キャンプ
炊事棟 乾燥機付き(夜間撮影) |
|
![]() |
今回も富士山に行くはずだったが、娘が前日に熱を出し楽しみにしていた富士山をやむなく断念・・しかし熱を出している娘と看病の母を残し父子でキャンプに(^^;) さすがに富士山は遠いので最初は出流をあたったが10月一杯の営業・・それで秩父に。友人も富士山から秩父へのキャンプにお付き合い頂いて2家族でキャンプができました。いつもながら友人には迷惑おかけして・・Fくんファミリーすみません〜 今回は父子参加。近いこともあり9時半頃出発 外環道から関越にと乗るルートだが何と大泉JCから花園ICまで60キロ渋滞?!3時間超の予定・・すかさず友人に相談し、下道で!ところが大泉から約70キロ・・結構道も混み途中昼食も食べたが、3時近くにキャンプ場へ・・余裕で御殿場まで行ける時間かかった・・・車酔いが心配な長男は良いどめのクスリノせいか3時間近く寝てくれて助かった〜途中ぐねぐねの山道もあり起きていたら大変だった 汗 食事は急遽秩父にしたので割り切り温泉で夕食を取ること!飲み会のつまみと酒・朝食の材料を買いにスーパーに寄り、遅めのパンを食べてからのチェックイン。15時を過ぎていたのであわてて設営。完成した頃には少し暗くなり始めていた・・・殆どの方がログハウス テント建てるのにこんな時間に来て・・と思われたかも・・・ 夕食は満願の湯の温泉に入った後(天然温泉だったがそれほど広くなく内湯1外湯2) 大広間で食事。なんとステージではカラオケ♪ にぎやかでした汗 寒いキャンプサイトに戻る為温泉を後に・・この時は寂し〜が それほど寒くなくすぐにたき火で飲み会 これが有るからキャンプはやめられない!! 翌朝は意外とのんびりしてしましい気が付くとチェックアウトの11時まで1時間・・ヤバ 急いで撤収し、その後ログ等を拝見させて頂いて 11時半ころ出発(ちょっと遅くなってもいいですよ〜と了解済み) 後かたづけは我が家は父子なのでテント・タープでやっと Fくんママにお世話になってしましましたm(_ _)m 秩父の公園で遊んで帰ろうかと思ったがまたまた渋滞にはまるのもいやなのでFくん家近くであそぶことに!関越はさすがに空いていた〜快適!その後遊びに行かず結局Fくん宅で昼食夕食とご馳走になってしまい大変楽しかったが大変ご迷惑をおかけ致しました。本当にありがとう!!この恩返しは〜 |
1日目 朝珍しく自宅で 昼:パン屋さんでパンを! 夜:温泉で外食 2日目 朝:Fパパ特性オムレツ パン スープ 昼夜:F家で・・(^_^;) |
![]() |