翌18日、開港2日目のセントレアを見学してきました。
名鉄名古屋駅に行き、ミュースカイの切符を買おうと思ったら、午前中の電車はみんな満席^^;
一部特別車がある特急も満席^^;
普通席で行く手もあるけど、混雑してそうだし、バスで行くことにしました。
駅にある案内板に従ってバス乗り場に行くと、そこはJRバスの乗り場だった。
そりゃそうだよね。
JRの駅にあった案内板に従って行ったんだから(笑)
時刻表を見ると、すぐに出発する便があったので、迷わず乗車。
どこをどう走ったのかはわかりません(寝てたので(^^ゞ)が、約1時間で空港に着きました。
 |
バスに乗車後、ぐっすりと寝てしま
い、目が覚めたのは常滑IC付近。
まもなく到着です。
外を見ると、空港連絡橋が見えて
きました。
関空と違い、それほど長い橋では
ありません。
料金はいくらかは見ませんでした
(笑) |
 |
橋を渡ると、空港島に入ります。
バスはグルッと回って、ターミナル
に向かいます。
管制塔が見えてきました。 |
 |
バスはアクセスプラザではなく、
PTBに横付けで到着します。
これが私が乗ったバスですが、新
車でした。
車内にはトイレも装備され(利用は
しませんでしたが)、乗り心地は良
かったし、空いてたし(笑)、時間に
余裕があるようでしたら、バスの利
用も良いかもしれません。 |
 |
バスを降りたら、案内板に従って行
けば、迷う事無く出発、または到着
ロビーに行けると思います。
|
 |
PTBに入ると、このような看板があ
ります。
では、まずは国際線の到着ロビー
に行ってみましょう。
|
