04.03.28
にっくきPS2
待ちに待ったPS2版ドラクエ5。
発売日に購入。早速プレイ。
素晴らしい! 音が素晴らしい。N響生音パワー恐るべし。
うわあ、3Dも、思っていたほど悪くない。むしろいい感じ。
おっ、早速フローラ出てきてるよ。彼女の逸話は、リメイクの見せ場ダネ!
なんてウキウキワクワクしながらゲームが進む。
やがて、違和感を覚え出す。
ん? 戦闘シーンに入るたびに、30秒ほどロード待ちがあるんですけど。……ま、我慢出来ない時間じゃないネ。
んん? なんか音飛びするぞ。まあ、生音再生だから、そういう弊害もあるよネ。
んんん? 画面が止まって動かなくなったぞ。まあ、初回出荷版は、そういうフリーズもあるよネ……
いや、ない! そんなわけない!
と思って、まず疑ったのはドラクエ5のディスク。キズチェック、ゆがみチェックなどするも、異常なし。
次に疑ったのは、PS2本体。でも、去年の11月に最新型買ったばかりなので、コイツが壊れてるわけ……
壊れてた。みんゴル4も、グランツーリスモ3も読み込まない。つまり、DVDディスクを上手く読み込めない。
頭に来たので、ブンブン振り回したら……それがとどめとなった。なにも読み込まない。
PS2ディスクを入れたら真っ赤な画面になり、「このディスクは規格外です」なんて文字が出てくる始末。
頭に来てSCEのサポートに電話。詳しく状況説明。
するとサポートの兄ちゃん、ケロッとこんな返答。
「では、点検しますのでお送り下さい。その際、本体・メモリーカード・あとドラクエ5もお送り下さい」
アホタレー! なんのためにドラクエ発売日に買ったとお思いですかワレ。こいつは送りませんよ、人んち持ってってでも遊ぶ所存ですよ。
と食い下がったら、ドラクエ送付だけは許してくれた。
送付先は、大阪。なぜにそんなに遠方まで。
ともあれ、しばらくサヨナラゲーム。また会う日まで。
しかし、プレステ壊れすぎ。これで二台目。
あー、ドラクエやりたいよー。
うし。本体誰かに借りよ。強引に。なし崩し的に。
表紙に戻る