日 時: 平成19年 7月1日(日)・2日(月)・3日(火) 2泊3日
会 場: 札幌市南区定山渓温泉 定山渓ホテル
電話:011-598-2111
会 費: 27,000円
(各コースがあります。詳しくはインフォメーションの項をご覧下さい )
|
超人とも比喩された長生上人のプラーナの世界に私たちが踏み込むことは可能でしょうか?古来より先人たちは、プラーナは決して天賦の才だけでなく、正しい修練を積めば万人に開かれるものと口をそろえます。
2007年、北長連夏季研究会のテーマはプラーナです。
長生医学のプラーナを深く追及するために、ヨーガと気功から、プラーナの理論、起源、呼吸法を学び実践的に検証します。
長生上人の逸話でご承知のように、プラーナには、予知、透視といったサイキック能力を含め多様な特性がありますが、今回は医療のプラーナを研究する専門家を講師にお招きしました。参加者全員が癒しのプラーナを体感し、臨床で有効に活用していただければ幸いです。
また今回は、特別企画 故酒井隆光先生を偲ぶ会 を執り行うことが先の定期総会で決定しております。師の志を受け継ぐ直弟子によるスピーチと研究発表、貴重な治療風景と素顔を収めた秘蔵VTRを通し、酒井隆光先生の残された大いなる遺産をひとりでも多くの方と分かち合いたいと思います。
皆様のプラーナで霊肉救済がなされることを願い、謹んでご案内申し上げます。
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘日 程 と 内 容┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
(時刻及び内容は変更になる場合があります。予めご了承下さい)
7月1日(日)
午後1時より開 会 式(昼食はありません)
●故 酒井隆光先生を偲ぶ会
 |
偲ぶ会
スピーチ
在りし日の映像
直弟子による研究発表
※演者は当日発表します。 |
終了後、臨時総会
7月2日(月)
● 「ヨーガとプラーナ」
 |
インド中央政府公認ヨーガ療法士
日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士
日本ヨーガ療法学会理事
高木 史子先生
25年間ヨーガを学び、札幌を中心に全道各地でヨーガ指導。インドのヴィヴェーカナンダ・ヨーガ・セラピー研究財団(大学・大学院併設)と連携してヨーガの医療としての科学的研究を行っている日本ヨーガ療法学会に所属し、道内初のヨーガ療法士となる。平田口腔顎顔面外科・腫瘍内科「がんビレッジ札幌」院長と共にがん患者へのヨーガ療法指導効果の研究に従事。
|
● 「気功とプラーナ」〜師の考案に答える私の歩み〜
 |
長生医学認定師
中国元極学元極気功教師
砂川 清照先生
1977年長生学園卒業後、函館市菊地長生院でプラーナの世界を体感。西野流呼吸法、合気道、少林寺拳法を学び、癌の85%を治癒させるという中国元極学気功発祥の地「連花山基池」で修行。プラーナの奥深さ、喜び、怖さを伝えるべく来道。
|
● 「長生医学とプラーナ」
 |
長生学園園長
日本長生医学会理事
柴田 修伽先生
霊肉救済のためプラーナの研究に取り組み中国や諸外国で東洋医学を学ぶ。サイババと縁を持ちインドを巡礼し修行。信仰とプラーナの関わりに確信を深め、北長連でプラーナの集大成を公開。
|
7月3日(火)
● 「長生上人のプラーナ」
 |
日本長生医学会副会長
大村長生館館長
大村 基實先生
長生上人の側近として若き日より奇跡的なプラーナを体感。診断と矯正におけるプラーナの重要性を豊富な臨床より説く。
|
午前11時 閉会式後解散
☆インフォメーション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆☆☆
会 費:
- 2泊3日コース 27,000円
- 1泊2日コース 13,500円
- 日帰り入浴付きコース(昼食、宴会、入浴含む) 8,750円
- 研究会聴講コース 無 料(昼食代などの経費は実費負担)
申込締切: 6月15日
会費払込締切:6月25日(会費は当日受付も可)
前泊希望: 食事付 8,000円 食事なし 5,000円
※オプションルーム(個人部屋) 希望者は一泊 5,000円の個人負担で6月15日より申し込み。
先着順8部屋のみとさせて頂きます。
アクセス:
- 新千歳空港:電車/快速エアポートで札幌駅へ、JR札幌駅より定鉄バスで定山渓(じょうざんけい)温泉「湯の町」下車徒歩1分(所要時間約60分)
- 地下鉄真駒内駅より定鉄バス 定山渓温泉「湯の町」下車徒歩1分
- 新千歳空港:車/国道36号を札幌方面へ〜千歳IC〜道央道から札幌へ北IC下車、国道230号を中山峠方面へ約30km(所要時間約60分)
問い合わせ:〒070-0034旭川市4条16丁目右7号 北海道連合会 大村和彦
電話:(0166)23-0818 FAX:(0166)23-0827 mail:tulip@muh.biglobe.ne.jp
北長連ホームページ:http://www.h3.dion.ne.jp/~chousei/
- 早割(様々な割引運賃)航空券は2ヶ月前からの発売です。日程に合わせ、手配されることをお奨めいたします。
- 7月1日は各自 昼食をお済ませの上ご来場下さい。
- 講演は一般公開します。ご家族、ご友人、お誘い合わせの上お申し込み下さい。
尚、定員になり次第締め切らせていただきます。
日本長生医学会北海道連合会会長 大村 和彦
日本長生医学会北海道連合会役 員 一 同
⇒ 研究会報告・論文メニューへ
|