02.08.30
今日日の小学生
松屋で昼飯(当然牛丼並)食べてたら、
小学校3年生くらいの男の子が、一人で食券買って、椅子に座って、
牛丼食べてた。極普通に。紅しょうがも盛って。
小学生の頃、もしも私が「牛丼食べといで」と親に小銭託されたら、
店の前で泣いてたかもしんない。心細さと愛情不足で。
その後、ビデオレンタル屋でフラフラしてた(千と千尋のパッケージ裏見てた)ら。
小学校5年生くらいの男の子が、ビデオ返却しに来た。
店員が、「1日延滞なので、延滞料金いただきます」と少年に言う。
すると少年、「今お金持ってません」。割と冷静。
店員、「……えっと、それは困りますが」
少年、「次に来た時に払います」
店員、「……えと、はあ、わかりました」
少年が去ったあと、その店員は、上の人に怒られてた。
「そんなの受け取っちゃダメだろう、持って帰らせろ」と。そりゃそうだ。
小学生の頃、もしも私が、返却しに行ったビデオが延滞でしかも親からお金を託されてなかったら。
家かえって泣きじゃくって、一生トラウマでビデオ借りられない。
今日日の小学生は、たくましい。
表紙に戻る