パレットタウン

パレットタウン内 MEGA WEB
場所 お台場"ゆりかもめ"[青梅駅]すぐ。
OPEN/CLOSE パレットタウンはOPEN。11:00/21:00 一部23:00
料金(大人) \200-〜\800-各施設による。
問い合わせ先 WEGA WEBHOMEPAGEへ


☆トヨタシティショウケース 11:00〜21:00    メンバ  一般
 VRD(バーチャルリアルドライブ)       \500-  \600-
  └どこがバーチャルなのかわからないがとりあえず運転しにくい、
    ほんとにむちゃしにくい。
 ミッショントライアングル           \400-  \500-
  └トヨタの実車が取り付けてあるシュミレーター。
    セガラリーのほうが面白い。
 デュアルステージ               \200-  \300-
  └自動車教習場にあるシュミレーターにそっくし。する価値あり。
    絶対事故るようなタイミングになっている。
 デザインワークショップ            \300-  \400-
 リサイクルキャッチャー            \200-  \300-
☆ヒストリーガレージ 11:00〜22:00
  └往年のトヨタの名車が展示してある。
    あまり興味がないのでよく見てこなかった。
☆フューチャーワールド 11:00〜23:00
 フューチャーワールドエクスペリエンス \800-
  ├いわゆる屋内ジェットコースターなんだが、値段の割にはかなり
  │ 面白くなかった。
  └後楽園の"ジオパニック"だったカナ?のほうが4096倍面白かった。
★Ride One 11:00〜20:00 \300- ←8/3に値上げされています。
  ├トヨタの実車を実際にコース内を運転できる。
  │ たった\200-で20分楽しめる。MEGA WEBの目玉商品か?
  └ここでセンチュリーは必乗でしょう、マッサージチェア内蔵だし。
    めった乗れないし。事故には注意してね!!
☆E−comライド 11:00〜20:00 \200-
  └完全自動運転の電気自動車。1人で乗ると何もできないので
    非常にむなしいしみせものみたいなので気を付けよう。

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
以下のアトラクションは1ヶ月前から予約ができます。
“Ride One”“フューチャーワールドエクスペリエンス”
“VRD”“ミッショントライアングル”です。
フューチャー〜は当日で十分ですがその他のアトラクションは2週間前
には事前予約分はなくなります、土日関しては1ヶ月前でほぼないです。
当日予約は非常に混み合い取りづらいです。MEGAWEBHOME PAGE
を利用して予約をしておきましょう。キャンセルについては料金かから
ず電話で簡単にできますので、気軽に予約できます。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
ただし、行けなくなった等キャンセルの場合は他の方のために早めに手続
をしてみて下さい。Ride Oneなど1回で10台くらい走れるのに3、4台
の時もありました、予約が取れなかった人は悔しい思いをします。
それでは、計画的に予約をして楽しんできて下し。

パレットタウン内 観覧車
場所 お台場"ゆりかもめ"[青梅駅]すぐ。
OPEN/CLOSE パレットタウンはOPEN。11:00/21:30
料金(大人) \900-
問い合わせ先

世界一の観覧車らしい。そう、世界一のうちに乗っておいたほうがいいカナ?

平日は楽勝で乗れます。
土日は1時間待ちくらいかな。
夜になると1時間半待ちくらいかな。
早い時間のほうが待ち時間は短いですが、夜景も結構いいです。

登り始め、南側。
この光っている塔の中にトヨタの車が入っています。
その下はMEGA WEBになっています。

Southパーキング。
パレットタウン内の駐車場はSouth-PとNorth-Pとあり、
South-Pはショッピングモールの屋上にあって、
North-PはNEOGEOワールドの下にあります。
料金はどちらも¥500/30分だったと思います。

もうすぐ頂上、北側。
ゴンドラから観覧車の中心とNEOGEOワールドを見下ろす。

ほぼ頂上、西側。
東京タワー方面。
テリカメの限界。

下り始め、北側。
隣のゴンドラ。標示灯があるゴンドラに乗るとなんかいいことがあるらしい。
(隣にいたカップルが話していた。)
いったい根拠は何なんだ?

下り中、北側。

観覧車のライトアップをgifアニメで作りました。が、707KBあります。
根性入れて見てみて下さい。

Last Up Date 1999/ 8/30