01.07.18
極悪熱帯魚店


なんでだろ。
まわった熱帯魚屋数件、すべての店員の態度が激悪極悪なんですけど。
お得意さんにはヘコヘコ、安い買い物の客には「てめえ何者だ」みたいな顔。
うちの近所の店なんて、ヒーター買ったら吸盤がついてなくって、
すぐに戻って返品しようとしたら、
「うちはそういう商売なんだよ」と、堂々と開き直られたもんね。

今日、金魚をいよいよ買いました。
池袋の西武で二匹の流金をば選択。
帰りの電車内、椅子に座ってニコニコ眺めていたら、
一匹のヒレのわきが、明らかに病気っぽい感じでただれていることに気がついた。
「なんだこりゃ」と思わず声に出したら、
「ああ、それは寄生虫ですね」と、隣に座ってたお兄さんが唐突に返事をくれてかなり驚いた。

お兄さんの話だと、店の飼育が甘いとそういう病気をもってるらしい。
私のは、虫こそ見当たらないものの、
0.5%食塩水で一晩薬浴させてから、翌日本水槽に移せとのこと。
さらに長い期間かけて治していかないといけないらしいのだ。

やられた、と思った。
私は「つかまされた」ってことか。

まあ、いい。
優しいお兄さんとのコミュニケーションで、荒れた心は癒されたし。
病気の金魚ちゃん(仮名:のぞみ号)は、バッチリ治してみせましょう。
ああ、治してみせましょうとも!





表紙に戻る