機専門パーツメーカーがオフショアリールを発売して以来の衝撃は、飽和状態になった釣具市場に衝撃をもたらしました。
元々オフショアである程度のクラスを除いては、スピンニングリールを使う習慣のないアメリカ、特に西海岸に於いては異例中の異例でした。
明らかにアジア圏を中心にヨーロッパ域意識したに違いありません。 マグロを始めオフショアのターゲットのみを強力に意識したこのリールはアキュレイトが得意としているツインドラグを搭載しています。
ボデイ、ローター及びスプールは6061T-6航空機グレードアルミニウムから削りだされています。 コスト上D社にもS社にも出来ない点はここにあります。
マシンカットステンレスギア搭載、チタンスプールシャフト、チタンドラグプレート。S社20000より1oz軽量で30lbモノフィラメントラインが325ヤードのラインキャパを持っています。(9500SS同程度かそれ以上)
100%アメリカ製 価格、納期等はお問い合わせください。
他サイズも随時取り扱っております。

12 20 30 そして最強最大サイズ50を追加。

Patented TwinDrag System
Billet 6061T-6 machined Spool,Rotorand Body
14Class 5ABEC stainless bearings

Titanium fricton washers
Stanless steel gears
AccuDrag system
325yards of 30#mono
500yards of 65braided(spectra)line+

BRAID LIGHT TACKLE PAD&HIP PAD(ブレイド社 ライトタックルパッド ヒップパッド)

CAの老舗スタンダップギアメ-カーブレイド社の存在は社長のデニスブレイド社長のとことんまでスタンダップファイトにこだわる実践から生まれてきました。現在はその地位は不動ですがコピー商品が横行する中での次なる開発には余念がありません。 今回のアイテムはブレイドとしてはULクラスのもっともライトユーザー向けかつエコノミーな2種です。

LIGHT TACKLE PAD(ライトタックルパッド左)

ブレイド社でもっともライトなギンバルピン装備型のロッドベルトで40lbクラスまでまたはビックゲームフライに最適です。
上部は少し外側にRがかかっており多少の前かがみにも対応しております。船上での装着したまままたはファイトにおいて嵩張らず機動性を余技なくされる磯からをはじめショアの釣りに最適です。

本体価格 \3,990

 HIP PAD (ヒップパッド右)

ブレイド社の中でもっとも軽量でギンバルピン無しでのファイト用 のパッドです。
ボートでのライトゲームSWフライ 磯 サーフから使用に適し ベルトの上から引っ掛けるか通すだけで
効き足にあわせたり、左右スイッチが可能ですので常に両足平行立ちでのファイトをしなくてもファイトできます。
本体価格 \2,415

※在庫切れの際は暫くお時間をいただくことがあります。

ROD FUKI Small(ロッドフキ小)


ロッド ベルトとは違うこのフキはギンバルに直接はめ込むタイプです。
利点は、取り回しが複雑な磯でいちいちベルトをつけ直すことなしに素早く前後左右に移動できます。また、磯際での腰を落としたファイトでは腹部と股関節の間に挟むことが出来ロッドの溜めが安定します。またデカアテよりも安定します。

このフキ小ではフジグラファイトギンバルGC22-20.5やアフコアルミギンバルG1とマッチします。
ロッドベルトが邪魔になって思うようにロッド位置を変えられない時にとても便利です。
ラージタイプもあります。50-80LB

昨今はコピー商品が出回っております。
※コピー商品ではありません。オリジナル商品です。
本体価格\8000

 

ROD BUILDING TOOL&ACCESORIES

ロッドグリップ強化収縮ニシチューブ

市販ヒシ収縮チューブよりも耐熱、耐腐食性に優れた強化チューブです。耐熱温度-50℃から+80℃まであり極寒地から南方の熱帯まで使用できます。
グルップに被せてからドライヤー、ヒートガン、ガスレンジで熱を加えて均一に収縮させてから使用ください。
トローリング、スタンダップ、ジギング、泳がせのグルップに最適です。

仕様参考完成例
品番内径
収縮後内径
(mm)
使用可能内径見当
(mm)
本体価格\
(50cmあたり)
30
15
18-27
1,050
40
20
23.5-35

1,260

 コルクリーマー3本セット(手動専用コルク内径穴あけセット)

苦労人のアマチュアビルダーにお勧め!酸化アルミの粒がヤスリになってます。少量販売です。地道にゴリゴリやってください
内径の穴あけ、拡張作業に最適です。 センターが出やすく作業効率アップの手助けをします。

内径約 9-11mm/12-13mm/13-15mmの計3本

本体価格\3,000

MOON ORIGINAL HAND PLATED THREAD CLIPPERS(月専用 釣竿用 手打糸切鋏)

ロッドビルディングに需要なツールの一つにスレッドトリミング用鋏があります。
中でも極細Aスレッドからメタル系、EEスレッドまで多用を強いられるこの作業には量産既製品の中には先がかみ合わなかったり、鋼の無いすぐ磨耗してしまう物が多く存在します。
この月専用手打ち握り鋏は、手打ちならではの鋏職人藤原氏の温かみと刀のような切れ味でアマチュア、プロビルダーの使用に十分対応するものです。
案来鋼という鋼を使用することにより切れ味は使った人に安心と納得を与える事でしょう。市販の4000〜6000円のものと比較してもその違いがきっとお解りになると思っております。
一本一本手作りの為 納品には暫くお時間を頂く場合がございます。

プロ仕様:1丁本体価格 \4,725

普及版:一丁 本体価格 \3,675

※別途仕様もあります。

 

KENCOR SPORTS&TRUELINE BKANKS
カルフォルニアの老舗ローカルロッドメーカーKENNCOR SPORTSの本社にお邪魔しました。CAスタイルのFW〜SW TUNAロッドまでグラズ素材、ゼブラと呼ばれるコンポジットまで個性的な製品でローカルフィシャーマンの心をつかんで離しませんでした。今は無きTrueline社の八角グラス素材は発想豊かなアメリカが育てた逸品でしたが社長のKENNY氏永眠の為現在保留状態になり、事実上オリジナルブランクからのカスタムロッド製作が厳しくなっております。KENCORブランドはもともとE−GLASSのスローアクションが売りでした。性質はS-GLASSとは大きく異なりますがE‐GLASS素材での製作を検討しております、、、ので詳細はおたずねください。


KENCORブランク製カスタムロッド及びKENCOR製品

KENCOR オリジナル 八角バスロッド

 

 

個性が光るTRUELINE社の8面体ブランク

念のためお知らせしておきますが、TRUELINEは絶滅いたしました。


 其の壱 ABUフィシャーマン感激!ABU CARDINAL 33 44 3 4 マシンカットアルミニウムスプール&C3 C4 ベイルスプリング

復活させましょう!ABU カーディナルC3 C4 ベイルスプリング

アブの最後の名品?と言われる?日本製カーディナルC3 C4の最大の弱点であるベイルスプリングの折れ。
このトラブル一ヶ所で釣は台無しに、、、、。
幾らウォームギアでしっかり作ってあるとは言えこの部分故にお蔵入りしているC-シリーズの復活に手助けいたします。
構造上の欠点が指摘され、予備は釣り場に持参してください。ご要望にお答えして10個 1組も発売いたします。
価格はオリジナル製作元の1964年創業須山スプリング製作所と同一価格とさせて頂きます。現在バリエーションは5個 10個 20個でコンビネーションの場合は5個単位でお願いいたします。この点が須山さんと異なりますのでご了承ください。また33、44は現在のところ量産が難しいとの事で「月」の販売を保留させて頂いております。

C3用C4用各種 5個 1組  税込\1,000
C3用C4用各種 10個 1組 税込\1,500
C3用C4用各種 20個 1組 税込\2,000

 ※発送は代引が基本になりますが普通郵便定型内で発送可能。(普通郵便の保証制度はありまぜん)

3&33 限定カラー 少量入荷 レッド

税込み\7,140(6,800)

あの絶滅したアブのカーディナル33,44は旧オリムピックを動かしアブに復刻まで生産させ、最後は量販店で二束三文で売りさばかれ、されど私を含め、いまだ伝説衰えず、多くのハイテクフィシャーマン、友人知人から「いいかげんステラにしたら?」と再三いや彼らから飽きられるほど言われ続けられてもなおカーディナルを使い、たとえ糸よれに悩まされても愛嬌だと溺愛し、たとえラインがスプール下に入ってもその度ごとに「さすがワンタッチスプール!すぐ外れる!」と友人に悟られないようにライントラブルを直すあなた!私の一品です。
 カラーはゴールド ブラック シルバーの3色です。
当時は廉価版として売られていたカーディナル40にもマッチ(画像右 カラー ゴールド)し ほとんどのタイプ型に合いますがリール本体製品に年式型や製造ムラがあるため、すべてと言うわけではありません。限定レッドは3、33用少量入荷です。本体価格 \6,800

其の弐 Gibbs Lures HAND CRAFTED WOODEN LURS Made in USA "Made by a fisherman for a fisherman"
POLARIS POPPER & PENCIL POPPER
まだ、日本のソルトウォータールアーフィッシングがまだまだマイナーな釣で日本製の大型ルアーが開発?されてない頃皆様方が使われてたアメリカが誇る名作ではないでしょうか?
現在の日本製のポッパー・ペンシルの雛型となった事は誰もが認めることでしょう。
そのまま使われるのも良し(針は研いだ方がいいかも)、日本製オーナーばりに付け替えるのも良し、改造するも良し個人の責任において自由にお使いください。
Gibbs CASTING SWIMMER
元祖ソルトウォーター用特大リップレスミノーとでもいいましょうか。何でもミノー系?がお好きと言うあなたにお勧めです。スローリトリーブでも泳ぐ(ファストリトリーブはかなりきつい)怪しいボトルタイプとアメリカで銘々されている定番ウッドプラグです。当然ながら重心移動システムなど装備されておりませんが、リップレスのためかどうかは分かりませんが結構飛びます。
 消耗の激しいショアや障害物周りの攻略に使い倒してください。
※2014年現在アイテムも増えて、ますますバリエーション豊かになりました。
 詳細はお尋ねください。

  1. BL(BLUE),M(MACKEREL),YL/RH(YELLOW/RED HEAD.BK(BLACK)

 其の四 SMoooTH DRAG
アメリカが誇る元祖カスタムドラッグワッシャーメーカーで自称世界でもっともスムースに効くという事ですが初期作動については、今の日本のハイテクリールやカスタムパーツ屋さんのドラグの方が価格をのぞいては、優秀かも知れません。特にお国柄か?大物用両軸リール用のバリエーションは関心します。また、製品の息が大変長いので、日々ころころモデルチェンジするわが国の釣具事情と異なる点がこういうメーカーを育てるのかも知れません。

SmoooooTH Drag Universal Reel&Star Drag Grease
スムースドラグ社 リール本体&ドラグワッシャー(スタードラグタイプ)の万能型リールグリスです。
 テフロンとポリマーで強化され、ギアの耐腐食性を上げ、耐熱安定性にすぐれた世界でただ一つのドラグワッシャーメーカーのグリスです。

これ1個でリールのメンテはばっちりです。 1oz入り 本体価格 \1,000です。普通定形外発送可
※レバードラグには使えません(ギアはOK)

 ※3ケ以上なら上記以外のPENN DAIWA ABU等おとりよせいたしますのでお気軽にご相談ください。(1セット価格 \1200〜2000)
 PENN SENETORや初期型よりコストダウンで貧相なドラグになったと言われるDAIWA SEALINE 400H 600H 900Hのスタードラグも復活です。
 レバードラグ全盛期にこそ必要アイテムです。

其の五 BLANKS
なかなか手に入りにくい?ブランク素材を依頼するより自分で作った方が良いと思われた方にはお譲りいたします。スレッドやコート剤等のパーツも一緒にと言う方には分けいたします。
在庫は必ずご確認してください。
ブランクリスト参照

其の六NEWELL GRAFITE REEL (Made in USA)
長年愛用して来たニューエルにレッドとパープルの限定モデルを加えて新しく紹介する事にいたしました。
小型から大型でギア比も釣りに応じてバリエーションがあります。
日本ではあまり無いギアはステンレスマシンカットギア搭載の アメリカ製秀才リールです。詳細はお尋ねください。
ドラグワッシャー等もSMoooTH DRAGに変更可能です。
2014年現在 会社閉鎖中


オリジナルハンドルノブ上 マシンカット ラウンド ノブ搭載 下 他 ドラグチューン 防錆ベアリング搭載

AVET REEL(Made in USA)
見つけてきました。西海岸CAで……ってそれはもう2002年時の話。
 しかしアキュレイト、プロギア同様この手のリールはマイナーで終わると勝手に思っています。レバードラグ搭載で効きもスムース、一見プロギアっぽいですが、一から設計しているそうです。皆の意見としては、日本では、久米島のベイトフィッシングがベストでしょう。という事でした。 サイズ、カラー、ギア比(4:1-8:1) のバリエーションがあるそうです。ためしにアバコやヒラマサをつりましたがレバードラグ標準装備で中々スムースでした。

それに加えてSXシリーズという小型のシリーズも登場しました。 マダイーワラサー泳がせに最適です。ラインキャパは他の国産両軸リールをはるかに凌いでいます。 性能、耐久性の割りにリーズナブルなのも魅力的です。
おまけに 80LBクラス4/0のツインドラッグ、2スピードも加わり ライトからビックゲームまでを押さえています。
2005年以降バリエーションも増え私が初めて見た2002年時とは状況が一変して日本国内簡単に入手可能となり価格も下落しましたが秀作リールには変わりません。

RAPTERシリーズも加わりました。
USAでは、ごく普通のリールで勝ちはMade in USAにあるという事です。
中国製メインの2014年には希少なメーカーの一つでしょう。
詳細はお問い合わせください。

 

THE KING OF SPINNING REEL VAN STAAL (ヴァンスタール スピニングリール)

国産スピニングが世界を席巻し、かつての老舗ヨーロッパリールメーカも切り売りが進み日本のメガメーカーがその名を欲しいままにしていた1990年代半ばこのリールは旧ヴァンスタール社の社長、ロバートコールウィン氏の個人的な趣味として本業の合間を拭って製作し始めた究極のスピニングリールです。この出現に目から鱗が落ちたのは私だけでは無かったはず。
このメーカーもわずか10年以内に激動の時代にもまれ、本業がビンラディンのテロの影響を多分に受けたであろうと思われます。
栄枯盛衰を語る前にすでにアメリカの大手リールメーカーに身売りが決まり再生産をはじめてはや数年。
新生バンスタール社には一抹の希望を一応していましたが、ラインナップも充実。
2008年100,150,200,250にアウトスプールベイルタイプも誕生いたしました
オーナーは替わり転々として生産国も星条旗がはためかなくなりましたが
詳細はお問い合わせください。

VS100 Specifications
Line Capacity 410 yds/10 lb
GearRatio 4.75 : 1
Weight 11.0 oz
LineClass 4-12 lb
Frame/Spool 6061-T6 aluminum

VS150

VS200 Specifications
LineCapacity 400 yds/15 lb
GearRatio 4.25 : 1
Weight 18.0 oz
LineClass 8-20 lb
Frame/Spool 6061-T6aluminum
SpoolDiameter 2.50 

VS250

VS300

それぞれ シルバーも増えて 3色に
現在左ハンドルは150と250のみです。