03.05.19
CD-RWで勉強になりました・その2




ネットで調べたり自分で考えたり、コードを抜いたり挿したり、
いろいろやってみたけど、どうしてもCD-Rが焼けません。
なので、メーカー(メルコ)に電話してみました。
そしたらあっさり「お店で交換してもらって」と言われました。
ビックカメラに電話してその旨伝えたら、「そういうことなら交換しますよ」とこれもあっさり。
早速持って行ったら、店員さんとてもいい人。
「他のメーカーに取り替えてもらってもいいですよ」
だったらお言葉に甘えてと、「アイオーデータ」製に交換。

帰ってきて、取り付けて、焼いてみる。
……が、焼けない!
同じエラーが出る!
こんなエラーメッセージ。

TAPI I/Oエラーが発生しました。
予期しないATAPI I/Oエラーです。
< Drive Error No : aa040000 >

もうお手上げ。CDRWが壊れているわけではなく、私のPCが変だということがわかった、それだけ。
で、投げやりな気分になって、パソコンのコード全部引っこ抜いて、
また焼いてみたら、
焼けた。

あとで原因を探ってみたところ、
プリンタのUSB接続が干渉していたらしい。つまり、プリンタのコード引っこ抜けばいいってわけ。
なんでそんなことになるのかは、わかんない。まあ、理由はわかんなくてもいいや。方法さえわかれば。

この征服感。パソコン様に打ち勝った感。
パズルを解いたような、晴れ晴れとした気分。
エライ、自分エライ!





表紙に戻る