アメリカチュウシャクシギ
Numenius phaeopus hudsonicus
アメリカチュウシャクシギ hudsonicus 中央干拓地 2024年4月30日
上尾筒,腰,背に明瞭な縞模様があります
チュウシャクシギ variegatus 大授搦 2014年5月14日
背は白地に薄い茶色の斑,腰は白地に濃い茶色の斑,上尾筒は茶色地に濃い茶色の斑
種ユーラシアチュウシャクシギ Numenius phaeopusには7亜種が記録されています.
大授搦で冬季普通にみられるのはチュウシャクシギvariegatus, 2023年4月23日に中央干拓地で
ヨーロッパチュウシャクシギ phaeopusを観察しています.
各々の識別ポイントは上尾筒,腰,背の白地模様でアメリカチュウシャクシギは白地の模様が無く,
チュウシャクシギは白地の腰に疎らな茶色の斑,ヨーロッパチュウシャクシギは白地の腰と下面脇腹の
翼付け根が白色です.
亜種名 | 繁殖地/生息地 | 移動地 |
---|---|---|
islandicus アイスランドチュウシャクシギ | アイスランド,ブリテン諸島 | 西アフリカ |
phaeopus ヨーロッパチュウシャクシギ | 北ヨーロッパから北中央シベリア | アフリカ,ヨーロッパ,南西および南アジア,西南東アジアからタイ・マレー半島 |
alboaxillaris アラビアチュウシャクシギ | ボルガ川下流から北カザフスタン,南西シベリア | ペルシャ湾,紅海,西インド諸島,南東アフリカ |
rogachevae シベリアチュウシャクシギ | 中央シベリア | ? |
variegatus チュウシャクシギ | 北東シベリア | 日本,東中国,南東アジア,オーストラリア |
rufiventris アラスカチュウシャクシギ | アラスカ,北西カナダ | 北アメリカ西沿岸,中央および南アメリカ |
hudsonicus アメリカチュウシャクシギ | 北中央カナダ | カリブ海沿岸,南アメリカ |
参考文献
・Birds of East Asia, 2009, ISBN:978-0-7136-7040-0
・Europe's Birds, 2021, ISBN:978-0-691-17765-6
・Collins Bird Guide 3rd ed., 2022, ISBN:978-0-00-854745-5
・The Howard and Moore Complete Checklist of the Birds of the World
Volume1 Non-Passerines 4th ed., 2013, ISBN:978-0-9568611-0-8