02.11.20
東京ディズニーシーの夜型




プライムナイトパスポートなるチケットで、ディスニーシーに行ってみた。
このパスポート、レストランの夕食がセットになってて、大人4400円なり。夕方5:00から有効。
……「混んでてなんにも乗れない」という前評判しか聞かないが、さて、平日火曜夜はどんなか?


5:15 入り口到着。入り口に行くまでのモノレールで片道200円とられるのが納得いかない。

5:20 ヴェネチアン・ゴンドラに乗る。40分待ち。夜景が楽しめる。

6:00 ホライズンベイ・レストランで夕食。チキンとスープとライスとケーキとバドワイザーがついてた。おなかいっぱい。

7:00 フランダーのフライングジェットコースターに乗る。待ち時間0分。狭い土地での普通のコースターだが、なかなかのスピード感。空いてるし楽しいぞ!

7:20 ジャンピンジェリーフィッシュに乗る。0分待ち。クラゲに乗って、低速で上下。コレは……何?

7:40 ワールプール。いわゆるコーヒーカップ。0分待ちだから乗ったものの、案の定酔いまくり。5秒で酔った。一生乗らない。

8:15 ディズニーシー・シンフォニー。花火がすごい。火山が火を噴いてた。不覚にも、ジンワリ感動。

ここから乗り物ラッシュ。みんな帰り始めるので、人気モノを制覇すべく走る!
8:40 センターオブジアース。待ち時間10分。ビックサンダーマウンテンとスプラッシュマウンテンを足して3で割ったような感じ。でも、私は一番好き。本物の火が間近でボワッとなって、熱い!

9:00 ブローフィッシュ・バルーンレース。0分待ち。グルグル回って、ほんのり酔った。

9:20 マーメイドラグーンシアター。20分待ち。これも人気アトラクション。リトルマーメイドの人間ショー。マンパワーが美しい。男の全身タイツは、ストレッチマン。

9:40 インディージョーンズ。0分。一番人気らしいが、大したことないぞ。スピードも落下もない。演出で楽しむ。

9:55 海底2万マイル。閉園五分前。もちろん0分待ち。6人乗り個室独り占め。カップルはチュッチュし放題だな。

で、買い物して帰った。
結論。なんだ、乗れるじゃん。




表紙に戻る