01.08.20
不用意な言動


読売新聞日曜版の占いによると、今週の私は、
「不用意な言動に注意」とのこと。

思えば今まで、うっかり口にした言わずもがなな台詞で、
喧嘩やら仲たがいやらを嫌というほど繰り返してきた。
特に、高校時代にそれは多かった。
高校卒業後に、大いに反省。
「もうそんなうっかりミスは二度としまい」と思って日々生活していても、
ふと気が抜けた瞬間に、どうでもいい挑発をしでかしている。

不用意な言動の厄介なところは、
すぐにその場で反省できない事。
相手を怒らした時、なんで怒っているのか分からない。
だいぶ時間がたってから、ああなるほどと、じわじわ反省が込み上げる。

最近、私が過去に怒らせてしまった一人が、
寛大にも、何事も無かったかのように、連絡をくれるようになった。
この人は、私の不用意な言動に、二度も寛大な心を見せてくれた。
どうしても、なんとしても、三度目を繰り返したくない。

たかが占いごときなのだが、自分の悪い癖のおかげで、
必要以上に身構えて過ごす一週間になりそうだ。



表紙に戻る