04.02.01
Dynabook PORTAGE 300CT




寒くて。
こたつから出れなくて。
「こたつに入って文章書けたら、ぼかあ幸せだなあ」なんてひとりごちていたら。
お友達がノートPCを売ってくれるときたもんだ。送料込み1000円。すごい。

で、それが届いた。Windows95/CPU Pentium133MHz/HDD1.6GB/メモリ32MB。
さて、手持ちの外付けCD-RWから、Win98でもぶっ込んでみよっかな、と思ったら。
認識しないんでやんの。CD-RWが95対応じゃないんでやんの。
それだけで、もうお手上げ。一太郎とか辞書とか入れようとおもってたけど、全部CDだし。
せめてWin95を再インストールするかと思ったら、「フロッピーディスクを35枚用意して下さい」とか出てくるし。

それで、ふと思い出した。
学生時代、いつもノートパソコン大事そうに抱えていた奴がいた。
Dynabookにこだわって、金もないのに、新型出るたび買い換えていたあいつ。
ああ、あいつなら、今のあたしの悩み事を、すべて解決してくれるに違いない。

「ああ、どうしてんのかな奴は。元気かな」
なんて考え始めたら、急に会いたくなってきた。
パソコンは後回しにして、昔の住所録はどこにやったか探している今。
くそっ、引っ越しの時に、どっかいっちゃったヨ!





表紙に戻る