03.08.12
そんなブレーカー初めて見た
いやはや、引越しに伴う手続き関係やっと一段落。
と、思いきや。
最後の最後で大きな落とし穴。
ブレーカー、20Aから30Aに上げられないと、東京電力に言われてしまった。
各部屋へ届く電線が細すぎるんだって。
その配線を太いモノにかえる工事は、ウン十万円かかるんだって。
はあ。そんな話、契約時に伺ってないんですけど。
とりあえず、不動産屋に電話した。大家と掛け合ってくれるみたいだけど、期待薄。
って、こちとらエアコン買っちゃったばかりなんですけど。
使えないじゃん。どうするよコレ。
しかもこの部屋のブレーカー。
スイッチ式じゃないの。ヒューズ式なの。
ブレーカーが落ちる、すなわち、ヒューズを手作業で交換せにゃならんの。
そんなの初めて見たよ。
電気屋も、「こんなの最近まずお目にかかれないよ」と言っていた。
トホホ、格安物件は、問題が次々に浮上するものですな。
ああ、たからくじでも当たらないかな。
表紙に戻る