03.09.15
関係ない
関係ない、という言葉が口癖の人が身近にいて。
その人は、それがモットーのようで。
他人事となると「関係ないっすね」と切って捨てる。
すごいわ。
そいつ、普段は「へえ、すごいっすねえ」「いやあ、目が覚める想いですね」なんて
調子のいい相槌をうちやがるわけで。
で、話が込み入ってくると、「正直、関係ないっすね」と言い出す。
一事が万事、その調子。
「そういうのは、時として腹が立つよ」などと色々言ってみたけど、ちっとも効かない。
そりゃそうだ。根本が「関係ない」で出来ているのだから。
すごく強い。
うん。
「そういう人間に何言ったってダメなんだよ」
と、理屈ではわかっている。
そういう嫌な部分を見ないようにして、他の部分で付き合っていけばいいだけのこと。
でもね、そういうやり方は、なんだかね。
結局、同じな気がしてね。そいつと。
嫌な部分、見ないようにして付き合うのってさ、
倦怠期みたいじゃない。
例えがおかしい?
ともかく、嫌なの。
その「関係ない君」も最近困り顔。
なにせ、私が干渉しまくるから。
「アレも関係ないの?」「じゃあ、コレなら関係あるんじゃないの?」
みたいに。
ウザイね、我ながら。
表紙に戻る