キャンプ
キャンビン トイレ |
|
![]() |
・今年最後のキャンプに出動!1歳の娘がいるので初めて電源を借りて(各ブロックに電源がありそこから延長コードで引っ張るタイプ)テント内にホットカーペットを持ち込んだ。しかしこれは良い!!寝るときにほんのり暖かいのはたまりません。 今回もいつもの友人家族とキャンプ。ホットカーペット他椅子・テントなどを積んできてもらい我が家の車でも秋キャンプを体験できました。本当にありがたい。夜は星空を見ながらのたき火で焼酎お湯割りの飲み会!!これぞキャンプの醍醐味? 朝雨の中のスタート。三郷の先から葛西まで殆ど渋滞し子どもの車酔い・・葛西の手前で一般道へ行きコンビニで一服。市川からまた高速に乗り、幕張Pでまたまた一服。そこで千葉東JCで事故の情報をキャッチ。渋滞に突っ込むのも・・ゆっくり時間をつぶしスタートお陰で渋滞はなし。市原SAでまたまた一服。早めのチェックインを考えて6時半に出たが結局12:30に到着。管理人さんは昼食中で不在。近くにあったテーブルをお借りして我々も昼食。 朝が雨だったので、サイトも遊び場も濡れていて少し残念・・タープだけ張りあとはボールを借りてサッカー。ここも下はドロドロ。楽しさ半減。やはりパッと晴れた日のキャンプが最高ですね! 早めに夕食をとり風呂へ。体験の五右衛門風呂(有料)もあったが、子ども達に不評だったことまり車で15分でいける福祉施設サンピア君津へ!宿泊施設もある立派なところでした。 午後は天気も良く子どもとサッカーをしたら半袖でOK。しかし夜はやはり11月 結構寒く 食事時はスクリーンタープ内での鍋、飲み会はたき火必須。 日曜日朝からとても良い天気!撤収するには最高?です。友人は月曜日も休みがとれたので2泊(いいなぁ〜)自分の撤収を手伝ってもらい(いつもありがとう!!)滝の探索・サッカー・バトミントンと夕方まで遊び、またまたサンピア君津へ そこで友人家族と別れ(なんだかすごく寂しかった〜)我々はレストランで夕食を済ませ帰路へ!もう19時をすぎていたので帰りの道は順調!1時間40分で自宅へ。もう一泊したかったが楽しいキャンプでした。 |
食事![]() |
1日目昼 コンビニお弁当(^^;)ー 夜 石狩鍋←寒い日は鍋でしょう!! 2日目朝 昨夜の鍋でおじや これが美味しかった 昼 ピザ と うどん |
![]() |