ヒメウズラシギ
Calidris bairdii


翼突出長(風切羽先端が尾羽先端より飛び出している長さ)が1cmほどあり
トウネンはほとんど無いので識別ポイントとして使えます.
2024年9月20日


2024年9月20日


2024年9月20日


2024年9月30日


左:ヒメウズラシギ,右:トウネン
2024年9月23日

和名:ヒメウズラシギ 種名:Calidris bairdii
英名:Baird's Sandpiper 全長:14-16cm
中央干拓地

 トウネンCalidris ruficollisによく似ていますが全長がわずかに長く
(トウネン:13-15cm)形態,体の模様が違います
 北東シベリア,アラスカおよび北カナダから北西グリーンランドで繁殖し冬季南アメリカの西及び南部に移動します. メリケンキアシシギ,コキアシシギ,アメリカオグロシギなどと同じでオーストラリアでは迷鳥として図鑑に記載されています.

 参考文献

  1. Birds of Austraria 7th ed., 2007, ISBN:978-0-7136-6982-4
  2. Birds of North America, 2020, ISBN:978-0-7440-2035-3
  3. Peterson Field Guide to Birds of North America, 2020, ISBN:9781328771445