|
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
・くっつけましょー! このキットはスカートのパーツが前後で貼り合わせる様になってます。当然接着剤を使って接着するわけですが、そうなるとどうしても接着したラインが残ったり、段差が出来てしまったりします。今度はコレを消してみましょー!
|
![]() ![]() ![]() |
瞬着パテを使ってみましょー!使い方は説明書に詳しく載っていますので、今回は略!何度か使っていくウチにパテの性質などが分かってきますので、とりあえず使ってみることが一番。 |
![]() |
さて、一通りパーツを仕上げてみたら、一度組み上げてみましょー!まだそれぞれのパーツは接着していません。「仮組み」って作業です。ココで後、どこを先に接着するのか、隙間の開く所は無いか、合いの悪いパーツは無いか等をチェックしていきます。 で、仮組みをして確認してみますと、問題点が一カ所。前髪と頭とのつなぎ目をどうするか?ってところです。先に接着してしまうと顔の塗装が非常に大変ですし、かといって全てを塗装した後に接着ですとつなぎ目が目立ってしまいます。ココはちょっと面倒くさいのですが、顔の塗装を終えた後、髪の毛の接着面の加工をする事にしてみます。 ところでこの写真、先に接着したスカート部分と足の付け根以外は一切接着剤を使っていません。全て真鍮線による「補強」をしています。つまりこのキット、ちゃんと軸打ちをして補強をしておけば接着剤無しに自立するのです!多少は補強の重要性が判っていただけたら幸いなのですが〜。 |