スターオブホノルル体験記
おすすめのスターオブホノルル
『いわゆるハワイハワイしているところを…』
今回のハワイ旅行は親戚一同の旅行でした。 はじめての海外の人も多く、それならハワイらしいところに行こうかと… そこで計画したのがディナークルーズショーです。
ディナークルーズにもいろいろ種類があるようです。できれば安いところを…と思ったのですが、 地球の歩き方を見ると“スターオブホノルルがおすすめ”と書いてありました。
最初は宣伝文句かナと思いましたが、ハワイ在住&観光関連に勤める知り合いに聞いてみると、 やっぱりスターオブホノルルが良いようです。
というわけで。スターオブホノルルを予約しました。
おすすめは真ん前の席
多くのディナークルーズはアロハタワーから出港します。 ツアーには大抵“リムジンによるホテル送迎”が付いてますが、 私たちは“ワイキキトロリーのレッドライン”に乗りたかったので、 リムジン送迎はキャンセルしました。
ただレッドラインはちょと微妙で…できればそのままリムジン送迎がおすすめです。
アロハタワーには出港30分ほど前に到着しました。 すでに乗船がはじまっていて、船の前では簡単なショーもやっています。

ここで。アロハタワーには早く行くのがオススメです。
というのは、船内の席は早いもの勝ちになっています。 私たちはほぼ一番乗り&どこにも座る感じでしたが、景色の良い窓際に座ろうとなりました。
『窓際じゃなくて、真ん前がぜったい良いヨ。』
係りの人からこのように勧められます。 真ん前だと首が疲れるかナと思いましたが…結局真ん前で正解でした。
真ん前だと、ダンサーがカメラにあわせて表情を作ってくれます。

単純に面白いのでオススメです。
ポリネシアンショーの風景
しばらくして船が出港。料理が少しずつ出始めます。そしてショーもはじまりました。 ショーはだいたい7部構成?くらいになっていて、それぞれ雰囲気の違うポリネシアンショーが見られます。




一番スゴかったのはアップテンポの“腰振りダンス”でした。 腰がスゴいことになってます。

思ってた以上にこのショーは楽しめました。
船内は寒い
船はちょうどアロハタワーからワイキキビーチのほうに向かいます。 そしてぐるっとひと周りし、再びアロハタワーというコースです。


正直料理はそんなに…という感じでしたが、 ショーがあったので満足できるツアーだったと思います。
もしディナークルーズを検討されてる方はスターオブホノルルがおすすめです。
ちなみに。船内は冷房ガンガンですので、かなり寒かったです。 私は半ソデ短パンで行きましたが…おしゃれしていく方は気をつけてみてください。