02.10.29
アイデアグッズあれこれ




欲しかった、探してたけど、ありそうで無い。
そんなものがいくつか手に入ってほくほく。

耳栓。
今まで使ってたのは、円筒形のやつ。イヤーウィスパーとか。
圧迫感があるわりに、結構外界の音が聞こえちゃう。
けど、マツキヨで買ったピップの耳栓はいい。
耳穴の形状にカットしてあって、圧迫感は少なく、それでいて遮音性もいい。
遮音性は驚きの効果。昼目覚めて、耳栓とったら、途端に大音量のガキの声が聞こえた、みたいな。


食器用洗剤。
ハンズで買った、ドイツ生まれの、「グリューネヘクセ・緑の魔女」。
うたい文句はこう。
「バイオの働きで排水パイプもきれいに。環境浄化に積極的に貢献します」
つまり、
世の中には油汚れを好んで食べる微生物ってのがいて、
この洗剤には、天然成分の「微生物のエサ」が含まれていて、
配水管の中で微生物が増えて、配水管キレイになる、ってこと。
そういう理屈で、使えば使うほど、自然にも優しいぞってこと。
一週間使ってみて。
スゴイ! 配水管きれいになった! イヤな臭いもしない!
変なカビも生えない!
さすが環境大国ドイツ。

定期入れ。ハンズで買った。
これは、説明しづらいので、興味があれば定期入れ売り場で見て欲しい。
透明、ブック型なのでカードがたくさん入る、180円〜。
ブックの形状は、たて開き、横開き。さらに、右利き用、左利き用アリ。
さらに、3、5、7ページから選べる。
私は横開き右利き5ページモノを買ったのだが、
内2ページの中央に穴が開いていて、取り出しやすい。
そこにパスネットと会社のカードキーを入れて、尻ポケットに突っ込んで持ち歩いている。
快適。実にいい。こういうカード入れを長年探してたぞ。


うーん、しかし、どれもこれも生活的! トホホ!




表紙に戻る