since2000.5.20

MENU

[トップ]
[レポート]
[コラム]
[リンク]

「株っちょ!」の株式投資入門
人生はギャンブルだ!!
損失のリスクは限定できる!
いざ!証券口座開設への道!!
証券総合口座への偏見
最高の証券会社はどこだ!
便利な証券会社の紹介
おすすめの本
投資スタイル形成中!

株式投資サポート!!
 ・プロですか?アマチュアですか?
 ・推奨銘柄に飛びつかない
 ・TVコマーシャルって便利
 ・買物に行こう!
 ・会社四季報をチェックしよう
 ・欲しい時が買い時
 ・Yahoo!掲示板を見てみよう
 ・短期は損気(^。^;)
 ・勉強は一生続くσ(^◇^;)
 ・マイナスになっても我慢できる銘柄
 ・ルールに縛られない

銘柄選びサポート!!
 ・多くの投資家が使うテクニカル分析
 ・テクニカル分析はトレンドチェック
 ・決算書の怪(ファンタメンタルズ分析の謎)
 ・フローチャート式ファンタメンタルズ分析



投資スタイル形成中!

投資スタイル形成中!
 株式投資には投資家によって投資スタイルがあります。
ファンタメンタルズ分析重視。テクニカル分析重視。超短期のデイ・トレーディングか1ヶ月程度の短期投資。それとも中・長期投資といった投資期間のスタンスもあり、どの投資スタイルが良いかは、投資家の性格や生活環境で向き不向きがあるため、どれが正解とはいえません。
そのため、株式投資本の内容も千差万別あるわけです。
 はじめは決めていても、投資スタイルは株式投資を続けるうちに自分に合った投資スタイルが変化していくものです。
 デイ・トレーディングに魅力を感じてはじめたものの、一瞬一瞬で売買注文を繰り返すことに精神的に疲れてしまい、中・長期投資のゆったりとした投資が合っていることに気が付くこともあります。
 自分の投資スタイルは変化するもの。そう考えるのとスタイルが変わるたびにそれに合った株式投資の書籍を次々と読みたくなります。
で、一度読み終えればその本を読むことはもうないわけです。数年後には株式投資の書籍で本棚が一杯に・・ってことになってしまいそうです。 そこで、おすすめは公立の図書館を利用することです。
住んでいる市や県の公立図書館なら無料で株式投資関連の書籍が借りられるワケですから使わない手はありません。さらにマネー雑誌も完備しているところもありますし、会社四季報が置いてある図書館もあります(私の住んでいる市立の図書館にはありました)。上でも書いた株式投資の基本を知るための本も図書館で借りればお金がかかりません(^^)v
 無駄な出費は極力減らして株式投資に回しましょう。
<<BACK NEXT>>
株式投資は気軽にはじめることのできる資産運用です
produced by chari