マツムシソウ



松虫が鳴く頃に咲くのでこの名が付いたというのが通説だが,花後の盛り上がった形が巡礼六部が持っている叩き鉦の形に似ているためという説もある(野草大百科,p63).

マツムシソウ(松虫草)
マツムシソウ科
四国カルスト,2005.09.23