04.08.08
難聴への道
耳が遠くなってきた。恐ろしいことだ。
例えばコンビニで「箸つけますか」「袋いりますか」「温めますか」「タバコこれですか」みたいな問いかけが、
さっぱり区別つかない。
とりあえず「あい」と曖昧に返事して乗り切ってるが、
温めたくなかった弁当を温められまくりなのにはウンザリしてきた。
もともと雑音がものすごく嫌いで、
「耳が悪けりゃ、雑音も気にならないだろうに」なんて願ったりしてた。
近所の生活音なんかも聞きたくなくて、耳栓ぶっさして過ごしていた。
これらが、難聴への道を加速させたものと思われる。
人の話し声なんかは聞こえなくなったかわりに、
変な音がよく聞き取れるようになった。
テレビの電波音や、CDの回転音。
ビデオ入力の真っ黒画面でつきっぱなしのテレビなんかはすぐに気がつくし、
電源入りっぱなしのプレステなんかもすぐ解る。
これはこれで便利。
このままいけば、降り注ぐニュートリノを音として聞くことが出来たりして。
でも人の話がききとりづらいのは、ストレートに痛手。
電話とかこわい。
表紙に戻る