01.09.14
態度に困る
さて、テロ。
とんでもない死傷者になりそうだし、今後の動向も怖い感じだ。
で、一個人として、どういう態度をとるものか、悩ましい。
ここぞとばかりに、中東知識や戦争知識をひけらかすのは、なんか嫌味な感じだ。
楽しい、もっとやれ、なんて発言しようものなら、人格を疑われる。
死者を思って涙するのも、部外者としてはやりすぎ。
株価の話に終始するのも、えげつない。
「アリーマイラブ2の再放送が見れなくて残念」なんてのは、言語道断!
第三次世界大戦に至るシナリオを思案するのは、ありがちな感じ。
司馬遼太郎における米国史観をひっぱりだして、米国人を論ずるのも偉そう。
ということで、ここでは、外角低めのボール球系雑談で、切り抜けるぞ。
11日深夜の日テレ。
へんな解説のオッサンが、放送禁止用語を連発してた。
(身障者の差別用語、三連発。やんわり言えば、ミザル、キカザル、イワザルという内容)
女性アナウンサーが、困りきった顔で頭下げまくってたぞ。
あと、チクシ氏。
あの人はもとから問題発言が多い(阪神淡路大震災の時に「温泉街みたい」と表現、など)が、
今回もやっちゃった。
開口一番、「これは起こるべくして起きた事件だ」だって。
ということで、態度に困った私は、他人の態度を指摘しつつ、今後を見守っていく。
表紙に戻る