令和7年 スタートです。
孫のLOFTY(中1)が英検2級に合格した♪(2025年 2月21日)

自宅兼旧事務所です。(※ここから日本初のFPS e-Sportsプロゲーマーが誕生です。) ※休眠中ですが定年予定の76歳に復活予想です💦


EIZOモニターを試しているBMO PCルームです。


EIZOモニターの画像です。


EIZOのモニターは、高さ調整の幅が大きいですね。
(※隣のコンパクトモニターと比べて低くできます。)



BMOの現在の勤務先です。


国家公務員ではないが19年勤めています。 (※60畳の部屋に一人です💦)


長年の経験からPCのバックアップやOS等のリカバリーに最適と
ストレージをM.2SSDに統一です。
256GBなら約3分、512GBなら約6分でクローンコピーなので
故障時の修理対応や代替え機の提供が迅速に行えます。

※職場での実績: 監視端末PCの納入、クライアントPCの修理
その他色々(19年の勤務中にPCのトラブル全て即解決)
※PC自作歴30年の経験を活かして天職です💦


2025年 3月8日 EIZOモニター到着

昨日に注文して今日届きました💦 ※意外と場所を取っています。


モニター10台手配済み
在庫が足りなかったのでツクモに電話して予約してもらいました。


決算なのか土日特価が4/4まで特別価格です。
※今日(土)まで待つ予定が昨日(金)で行動しました💦




2025年 3月7日 出物💦

目利きと言うか迷わず購入です💦
「商品の説明」に「パソコンは詳しくないので詳細は不明です。」と記載ですが...
決め手は、「目立った傷や汚れなし」で美品と判断です💦

ESPRIMO D588は、オンボードでM.2SSD搭載可能なので
PCIe変換カードが必要ないので¥1,670円の節約です。
よって¥9,990円 - ¥1,670円 = ¥8,320円で購入と個人的計算
更に、M.2SSDが搭載と思われるので¥5,000円で入手と同等?
OS(Windows11Pro)だけで約¥2万円なので...
実質(個人的な計算)¥5,000円で、このスペックは「出物」です💦

まぁ 「捕らぬ狸の皮算用」ですが💦
「メルカリ」通販の醍醐味です(笑

「メルカリ」通販での失敗は1件だけかな
起動しない安価なCPUを購入した1件です。
「目利き」に「欲」が負けた事象です💦
まぁ 自己判断なので「良い」と評価しておきました(笑

※入荷したら「自己判断」の評価ですね(笑

はい、今回も売り切らしてしまいました💦




2025年 3月6日 i7-7700 CPUベンチだが💦

中古で入手したが新品のようです。

ベンチマークを比較しようとしたがPC本体のバラ付きかスコアが低く出て参考にならない
メモリーを変えたりしたが劇的な変化が無いので、このPCのみでの比較にします💦

シングルスコア
※3番目のi7-7700は、DDR4-3200メモリー
i3-7100 335.0
i7-7700 422.7
i7-7700 439.1


マルチスコア
※3番目のi7-7700は、DDR4-3200メモリー
i3-7100 900.1
i7-7700 2113.2
i7-7700 2179.4


i3-7100 CPU-Z ベンチマーク ※換装前のスコアです。


i7-7700のスコアです。 (メモリーDDR4-2133装着)


i7-7700 メモリーをDDR4-3200(動作クロックは不明💦)スコアです。


i7-7700 PC info
(※今回の監視(防犯)カメラPCのシステム情報です。)




2025年 3月5日 到着予定💦

性能比較して次のステップを考えています。
(※電子カルテPCや監視カメラPCの将来アップグレードです。)



2025年 3月4日 Windows11Pro 24H2再インストール

深夜1時まであたふたでした💦
CPU-Zのベンチマークを保存したら入力できないキーが有った💦
原因は、インストール時のキー選択間違いでした。

ドライバー入れ直すの面倒なのでクリーンインストールを敢行
合計4台を仕上げたが要した時間は2時間くらいかな?
1台をクリーンインストールして他はクローンコピーです。
コピー後に設定を行ないCPU-Zベンチを取りました。


2025年 3月3日 出物を迎える前に再チェックベンチマーク

CPU-Z ベンチマークで性能比較です。
※3/4追記: 第9世代、第8世代のスコア追加

シングルスコア
i5-9500 498.6
i3-9100 480.8
i5-8500 471.2
i7-6700 445.1
i5-7500 416.6
i3-7100 407.5


マルチスコア
i5-9500 2736.0
i5-8500 2549.2
i7-6700 2154.7
i3-9100 1593.8
i5-7500 1547.7
i3-7100 1093.8

マルチスコアは、差が出ているが普通に使う場合は、
シングルに差が小さいので体感差は感じないと思う💦

i5-9500


i5-8500


i3-9100


i5-7500


i3-7100


i7-6700




2025年 3月1日 修繕💦

パイプサドルを取り付け補修を行いました。 ※錆て無くなったパイプサドルの取り付けです。



監視(防犯)カメラのサンプル画像です。 (※朝の7時半頃にICEBERGパパが結ちゃん(長女)を学校まで送ります。)



BMO家の実験防犯(監視)カメラアングル (夜間20時)
※上の3台は、駐車場から螺旋階段を上がって玄関までを監視
※下の3台は、家の周りを広範囲に監視です。



2025年 2月28日 ICEBERGに納品予定PC 10台

BMO自作PC歴30年の集大成です(笑
24時間以内に修理完了あるいは代替え機即納


10台納品予定ですが18台まで増やす事が可能です💦


スタンドで縦置き可能です。
前面吸気なので重ねて運用も可能です。
 純正PCスタンドです。  電源ケーブルです。
   
OSストレージ(Cドライブ) は、高速M.2SSDです。
   
分解整備も可能です。 
   

モニターはEIZOを予定しています。


M.2SSDを複数調達

はい、売り切れにしたのは私です(笑




2.5インチSSD搭載可能PCにわざわざM.2SSDを導入するのは
下記事に記載ですがバックアップのクローンコピーが短時間で
行なえる事と2.5インチSSDは終焉して入手不可が予想です💦


電子カルテ用パソコンの整備
ICEBERGからのオーダーが、どうなるか分かりませんが
最大、18台は納入可能です💦

M.2SSDをあの手この手で導入企画💦


PCIeカードM.2SSDに直接Windowsのインストールです。


PCIeカードにM.2SSD装着です。


PCのドーターカードにPCIeカードを装着します。


クローンコピーを行います。


256GBのM.2SSDクローンコピー時間は約3分でした。

裏ワザ
Office等アプリインストール2.5インチSSDは、SAMSUNGの
クローンソフト使い、その後M.2SSDにハードクローンです。

※高価なSAMSUNGのM.SSDは媒体として活用💦
(安価な他メーカー製にクローンする役目です。)


裏ワザと言うかSAMSUNGのSSDにソフトクローンコピーして
他メーカー製のM.2SSDにハードクローンコピーを行います💦


仕上がった電子カルテ/事務用PCです。


その他、ESPRIMO D588パソコンは、マザーに直接装着です。




2025年 1月11日

ICEBERG 東京行き記念企画
(過去記事掲載)


レジェンド&トッププレイヤー集結『ZYGEN CS スターエキシビションマッチ』2025年1月11日(土)
「ASH WINDER Esports ARENA」で開催 – Negitaku.org esports

ICEBERGが東京行きます。

2025年1月11日開催 ZYGEN CS スターエキシビションマッチのお知らせ
Esports-ニュース_最新ニュース | VAXEE 日本語 :: 日本



ICEBERG




2025年 1月14日 3連休終わりました。

昨夜、東京のイベントから無事帰ってきました。



in TOKYO


2025年 1月11日 LEGEND & PRO MATCH

配信映像(会場風景)


最前列にICEBERG家族が4人💦


会場のICEBERGファミリー (※怒られないように少しボカして掲載💦)


終了後の記念撮影



 ICEBERGファミリー年賀状
2025年 1月1日 お正月恒例の年越しジャンプです。




ICEBERGの軌跡

1999年:小学5年生でFPSデビュー
2000年:CS1.5オリジナルマップ作製
2001年:本格的にクラン戦デビュー
2002年:中学1年で日本TOPクラン所属
    プレイヤーネームgN aQua 13才
2003年:FZNS iceberg 14才
2004年:4DN iceberg 15才
2004年:OWNZ iceberg 16才
2005年:4DN Psymin iceberg 16才-17才
  この地から日本初プロゲーマーが誕生です。
日本e-Sportsの黎明期の動画集です。 
e-Sports in Japan (2002 to 2005)
Counter Strike1.5/1.6
2005年11月:4DN Psymin iceberg 引退


県内TOPの進学校で唯一人医学科前期合格
の快挙で、ゲーマーで高校から入学の外進生
(中高一貫の進学校だが)の偉業に学校中で
騒ぎになったとの事です。


※私立高校の為に世界転戦で40間日ほど休学
 したが担任から貴重な体験なので頑張れと
 激励され通知表にも「e-Sports参戦」と記載。


 (韓国ブートキャンプ2度、中国西安、アメリカ
  ダラス、シンガポール、日本国内予選等



4DN-Psymin iceberg
2005/5/28 CPL Summer Japan


2005/6/4 in China
iceberg & Fatality


2005/6/26 Noa-Method in Korea

 
小学5年生でFPSゲーム(KINGPIN)を始め次にCOUNTER-STRIKE1.3デビュー 
小学6年生 KINGPIN発売元のP&A社の社員とクラン「PANDA」で活動します。
中学1年は、小学生の頃から作っていたCS1.5マップを野サバで巡回させます。
その後クランgN(ガスコイン)のリーダーキンタさんに出会い本格的に活動です。

※追記:
BMO旧ホームサーバの記事を転載の為に動画ファイルはリンクしておりません。


 23年前 2002年 Counter-Strike Game (gN vs sol) iceberg(gN-aQua)スコア
2002年 gN-sol_2Mbps.mp4 550MB(36分)

2003年 クランFZNS(フローズンシャドー)立ち上げに参加

CPL2004に向けて日本のトップクラン2強が戦いを繰り返します。
残念ながらiceberg(14才)は、年齢制限で参戦不可となりチームは敗退します。


2003年 4月27日FZNS-vs-D2_2Mbps 532MB

2003年 4月28日FZNS-vs-D2_2Mbps 789MB

2003年 5月 1日FZNS-vs-D2_2Mbps 644MB

2004年 opening1_4Mbps 52MB

2004年 out-of_vs_korea_2Mbps 650MB8(44分)

iceberg 16才(高校1年)で日本初のプロチーム立ち上げに参加します。
2004年 4DN-P1_2Mbps 512MB

2005年 4DN-Psymin_vs_Ownz_2Mbps 470MB

2005年 4DN-Psymin_vs_Mouz1_2Mbps 504MB

2005年 4DN-Psymin_vs_NOA_2Mbps 464MB


Japanese Flag Movie (日本最高傑作フラグムービー)
DeathRaiserz4_mq_v1.1 254MB

2003年 12月13日 iceberg ローカルTVに出演
2003-1213RBC-TV_4Mbps 560MB


ICEBERG家の次女 礼ちゃん 孫たちの文化祭へ行ってきました。 BMOです💦

2023年5月 BMOファミリーです。 孫達は今、だいぶ成長しています。 楽しみです。