04.07.19
若者に人気のデイナーですよ
デイナデザインのフラットアイアンの黒、というバックパックを買った。
ノートパソコン入れがあったりヘッドホン出し穴があったり上部伸縮ポッケがあったり腰ヒモビラビラを収納できたり、なんか面白かっこいい。
それはともあれ、買うにあたり店員が言う。
「デイナーは今、若い子に流行ってますよ」
「このフラットアイアンの黒、特に若い皆さん買われますね」
腹立った。若くないし、流行りものは嫌いだからネ♪
この手の勧め方、喜ぶ人間はいるのだろうか。いやいないだろう。ん、いるのかな?
まあ、もし「流行ですよ」という言葉が欲しかったら、こっちからこう訪ねるのが良い。
「これ、ちゃんと流行ってますよね?」
こう聞けば、よほど悪意がない限り皆「はい、ちゃんと流行ってます」と答えるだろう。
今回「流行ってますよ」先行で会話が進んだため、軽く購買意欲をそがれたが、
「若者に流行っているのなら要らないので、出来るだけ別次元で勧めてみて下さい」と頼んだら、
ちゃんとそうしてくれた。
「デイナーは登山家好みのメーカーです」
「玄人さんは、デイナーにはまっちゃうと、とことんになっちゃうみたいですよ」
「デイナーのマークって、姥捨て山って感じですよね」
姥捨て山で気分良くなったので、購入に踏み切った(個人的には二宮金次郎に見えるが)。
下記アドレス、デイナーのホームページ。
http://www.dana.jp/
表紙に戻る