コキアシシギ
Tringa flavipes


コキアシシギ Tringa flavipes
嘴は細く直線で付け根からほゞ後頭部までの長さと同じ,首は細く足は黄色です.


タカブシギ T. glareola
眉斑は目の後ろまであり,嘴は僅かに下方に反っています.

和名:コキアシシギ 学名:Tringa flavipes
英名:Lesser Yellowlegs 23-25cm
中央干拓地 2024年5月17日

 コキアシシギとタカブシギはよく似ていますが並べてみると違いがよくわかります.
文献1には初列風切先端は尾羽より突出するとの記述がありますが,文献2,3の図では尾羽の先端と ほゞ同じに描かれていて突出の記述はありません.
 4月26日に4羽のタカブシギと1羽のコキアシシギを中央干拓地のトイレ前のクリークで観察しました. 今回も同じ場所で4羽のタカブシギと1羽のコキアシシギですので同じ個体かもしれません.

 参考文献
  1. Birds of East Asia, 2009, ISBN:978-0-7136-7040-0
  2. Peterson Field Guide to Birds of North America, 2020, ISBN:9781328771445
  3. Guide to the Birds of China, 2022, ISBN:978-0-19-289367-3