今日の格言
01.05.31
発音は正しくネ
前々から思ってた。
電車のアナウンスにおける、英語。
例えば、
「The next station is 神保町」
この「神保町」の部分が、
「ジ〜ンボォウチョワウ〜」
と、外人風な喋りになるのが、納得いかない。
駅名はどうがんばったって、日本語なんだからさ。
アナウンスしてる人も、どうせ日本人なんだろうからさ。
駅名まで英語風に読む事無いじゃん!
そこまで外人に媚びること無いじゃん!
もっと日本語に誇りを持とうよ!
……でも、今日、あれは南北線だったかな。
まったくもって感動した。
「This train is bound for 大江戸 line」
「The next station is 多摩川」
この、漢字の部分が、完全に日本語発音なの。
「多摩川」だし、「大江戸」なの!
スバラシイ!
しかし、実際聞いてみると、どうにも違和感あるな。
外人、聞き取りづらそうだし。
表紙に戻る