虫探しと食草探しの図鑑「昆虫の食草・食樹ハンドブック」(文一総合出版)


 植物を専門に見てきた私はある日、昆虫観察会なるものに初めて参加して、新鮮な発見をしました。昆虫を見る人たちは、お目当ての昆虫を見つけるために、まずは昆虫が食べる植物(食草や食樹)を必死に探すのです。その懸命な姿は、植物の観察会では見られない独特の雰囲気があり、ちょっと驚きました。しかも彼らは、植物のことを一生懸命学ぼうとしていました。それもそのはず、食草・食樹を知っているか否かで、昆虫探しの成果には大きな差が出るのです。この時私は、「虫探しのための食草図鑑があってもいい」と思いました。

 世の中には多くの昆虫図鑑と植物図鑑がありますが、不思議と、両者を同時に紹介した図鑑はほとんど見当たりません。草食昆虫と食草・食樹の結びつきは非常に重要なのに、この事実は意外でした。恐らく研究者の世界では、昆虫と植物は別分野として扱われているからでしょう。そこで、この時の観察会で知り合った昆虫写真家・森上氏に声をかけ、本書の共同制作に取り組み始めました。

 私も子供の頃は、どこにでもいる昆虫大好き少年でした。ですから、カブトやクワガタを探すのに「コナラやクヌギってどんな木だろう?」、キアゲハの幼虫を探すのに「パセリはわかるけど、セリやニンジンってどんな葉っぱ?」と、ずっとわからずにいたものです。なかなか昆虫を見つけられない悔しさや、植物を覚える難しさも身をもって経験してきました。そんな思いを抱く人たちのために、植物の見分け方や昆虫の探し方をやさしく解説した手引書が欲しかったのです。

 本書の制作過程では、こだわりの多い2人の著者が何度も議論を繰り返したこともあって、携帯サイズのハンドブックでありながら、かなりの情報量を詰め込めたと思っています。また、昆虫と植物の結びつきを知れば、生態系の営みや環境の変化を改めて感じ取ることができるはずです。昆虫を見つけるために植物を覚えたい方、植物上で見かける昆虫に興味がある方、学校教育や観察会での基礎知識を身につけたい方などに、ぜひ読んでいただきたい虫さがしの入門書です。

(林 将之)

 

昆虫の食草・食樹ハンドブック
 表紙イメージ

キアゲハ食草(草本)
 p18-19 キアゲハとその食草

オオムラサキ食樹(木本)
 p28-29 オオムラサキ、ゴマダラチョウとその食樹

チョッキリ食草・植樹
 p56-57 ドロハマキチョッキリ、ゴマダラカミキリとその食草・食樹

樹液が出る木・樹皮・幹肌
p73-74 樹液の出る樹木1


この本の印刷は、バイオマス発電から生まれた1,000kWhのグリーン電力で100%まかなわれています。地球環境の秩序を乱さないために、化石燃料や原子力に依存しない省エネ社会を推進します。

 

昆虫の食草・食樹ハンドブック

発行/文一総合出版
昆虫の文・写真/森上信夫
植物の文・写真、デザイン/林将之→プロフィール
税込価格/1,260円
判形/182×110mm・80ページ(ポケットに入るお手軽サイズ)
発行日/2007年4月1日

<本書の特色>
●昆虫とその食草・食樹を同じ見開きページ内に紹介。
●昆虫の生活史カレンダーを掲載し、昆虫の探し方を解説。
●葉のスキャン画像を掲載し、食草・食樹の探し方と見分け方を解説。

<本書の概要>
本書では、身近な昆虫および代表的な昆虫82種と、その主な食草・食樹68種を収録。草食昆虫のチョウ類や甲虫類を中心に、樹液に集まるカブトムシ・クワガタムシ類や、樹液が出る樹木(クヌギ、コナラ、ヤナギ類など)までを含めた。写真点数をなるべく増やし、解説文は昆虫や植物の「さがし方」を中心に述べてある。各昆虫には、卵、幼虫、蛹、成虫のライフサイクルを図示した「生活史カレンダー」を表示したので、いつの時期にどの成長段階が見られるか一目でわかるよう配慮した。各食草・食樹には、よく見かける場所を文中で具体的に示すとともに、生育環境を4タイプ(暖温帯、冷温帯、市街地、畑)に分けた「生育環境アイコン」を表示し、どの地域でどこを探せば見つけやすいかがわかるよう配慮した。葉は鮮明なスキャン画像を使用し、見分けポイントを引き出し線で記してある。巻頭には、昆虫の探し方や植物の探し方のコラムと用語解説を設け、巻末の索引では昆虫・植物別に掲載ページの検索が可能となっている。

<掲載種>
昆虫82種】
アゲハ、アオカナブン、アオスジアゲハ、アオバセセリ、アオマツムシ、アカアシクワガタ、アカスジキンカメムシ、アカタテハ、アケビコノハ、アサギマダラ、イタドリハムシ、イラガ、ウシアブ、ウラギンシジミ、オオクワガタ、オオゴマダラ、オオスカシバ、オオスズメバチ、オオニジュウヤホシテントウ、オオミズアオ、オオミノガ、オオムラサキ、オトシブミ、カナブン、カブトムシ、カラスアゲハ、キアゲハ、キタキチョウ、ギフチョウ、キボシカミキリ、クスサン、クリオオアブラムシ、クロアゲハ、クロウリハムシ、クワカミキリ、コアオハナムグリ、コガタルリハムシ、コガネムシ、コクワガタ、コフキゾウムシ、ゴマダラカミキリ、ゴマダラチョウ、コミスジ、コムラサキ、コロギス、サビキコリ、ジャコウアゲハ、シロスジカミキリ、スミナガシ、ダイミョウセセリ、タマムシ、チャドクガ、チャミノガ、ツマグロオオヨコバイ、ツマグロヒョウモン、トホシテントウ、ドロハマキチョッキリ、ナナフシ、ノコギリクワガタ、ハグロハバチ、ヒオドシチョウ、ヒラタクワガタ、ヒロヘリアオイラガ※、フクラスズメ、ベニシジミ、ホシホウジャク、マイマイガ、マメコガネ、ミドリシジミ、ミヤマカラスアゲハ、ミヤマクワガタ、ミンミンゼミ、モンキチョウ、モンクロシャチホコ、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ヤママユガ、ヨツボシオオキスイ、ヨツボシケシキスイ、ラミーカミキリ、ルリタテハ、ルリボシカミキリ

【植物68種】
アカソ類、アケビ、アブラナ類、アワブキ、イケマ、イタドリ、イチジク、イヌガラシ、ウマノスズクサ類、ウメ、ウンシュウミカン、エゾエノキ、エゾノギシギシ、エノキ、オオバウマノスズクサ、オニドコロ、オノエヤナギ、カキノキ、カタバミ、カラシナ、カラスウリ、カラスザンショウ、カラタチ、カラムシ、カンアオイ類、ギシギシ類、キジョラン、キハダ、キャベツ、クズ、クスノキ、クチナシ、クヌギ、クリ、クワ類、コアカソ、コクサギ、コクチナシ、コナラ、サイカチ、サクラ類、サザンカ、サルトリイバラ、サンショウ、サンヨウアオイ、ジャガイモ、シロダモ、シロツメクサ、スイバ、スミレ、スミレ類、セイヨウアブラナ、セリ、ソメイヨシノ、タチツボスミレ、タチヤナギ、タブノキ、ツバキ類、ニンジン、ネムノキ、バッコヤナギ、パンジー、ハンノキ、ヒメカンアオイ、フジ、プラタナス類、ヘクソカズラ、ミカン類、ミズナラ、ミツバ、ミツバアケビ、モミジバスズカケノキ、ヤナギ類、ヤブツバキ、ヤマグワ、ヤマノイモ、ヤマハンノキ、ヤマビワ、ユズ、ランヨウアオイ

<ご購入>
全国の大型書店や下記のAmazon(アマゾン)等のオンライン書店から購入できます。

 

樹木鑑定サイト
このきなんのき
Copyright© Masayuki-Hayashi
All Rights Reserved
since 2000.12.1