01.11.21
虚無感は強いぞ
昔の人は、良かったね。
学生運動、反戦運動、高度成長経済。
イデオロギーがあったもんね。
すなわち、心の支えってこと。
今の人たちは、みな辛そうだね。
世間で共有できるようなイデオロギーがない分、
「生き甲斐」を自分で設定しなければいけないものね。
自分で設定しようとすると、矛盾点も見えてくる。
矛盾点が、虚無感になって襲ってくる。
虚無感は、強いね。
どんな理屈も、どんな格言も、
確実に食い荒らすだけの力を持っているね。
この蔓延した虚無感を、
どうすべきものか。
次世代に申し訳なく思うと同時に、
自分に対しても死活問題だったりするわけよ。
表紙に戻る