タイミールカモメ Larus smithsonius vegae 'birulai'
ステップカモメ Larus fuscus barabensis
ウスハイイロチュウヒ Circus macrourus



タイミールカモメ 千々石,2024年4月5日
タイミールカモメはホイグリンカモメとセグロカモメの交雑種との文献もありますが
ここではセグロカモメに含まれるタクソンとしています
初列風切の模様が文献1に示された模様と一致します.



ステップカモメ 千々石 2024年4月5日
嘴先端の4色模様(黄色,黒,赤,淡黄色),初列風切P3の黒斑,短い足が識別ポイントです.



ウスハイイロチュウヒ 中央干拓地 2024年4月5日
次列風切下面の白い筋状模様は1本で,胴体まで届きません.上尾筒の白帯の幅は狭く
ハイイロチュウヒC. cyaneusと識別できます.

参考文献
1.Taimyr Gulls: evidence for Pacific winter rane, with notes on morphologey and breeding, Dutch Birding 33: 9-21 2011
2.Gulls of Europe, Asia and North Amerika,2004,ISBN:0-7136-7087-8
3.Birds of South Asia The Ripley Guide, 2012, ISBN:978-84-96553-85-9