04.06.08
禁物欲の是非



今年前半で買い物しまくったので、
これはいかんと禁物欲宣言をしたのが4月の終わり。
意外にも、禁物欲は現在まで維持されている。

つか、不安になるくらい何も欲しくなくなったぞ。
オマケ付きの類とか一切買わなくなったし。
「オマケ買っても、どうせすぐ封印するし」なんて思考が身に付いて、
コンビニで食玩手にとっても、逡巡し、結果諦めるわけ。

あんなに大好きだったビックカメラとかドンキとかも、
全然行く気になりません。
靴とかリュックとかも見に行きません。
ゲームもいりません。


するとどうでしょう、休日、あまり家から出ない自分ができあがっています。
我が家的経済効果は抜群であるという反面、
「街歩き」という趣味を一つ失ったというあまりにも手痛い現実があります。
数少ない趣味の一つを失うこの辛さ。
いや、そんなに辛くもないけど。
小難しく言えば「辛くないということが辛い」みたいな。

はたしてこのままでいいのでしょうか。
私はどうなってしまうのでしょうか。

ま、どうもならないね。
せいぜい頑張って小金貯めよう。

いつものパターン。
物買う→禁欲→小金貯め→虚しいくらい貯まらん!→ヤケになる→物買う(繰り返し)





表紙に戻る