03.12.09
脱・安定感
仕事から始発で帰ってくるとき、網棚に乗ってたマンガ雑誌。
相原コージの4コマで、こんなのがあった。
「仕事もある。家庭も出来た。生活に不満がない。……ゆえに、アイデアが出てこない」
幸せならば、なおさらだけど。
忙しくても貧乏でも、人は簡単にその状況に順応する。
順応すると、日々、その生活作業を繰り返すのみ。
クリエイティブな脳みそは、どんどん衰えていく。
要は、クリエイティブな生活をつくり、それに順応させればよい。
日々繰り返す生活作業に、クリエイティブ脳を組み込めれば問題ない。それ理想。
が、あまりにも安定してマンネリしてきたら、
安定を破壊することもせねばなるまい。
破壊こそ、難しい。
受動的破壊は年取ってくるとなかなか来ない。能動的破壊が肝。それがつらいところ。
私もそろそろ破壊どき。それがつらいところ。
表紙に戻る