掲示板ログ(2000年3月(2))

 

[戻る]  [3月前半へ]

 


今日は珍しく早い帰宅

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時9分・3月31日・金曜日
そして洗濯。


サモンナイト

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時16分・3月31日・金曜日
って知ってるでがんすか。
かわいい&ブッキーな絵柄でフルボイスな、少年少女異世界召喚冒険ファンタ
ジーS・RPG(なげっ)

売り上げはあまり伸びてないし、ファミ通とかでほとんど見たことないけど、
実はインターネットではかなりの数のサイトも立ち上がってたり。
(「や」系なサイトも多いけど・・・)

俺もやってみたいさー。攻略本だけ買っちまったぜー。本末転倒。
誰かコピーロボットくれ。


今日も土曜だけど仕事

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時26分・4月1日・土曜日
そして洗濯。



鉄拳 VS DOA2

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前3時5分・3月31日・金曜日
世間では鉄拳の話題ばかりのような気がする..。
同じ日に発売ってのは、よしたほうがよかったのではないかね。

鉄拳=ライト〜コアユ−ザ−向け
DOA2=コアユ−ザ−のみ
ってきがするのは私だけですか?


でもSCEのTV−CMは

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時3分・3月31日・金曜日
DOA2しか見たことない。
それとも、鉄拳はほっといても売れるからかなー。


どっちかわすれたけど

伝言者:かすが  伝言日時:午前1時36分・4月1日・土曜日
鉄橋の下で川に落ちるやつが鉄拳のCM、ビルの上がDOAのCMだっけ?
あれ?前からこうだっけ?違った気もするなぁ。

エニックスはなぜに実写アドベンチャーにこだわり続けるのでしょう。


あら、やってましたか

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時29分・4月1日・土曜日
見たことなかったもんで。
DOAのは結構見ますが。

実写アドベンチャー、エニックスだから製作は別なんでしょう。
たぶん、芸能系のCD−ROMとか作ってるとこなんだろーなー。



ススム君の給料→手取り19万+危険手当て

伝言者:かすが  伝言日時:午前3時32分・3月30日・木曜日
Mr.ドリラーが
なにげにPS・DC・GBカラーで
夏に同時発売とのこと。
ナムコのノワーズに載ってたのでホント。
※レス無しの時は削除しますので心配ナク。


う〜ん...

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前3時0分・3月31日・金曜日
夏かぁ。もっと早くでないかね。
DCかGBかどっち買うか迷うな。
ネオポケ版でるなら迷わずネオポケ!(出るわけない)

マブカプ2どこも売り切れでした。


れすれす

伝言者:バオール  伝言日時:午後9時56分・3月31日・金曜日
へっへっへ。つけちまったぜ。意味なく。


おわ

伝言者:バオール  伝言日時:午前0時3分・4月4日・火曜日
容赦なく、消されちゃったぜー。



ポケモン急落!

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前2時24分・3月30日・木曜日
アメリカでのポケモンブ−ムが、終わったそうだ。
そのかわり今ブ−ムになりつつあるのが、ドラゴンボ−ルZ。
(というか、大ヒット中らしい)

ポケモンは2年位ブ−ムが続くと見られていたため、関係者はガックシ
だそうだ。



「ガントレットレジェンド大会」予告

伝言者:大名  伝言日時:午前0時46分・3月30日・木曜日
とぅるらばさんと相談の結果4月15日(土)の夜になりそうです。
参加状況によっては22日になることもありますが、基本的にはこれで決定になると思います。



追悼特集

伝言者:かすが(あまり馴染みがないんです私)  伝言日時:午前0時28分・3月28日・火曜日
すでに書店で見かけた方もいらっしゃるでしょうけど
今月のフィギュア王でチャールズMシュルツ(スヌーピー)小特集が組まれています。
御興味ある方、立ち読んでください。年表とか。
チャーリーブラウン=なべおさみです私。認識が浅い。

●古屋兎丸のマンガも買った。凄いよ。
●乱一世、いつの間に解禁になったの?atトゥナイト2


おお、そうだ、なべだった

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時50分・3月28日・火曜日
何故に、フィギュア王で・・・?
見かけたら読んでみます。
ちなみに自分のお気に入りのキャラはやっぱり駄目駄目君、チャーリーブラウン。
でもどのキャラもみんな味があって好き。

らんいっせい、復活したの?


そう言えば

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前1時16分・3月30日・木曜日
バオールさま。
あの後何度か古本屋行ってるんでその都度捜してるんですが
なかなか無いようです。
つうか、どのジャンルにあるかがビミョーだよな、
特に古本屋なんて(笑)。
引き続きさがすッス。



大名様の予言(世迷い言)的中

伝言者:大名  伝言日時:午後11時32分・3月27日・月曜日
いやーまさかとは思ったけど、やはりコナミは「ハイパーオリンピック2000」にDDRコントローラー(どうも100M
走)を対応させましたな。
これでまたDDRコントローラーが品薄に・・(んな訳ねーか)
ところでバオールさん、今日攻略本を衝動まとめ買いしてしまい、その中に「オアシスロード」が入ってました。ま
た機会があればお見せします。


ありがとー。しかし・・・

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時55分・3月28日・火曜日
当然のごとく、「オアシスロード」攻略本、購入済みです。
ゲームをやってみるとわかるんですが、この攻略本、情報が中途半端。
やむを得ず、個人の攻略HPも利用してました。
もし万が一気の迷いで(笑)、やりたくなったときはご注意を。



フォー、ビューティフォーヒューマンライフ(違う)

伝言者:バオール  伝言日時:午前2時7分・3月27日・月曜日
今日「伊集院光の日曜大将軍」というラジオ番組で、「ビューティフル
ライフ見てません!」というテーマでファックス募集してまして。
(TBSラジオでこのテーマをやるとは、伊集院やっぱただのデブじゃ
ねーぜ)

ここの人たちも見てない人ばっかりな気がしますが。そんなことないん
かな。

ちなみに俺も見てないです。別に、敢えて見ないわけでなく、興味ない。
裏の「NHKスペシャル」見て「うおー、やっぱテロはいかん! 平和
が一番!」とか思ったりしてる方がいいなー。


かなりの高視聴率だったそうで

伝言者:ちょこみ  伝言日時:午後11時39分・3月27日・月曜日
うちでは私よりも母が毎週欠かさず見てました。
私は時々見てましたが、ちょうどお風呂タイムなので後半30分だけとか。
私も特に見たいとは思わなかったし。
今期のトレンディードラマは毎週見るぞ!ってのなかったな。
ぷ〜の時は暇だったのでかなりいろいろ見てました。

常盤貴子は好きです。キムタクよりも。


ご年輩の方にも人気

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時58分・3月28日・火曜日
とか聞いたこともあったけど、目の当たりにした感。

ヤングなお母様がたは、日曜のTV、ビューティフルライフ好きと「仮面
ライダークウガ」好きに別れるとか(笑)
(上記のラジオ番組より)


ドラマって

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前2時38分・3月28日・火曜日
何かこう、惹かれるモノが殆どないって言うか。
現実離れしてるって言うか、御都合主義って言うか、
特に恋愛モノがキライです(恋愛のない連ドラがあるか)。

↑ひねた人間の考えなので石を投げないように。

古畑〜とか、眠れる森とかは恋愛意外の面白い要素があったので
良しとします(何様)。


JOD..A.N

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前3時18分・3月28日・火曜日
俺は、金八しかみていません。
来週、最終回。


うっせ−−んだ、ナマゴミィ−−ッ!!

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前3時21分・3月28日・火曜日
ケイゾク最高!



悪魔城ドラキュラ黙示録外伝とりあえず終了

伝言者:大名  伝言日時:午後9時26分・3月26日・日曜日
悪魔城ドラキュラ黙示録外伝のコーネルをとりあえずクリアしました。
あーゆーオチのエンディングになるとは・・という事で黙示録の方に繋がっていました。
いま別のキャラで攻略開始してますが、拳銃の威力がいかに偉大かということが分かります。(このキャラは鎧
姿に拳銃というアンビリーバボーな格好です。)
しかし今回のドラキュラは強かったなあ。たしか黙示録も買っておいたはずなのに現在行方不明
昨日は秋葉原で「シェンムー」と「ラングリッサーミレニアム」も買っちゃったけどいつプレイすることになるのやら?
あと海外PS版の「コントラ レガシィーオブウォー」も通販で買ったしな。



まさか会社で見るとは

伝言者:かすが  伝言日時:午前3時40分・3月26日・日曜日
プロレスネタです。
「橋本真也34歳・小川に負けたら即引退スペシャル」
…4/7の新日本プロレス特番のサブタイトルです。
ウリナリみたいでふざけてます。真剣に考えてあげましょうよ、ねぇ。

あ、でもさすがに橋本が勝ったらウソっぽいけど。


あるいは浅ヤン(というかこっちが元祖?)

伝言者:バオール  伝言日時:午前5時33分・3月26日・日曜日
この前のタッグ(橋本と小川が組んだやつじゃなくて、橋本・飯塚で戦った
やつ)は、橋本の方が押してたらしいけど。
本人たち真剣なのに、そんなサブタイトルじゃかーいそう・・・
せっかくゴールデンなのに。


どうなることやら

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前2時24分・3月27日・月曜日
橋本は、STO封じを坂口氏(前社長)に伝授してもらったそうだ。
これがうまくいけば橋本の勝ちでしょう。
小川からSTOとったら、プロレスラ−にはかてないと思う。

それよりもプライド2000の、ホイスVS桜庭のほうが
気になります。



気にしないで、この人少しッ  ッ変なの。

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前0時32分・3月26日・日曜日
ゲームネタでなくてすまんです。
上の、解りますか?今日の「八ッ墓村」での萬田久子のセリフ。

「ッ」と「ッ」の間にはおそらく「気が」と入ります。
音声ブツ切りに消したんで「ッ・・・ッ」と聞こえるんですが、
そこまでするような言葉なんでしょうか、これって。

※何か問題あるなら消しますのでそう言って下さい。


古い映画だと

伝言者:ちょこみ  伝言日時:午前2時3分・3月26日・日曜日
時々ありますね。
一体あれは何と言っていたのだろうと気になってしかたありません。
「キチ○イ」が放送禁止なのは聞いたことあるけど何が変だとも言っちゃいけないんですかねぇ



儲かってるみたいね。

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前1時9分・3月25日・土曜日
スクエア。連結純利益1億円を、上方修正して8億だって。
セガとは大違いだ....。


2001年には…なんとか(瀕死)

伝言者:かすが  伝言日時:午前7時16分・3月26日・日曜日
そういえばファミ通先週号&ゲームWAVEで、
X-BOXで「ランブル」が動いている画面を映してました。
ふーん、デモ版作ったんだぁと思ったら、
ファミ通ではなにげに「DCのランブルを再生」と書いてありました。
間違い記事なのかもしれませんが、X-BOXとDCはもしかして…。
入交社長とアスキーの西和彦(社長降格)とマイクロソフトの副社長が
しょっちゅう打ち合わせをしてるようだし。
(週間アスキー西和彦のデジタル日記より)
将来なにかあるのかもしれません。噂通りソフト屋に徹することになるとか。
(つっても
入交「X-BOXは是非ウチで生産しましょう!」
MS「セガってイメージ悪いからイヤ」」
西「いや、そこをなんとかヒトツ!」
とかの、ただの禅問答だったり。)

そういえばMD&PC-Eのゲームのダウンロードの件
セガ竹崎さんの日記
今、エミュレーターでチェック中みたいです。もうちょい先かもしれません。
動作確認後にメーカーに問い合わるという、随分メンドクサイ進行のようです。
(って、当たり前か。)
所でこの「ドリームライブラリー」は、お金払っても一定期間しか遊べない仕組みになるようです。
ちょっと残念です。
竹崎さんは現在、パブから企画調査チームに異動ました。
現在は主にD-ダイレクトをもっと利用させるような企画を考えているようです。
ポイントを多くしよう!とか考えてるようです。
そういえば古参のセガファンにとって竹崎さんはどういうふうに見えますか?
(私はセガファン歴弱輩モノなので…)


確かDCはWindowsと

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時40分・3月27日・月曜日
OSが近い(同じ?)んじゃなかったっけ。
だからバツでDCソフトが動くんでは?

それにしても、X-BOXのフォルムは怪しすぎ。


流用スマンス

伝言者:かすが  伝言日時:午前0時23分・3月28日・火曜日
> 確かDCはWindowsと
> OSが近い(同じ?)んじゃなかったっけ。
> だからバツでDCソフトが動くんでは?
え!そんな簡単な話しなの?
でも「PC上でDCのゲームは実はすぐ動くよ」とかではないと思うけど…。
(実はすぐ動くんでしょうけど。)

あのランブル2ボクシングは
「X-Boxは、PCもDCもヨユーで内包できます」という意味かしらやはり。
で、将来的にはX-Box・PC・DC互換のソフトを出すつもりで、
そのための下準備(ウラ工作)のため入交・西・MSが会議をしてるのではないかしら、
と、ゲスのカングリ。

DCに載ってるのはWinCEっちゅーやつらしいです。
(CEってやはりカスタムエディションってこと?DC用Win?)


すまん、リンク先が見つからず

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時43分・3月28日・火曜日
日経BizTechより。

>セガが家庭用TVゲーム機「Dreamcast」を発表、
>発売は98年11月
>
>1998年 5月22日
>
>セガ・エンタープライゼスは1998年5月21日、CG描画性能が300
>万ポリゴン/秒と高いグラフィックス・エンジンを搭載した家庭用テ
>レビ・ゲーム機「Dreamcast」を発表した。 OSには、このゲーム機
>向けに開発したマイクロソフトの「Windows CEカスタマイズ版」を搭
>載する。 Windows搭載のパソコンでゲーム・ソフトを開発できる。従
>来機「セガサターン」とソフトの互換性はない。国内の発売は98年
>11月20日。 海外は99年。本体発売と同時にソフト5タイトルを発売
>する予定。 価格は発売日の直前に決定する。
>(略)
> OSは、DirectX機能をサポートするカスタマイズ版WindowsCEな
>ので、ゲーム開発者はWin32やDirectX APIなど、Windowsパソコン
>用ソフトと互換性のあるソース・コードでゲーム・ソフトを開発でき
>る。 マイクロソフトはDreamcast対応のソフトウエア開発キットを98
>年6月末までに提供する。 (橋本 敏彦)

WindowsCEは、携帯端末用のOSです。
カシオの「カシオペア」なんかにのってます。


カシオペアあった。

伝言者:かすが  伝言日時:午後7時53分・3月31日・金曜日
おお、ホントだ!
CEのカスタマイズかぁ。
携帯端末用Winなので容量の少ないDCに載せました、ということでしょうか。
なるほど。



ちょこみさん

伝言者:バオール  伝言日時:午前0時51分・3月25日・土曜日
下でちょっと書いてあるけど、W2Kにしたんですか?
調子はどう?
(音が変わったのは、サウンドカードのドライバーのせいかもね)


はい、いたしましたです。

伝言者:ちょこみ  伝言日時:午前0時36分・3月26日・日曜日
調子は今のところ悪くないです。
でもなんだかんだ言ってもNTなので98とはちょっと使い勝手が違うところがあったりするので戸惑うこともありま
す。
NT使ってないからよくわからないんですけどね。

とりあえずフリーズはほとんどしなくなりました。
フリーズしてもそのプログラムだけ終了させられるのが良いです。


やっぱ、そこですよね。

伝言者:バオール  伝言日時:午前5時37分・3月26日・日曜日
家で使ってる分にはセキュリティもあんまり関係ないし。
ネットワークへの対応強化も。
ちなみに、俺は、TVボードと、ONKYOのサウンドカードが駄目なんで
当分見合わせっすわ。
(バグ云々はともかく)



マーブルVSカプコン2やった

伝言者:大名  伝言日時:午前0時6分・3月25日・土曜日
今日ひさびさに近所のゲーセンに寄ったら「マーヴルVSカプコン2」をプレイするも突如乱入され秒殺され終
了!!
うーん3人いるんで長くプレイはできるんだけど、大名様的にはいたぶられている時間が長くなっているだけでつ
まらんだけだった。(けっこー乱入されると席立っちゃう事が多いんだよワシは・・)
その人はエンディングまで行っちゃったんで、このゲームをゲーセンでやることは2度とないと思う。
まあドリキャス版が3千円以下になったら買うかもしれんけど・・
最後のボスは、あんなの出してゲームとして成り立つのはさすがカプコンと思わせるヤツでした。「アビス」ってい
うんだけど元ネタなんなんでしょう?
前作のオンスロートは、メリケンコミック読んで知ってたんですけど・・
あと明日は我家に「コントラ レガシーオブウォー」がやってきます。
S木くんがしょーもないゲームだと聞いていたんだけど、やはり腐ってもコントラと言うことで、一応通販で買って
みました。(前作「コントラアドベンチャー」はまあまあだったしね)


俺は買うぞ!!

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前0時59分・3月25日・土曜日
俺は買う。そしてネット対戦するぜ!
乱入されると席立っちゃうの?
DCユ−ザ−は買わないとだめよ。

それよりも夏に発売される、カプコンのRPGが楽しみ。


自分でならともかく、ちょっと不思議

伝言者:バオール  伝言日時:午前0時50分・3月25日・土曜日
>その人はエンディングまで行っちゃったんで、このゲームをゲーセンで
>やることは2度とないと思う。

これって、大名様は、他の人のエンディングを見ちゃうともうそのゲー
ムやらないてこと・・・?


というよりも・・

伝言者:大名  伝言日時:午前8時23分・3月25日・土曜日
というよりも、エンディングは一応見てみたいが、乱入される危険を犯してまで自分で見ようと思ってないだけ・・
最近の格ゲーは、操作が複雑すぎて自分ではついていかんので、どうしても乱入されると負けちゃうし、練習し
て強くなろうという気にもならんのですよ。
ただ1人コツコツプレイは好きなんで、1人用筐体が出たらかなりやりますよワシ。
あと大名が対戦やるならゲームは、初代ストリートファイターUとストリートファイターZEROかな、連続技でなく大
きいのを狙っていく対戦が熱い。(こーゆー対戦は面白いと思っている。だからよくバオールさんとストU対戦や
るじゃなーい。)


これでスパイラルちゃんがいればDC版買う。

伝言者:かすが  伝言日時:午前3時52分・3月26日・日曜日
そういえば私、DOA2はエレナとティナのエンディング見たら
すっかりやめちゃいました。ジョジョやジャスティス学園もそうでした。
格ゲーの基本がない私にとって対戦はツライ!
マーヴルVSカプコン2はあいてる台あったからやりました。
エリアルレイブってどうやって始動するのか分からない…。
でも超必がすぐ出て面白かったです。
バレッタ・キャプテンと、もう一人は適当。新キャラとか。


キュートな阿修羅マンちゃん?

伝言者:バオール  伝言日時:午前5時42分・3月26日・日曜日
あのシリーズでは、マーヴル2で、ブラックハート様使ってました。

ハート・オブ・ザ・ダークネスという超必殺技がサイコーでした。
(手下の悪魔どもが相手をいたぶるのを高笑いしながら眺めるという)

でもそれ以来やってないなー。

あ、エリアルレイブ始動はたいてい下前斜め大パンチかキックでは?
ただ、キャラごとに違ってたと思う。


訂正

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時44分・3月27日・月曜日
誰も気にしてないと思うけど、「マーヴル2」ではなく「X-MAN」シリー
ズ第二弾であるところの「マーヴルスーパーヒーローズ」でした。

阿修羅マンスパイラルは見たことないですが、アイスマンやローグは見
ました。出てくる可能性あるかもね。


さらに訂正

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時1分・3月31日・金曜日
アイスマンはデフォルトでした。
ローグはDC版から持ってきてる・・・?


超!遅レス!

伝言者:かすが  伝言日時:午前1時14分・4月3日・月曜日
ええっ!?スパイラル出るんじゃん!マジで!DC版で!
買うのはいいが、スパイラル出るまでポイント貯まるのは
いつになるのだろう…。



ラコニアは採掘できるかな?

伝言者:とぅるーらばーず  伝言日時:午後10時50分・3月24日・金曜日
今日発売のファミ通にファンタシースターオンラインの記事が載っていた。早くやってみたいよぉ。
って思ったんだけど、未だにDCをネットに繋いでいないんだよね。うち。
バーチャロンの時に繋ごうと思いつつそのままに・・・。(^^;)
いや、今度はコレが出たら繋いで協力プレイで知らない誰かとパーティを組んで冒険したいっす。
協力して敵を倒したりとかダンジョンに潜って奥のそのまた奥のほうに行って宝探しをしたりとかしつつみんなで
ラコニア採掘に励むと。ってこのネタ解る人そうはいないよねぇ。(^^;)
DCは、今&近い未来にはいろんな面で結構充実してくるとうちは思うんだけど、みんなどう思う?


そのとうりだ!

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前1時5分・3月25日・土曜日
ネット登録はしといたほうがいいかも。
あとポイントバンク(ソフト買うと入ってるやつ。)の
登録もやっといた方がいいよ、2000ポイントでVMもらえるから。

ところでMD、PCEのゲ−ムのダウンロ−ドってどうなったの?


それも気になる

伝言者:大名  伝言日時:午前8時31分・3月25日・土曜日
MDやPCEのダウンロードの件があったんで、ドリキャス買っている部分もあるので大名様も気になるゾイ。
あと大名は「ファイナルファイトリベンジ」を買うつもりでいる。
しかしサターンの新作ソフトなんか扱う店少ないんだろうなあ。
さすがにPCE最後のソフトとして昨年秋葉原の店2店舗限定で発売された「デッドオブザブレイン1&2」みたい
なことはないと思うけど・・



ついに買ったぞ!!

伝言者:NS−1  伝言日時:午前5時3分・3月24日・金曜日
餓狼のロムカセットを買いました。
29800円もしました。
PS2買うのは、もうすこし後になりそうです


弁当箱ですね。

伝言者:とぅるーらばーず  伝言日時:午後10時37分・3月24日・金曜日
さすがSNK信者(?)ネオジオROMカセットですか。「漢」らしくってグットです。
うちも以前は29800円でKOF95とか買っていたけど、もう他のハードですぐに出ちゃうんでやめました。
ネオジオROMのあの箱って中に飯をたくさん詰め込んでおけばちょうど良い弁当箱になりそうですよね。
だれか試してくれないかなぁ。サムスピとかだったらすぐに試せそうだけど・・・。


まさしく漢!

伝言者:バオール  伝言日時:午前0時44分・3月25日・土曜日
世はPS2と騒いでいるというのに敢えて弁当箱を買うその所行。
惚れます。


ネオジオのROM買ったのって

伝言者:大名  伝言日時:午前8時39分・3月25日・土曜日
定価ぐらいの値段で買ったのは「ブレイジングスター」と「メタルスラッグX」くらいだな、どっちも買うときは血迷っ
てたとしか思えん!
まあ大名が本当にやりたかったのは、「キングオブモンスター」なんだけどね!
あの音楽&ゲーム性が良いと思ってたのよ!(敵は強いけどね)



FFの思い出

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時30分・3月24日・金曜日
ふと思い立って、MIDIについて検索してみたら、ゲーム系のものも
やっぱりたくさんあんのねー。今更ですが。
で、その中でもやっぱりFFが強い。

一番まとまってて元曲に近いと思う
(FF5のエンディングが見つからない)

やっぱり1のオープニングが印象に残ってるなー。
オープニングらしいオープニングもなく凡庸な感じの後、城を出て、
橋を渡る、そのとき・・・
突如イカすBGMとイラストのオープニングが・・・しびれました。
(その序盤が最後の伏線というのも当時としてはすごい


うちもやっぱ1が好き

伝言者:とぅるーらばーず  伝言日時:午後10時32分・3月24日・金曜日
1のオープニング、うちもあれには感動しまくりました。
それにあれが最後の伏線で・・・っていうのも当時では思いつかないようなシナリオで、
コレに関してはもう何回やっても面白いゲームの一つに入ってます。
ちなみに最近FF1を解いたのは2年前頃。うちにPCが来てエミュっとやったのが一番最近です。
トータルではもう7・8回はやってるかも・・・。
一番辛かったパーティーはオールモンク。回復方法がそんなにないからホント辛かった・・・。

あと、好きなのは5。コレも機会があったらもう1回やりたいなと思ってます。3も好きだったけど、最後のダンジョ
ンが・・・。

そーいえば、FF9の記事がこのごろゲーム雑誌で紹介されていますが、うち的に結構、好感触な感じです。
机亜のゲームでホントに久しぶりに「コレ、欲しいかも」って感じになりました。
でも、これからどういう風に化けていくか解らないので久しぶりに机亜関係の記事を注目する事になりそうです。


MIDI

伝言者:ちょこみ  伝言日時:午前0時9分・3月25日・土曜日
前にスペースチャンネル5の曲をMIDIで拾ってきました
MIDIを作った人がオプションで曲が全部聴けることに気が付かずに作ったということで勝手に編集されてるよう
ですが。
短いのがちょっとさみしいけど、まあまあかな。

HD増設してwin2000にしたら音が変わっちゃったんでちと残念。
前のほうが音よかったのに。
なんで音変わっちゃったのかしら?


とぅるらばさん

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時0分・3月25日・土曜日
オールモンクはすごすぎる・・・。
FF3で、オール学者でクリアした人がいるというのを聞いたことがあり
ますが。

FFは、ファンタジーとSF要素の融合という世界観も斬新でした。
(今はありきたりかもしれないですが)

コミックがまたいいんですわ。今の宝島社から出てたやつで、海明寺裕と
いう人が作者(今はエロい漫画書いてたりしてる)
誰か知ってる? 今読んでも面白いと思うんで、古本屋かなんかで見かけ
たら購入をオススメします。


FFTは

伝言者:大名  伝言日時:午前8時43分・3月25日・土曜日
途中までやって放り出してます。
ちなみに大名は、NES版(海外FC)も持ってるけど(500円で購入)、英語読めないんでツラいっす。



今週も時間なし(時間あるときあんのか・・・)

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時5分・3月24日・金曜日
イサオさんもSCEも一緒にいろいろ投資してんだなー。
うーん、大人の世界・・・
ニュース



4600ヒットおおぉ〜!

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前1時19分・3月22日・水曜日
以上!


キリ番ゲッター

伝言者:バオール  伝言日時:午前0時27分・3月24日・金曜日
HIT数、よくあがってます。
ただ、掲示板が主なんでしょうねー。
HP自体のコンテンツももっと充実させたいとは思うんですが、時間が・・・
むむ・・・誰か手伝ってくれるかな。


5000HITは

伝言者:とぅるーらばーず  伝言日時:午後10時53分・3月24日・金曜日
うちのダメ予想では6月23日前後。
理由はうちの永遠のあこがれの南野陽子さまの誕生日だから。嗚呼少女鉄仮面伝説。(^^;)
そーいえば、バオールさんも同じ誕生日だよねぇ。


無茶な設定もイキオイで

伝言者:バオール  伝言日時:午前0時40分・3月25日・土曜日
ああいうアイドル番組なくなっちゃったよねー。
大映テレビものから、毎度お騒がせしますとか、月曜ドラマランドとか、セー
ラー服反逆同盟とか(笑)

それにしても、ナンノさんはともかく、俺の誕生日なんかよく覚えてんねー。
っつーか、話したことあったっけ・・・?



スタートレック面白いッス!!

伝言者:大名  伝言日時:午前0時9分・3月22日・水曜日
ビカードさん、かすがさん「スタートレック」観ましたよ!!
すげーおもしれえ。なんで今まで観てなかったんだろ?
ビカードさんの名前の由来ってコレだったんだね!
これからもビデオバンバン貸してくだされ。
土曜日は、K村くんに誘われて新宿に映画を観に行ってきました。
「スリーピーホロウ」というホラーものでティム・バートンの作品でした。
えびぐらたんさんへ・・いやー誘われてついてっただけなんで、映画館へ行くまでタイトルすら知らなかったんで
誘えなかったッス。
T瀬さんが興味を持っているようなんで、そそのかして行ってみては・・
ゲーム話 「ガントレットレジェンド」の13個目のルーンストーンが見つからず詰まったんで、「悪魔城黙示録外
伝」をプレイしてます。
日曜日にさくらやで1980円で買いました。


俺ではないですよね(笑)?

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前0時22分・3月22日・水曜日
>名前の由来ってコレだったんだね!
って事はTNGですな(半可通)。

因みに先日東京に行って来たんですが、土曜朝イチの上映だ!
とか思って早起きしてスリーピー・ホロウ観に行ったんですが、
バスが道路混んでてて遅れて、初回に間に合わなかったので
諦めました。面白かったっすか?いや、やっぱり言わんでいい!!
愉しみに取っておきます。


俺は言うぞ!(笑)

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前2時19分・3月23日・木曜日
面白いよ。
ホラ−映画見れる人ならおすすめだ!

スタ−トレックは、見れば見るほどハマルのだ。
あのハゲおやじは、最高だ!



ネオポケ話

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午後0時19分・3月20日・月曜日
月華の剣士かいました。よくできてますよこれは。
絵はかわいくなってるけど、システムは完璧にちかい程移植されてます。
長く遊べるよう工夫されてるし。

品切れの店が多く、4軒まわりました。
出荷少なかったんだろうけど。次はメタルスラッグ2買います。


新日本企画つながり

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時30分・3月21日・火曜日
SNKといえば「ゴッドスレイヤー」というゲームがありまして、まあ、
割と良くできたアクションRPGだった
(・・・はずですが、よく覚えてません)
キャラデザが、「犬福」のキャラデザとかやってる人でした(横山紀
子さん)


ゴッドスレイヤーといえば

伝言者:大名  伝言日時:午前0時15分・3月22日・水曜日
デモ画面みて、プレイしたくて買ったのにチョット詰まってそのままになっているゲーム。
いまやればクリアできるかな?



メールチェック宜しくね!!

伝言者:みっひー  伝言日時:午前7時16分・3月20日・月曜日
4月2日(日)の集いについて先ほどメールしましたので、
皆の衆チェック宜しくねー!!
幹事は私ですので、参加する方はみっひーまでご連絡を!!

えっ??桜が開花していなかったらですって??そんなの強行
突破で実行するに決まっているじゃなーい!!
(どうせお酒が入ると、そんなに花を愛でないじゃないかー!!)
しかし、雨が降られたらどうしよう・・それはそん時になったら
考えよーっと。

沢山の参加、お待ちしております。
(特ににぼしちゃん!!待ってるぜぇ。君のあの飲みっぷりを
 また見てみたいッス。)


たぶん咲いてるんでは(天気の方は、なんとも・・・)

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時47分・3月21日・火曜日
そういえば、学生のときに住んでた雑司ヶ谷霊園近くのあばら屋を
以前「にぼし」さんと見に行ったんだけど、「とぅるらば」さんも
見たいと行ってたような。

抜け出して都電でちょっと行ってみます?


いきたひ(^^)

伝言者:とぅるーらばーず  伝言日時:午後9時50分・3月23日・木曜日
にぼしが言ってたけど、真のあばら屋らしいじゃない。かっこいい!!見たいよぉ。時間があったら散策しようぜぇ。



ゴルゴ

伝言者:バオール  伝言日時:午後7時5分・3月19日・日曜日
そういや、昨日、「ゴルゴ13」もやりました。
む、むじかしー。
一発勝負、というのが確かに男らしいんだけど、やっぱ厳しいわ。
でも、ゴルゴならやっぱこれでないと駄目か。


アレですよ、旦那。

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前0時30分・3月20日・月曜日
ゲーム中に一言でも言葉を発したらゲームオーバーですぜ(笑)。
あと、プレイ中は決して笑わないとか、依頼人には二度会わないとか、
その他の配慮も必要。


背後にギャラリーが立ったら

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時11分・3月21日・火曜日
すかさず首筋に手刀!(寸止め)
「俺の後ろに立つな・・・」
そしてコンティニュー(笑)



おお!今年のおもちゃショーはスゴイ!

伝言者:かすが  伝言日時:午前2時6分・3月19日・日曜日
このレポートは詳しい!
文中の歩行ザクの写真はこちら
私達よりちょい上の方々が発言力が出てきて「夢を叶えちゃる!」と
作ってくれたに違いない!
あと、ロボットばっかり!なかんじ。


トロ・・・

伝言者:ちょこみ  伝言日時:午後2時23分・3月19日・日曜日
レポートを読んで私が一番欲しいのはトロのUSBHUB。
あとはなぜかミニチュアガン。

ザクは動いてる本物を見たい。
誰か買いそうですね。
買ったら見せてね!


PS2は子供向けじゃないみたいだし。

伝言者:バオール  伝言日時:午後6時59分・3月19日・日曜日
これは別のニュースなんだけど、タカラ・バンダイ・トミーが「ロボカッ
プ(=ロボットのサッカー)」の規格を統一して、製品を販売していくっ
ていうハナシもあるそうです。

子供たちが「プラレス三四郎」みたいので遊ぶ日が来るのかも。
でも、「大きい男の子たち」の夢、「メイドさんロボ」はまだまだ夢のようだ(笑)


なつかしいなぁ

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午後0時12分・3月20日・月曜日
プラレス三四郎。TV見てましたよ。
柔王丸しか、覚えてないけど。

ああいう遊びできたら、絶対やってるね。
バオ殿こんばんわでした。


腕時計型コントローラー&音声

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時12分・3月21日・火曜日
で操作する「メダロッド」も出展されてたそうっすよ。



立ち食いそば

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時24分・3月19日・日曜日
今日、東京の立ち食いそば屋を紹介する本(文庫)を買いまして。
「旨い立ち食いそば・うどん」(小学館文庫)

立ち食いそばが好きな人(いるのか?)は読んでみては?
但し、採点が「ファミ通」方式(=最低限の点数ラインがある)なので注意。

前から割と立ち食いそば屋が好きなんですが、ホントにピンキリです。

数が多い「あじさい」や「富士そば」は、ヘボい部類。
(「あじさい」は、上品なところはいいんだけど・・・)
チェーン店なら「小諸そば」や「小竹林」「がんぎ」がいいです。

参考にさせてもらってるHP


立川の名物

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前1時31分・3月19日・日曜日
それは、おでんそば。そばのうえに、おでんがのってます。

俺は、いつもコロッケそばなので食べた事ありません。


こんばんはです2

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時41分・3月19日・日曜日
「奥多摩そば」のメニューですよね?
それも、上の本に紹介ありました。
(但し、それによると、昔とは味が違ってしまったとのこと・・・)
「あじさい」の薩摩揚げそばみたいなもんだろうか。

「コロッケそば」って、東京独特だよなー。


たぬきそばが全てを語る。

伝言者:かすが  伝言日時:午前2時17分・3月19日・日曜日
最近のお気に入りは信州のそばです。
新宿東口の改札を出てアルタの地下方面へ行く途中にあるお店です。
有料トイレと、コギャルの服とか売ってたりするフリースペースの間にあります。
それから神保町A2出口を出て左へ行って信号渡った所にある店も良かった。(ここも信州)
さらに曙橋通り商店街入ってすぐの田舎屋も良い!(ここも信州)
ところで信州ってどこ?

西川口駅のあじさいは結構良かったヨ!
でも池袋駅いけふくろうに近いあじさいはイマイチ。
富士そばは麺が硬い印象があります。私もあんまり好きじゃないです。
小竹林もバラツキがあるらしく、高田馬場の小竹林は味もイマイチで、
店内も比較的ウスギタナイ…


信州は長野のこと

伝言者:バオール  伝言日時:午後6時39分・3月19日・日曜日
西川口の「あじさい」、なんか変わっちゃったんすよ・・・
「あじさい」ってJR系列で、だから最近駅の立ち食いそばが「あじさい」
に変わることが多いらしい。
きれいで店員の応対とかもいいんだけど、あんまりおいしくない・・・


俺がそば屋評価する時は山菜そば。

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前0時19分・3月20日・月曜日
なぜなら
1.そばの味が損なわれない。
2.店のサービス度が山菜の量によって測れる。

という思いこみからです(笑)。
う〜ん、その本、買ってみようかな。

「あじさい」でもJR東京駅のそれは立ち食いそばにあるまじき値段で(もっとも、椅子あるんですけど)俺は入っ
たことないです。
中野のあじさいはよく行った。
あと、そばではないんですが同じ麺類として、品川駅のホームにある立ち食いに「ザージャーメン」があって、結
構有名らしいです。
店の名前忘れたけど「品川丼」のあるところ。

一度でいいから関西風だし汁の選べる立ち食い屋で「関西だしでそばにしてくれ」って言ってみたい。結構合うと
思うんだけど。


駅そばなら阪急

伝言者:ミド  伝言日時:午後0時34分・3月21日・火曜日
私は逆に 関西のそばしか食べたことがありませんが 関西だしに
そばはとてもよく合います。(濃い口が好きな人はものたりないかも
しれませんが) それはそうと、どのへんが関西だしの境界線なのです
かねえ。 一般には関ヶ原と言われますが 名古屋駅のホームは
きしめんだったりするし。(広島駅のだしも関西風。 そーいえば
津和野も(島根県)そうだったなあ。 JR西日本エリアはみんな
この味なんだろうか?)


そばですか。

伝言者:ミド  伝言日時:午後0時23分・3月21日・火曜日
どうもミドです。 信州そばの話題が出ていますので私も一つ。
本物かどうかは知りませんが 松本駅の駅そばがおいしかった
記憶があります。(どうおいしかったかは忘れました) あと
出雲にツーリングに行った時に食べた 出雲そばは色も独特
ですが(緑色) とってもおいしかったなあ。 関西付近では
「出石の皿そば」というのが有名です。(兵庫県北部の城下町の
そばで 平皿に盛られたそばを食って 皿を積み重ねていく
という食べ方です。 うまいんだけど1皿あたりの単価が高すぎる
というのが欠点)

ラーメンほどマスコミに登場する機会はありませんが さっぱりして
いるので出先で食べるならそばかなあ。 今週末、上京するのですが
東海道のそば処って どこかありませんかね?


おー、いかにもライダーな

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時17分・3月21日・火曜日
結構関西でもそばを食べるんですね。
いや、イメージとしては薄味のうどん、ってのがあるんですが。

ただ、そばはそばでも、関東の立ち食いそばって、あんまり「さっぱり」
なイメージないかも。
だいたいは、茹でそばに天ぷらっすから。


あと関西と違って立ち食いそば屋には

伝言者:腑:ル  伝言日時:午前0時30分・3月22日・水曜日
稲荷を置いてるところはあまりありません。

東京でいいそば屋ですか。俺味盲気味なので何とも言えませんなぁ(笑)。

先日、蔵王にスキーに行った帰りに「大板そば」というのを食べました。
要は超でかい角せいろに3人前くらいのそばが乗ってて2千円なんですが、
結構美味かったです。薬味を選べて好みに合わせられます。
俺はニシンと納豆で。

そうだ、中野に美味いそば屋があります。北口を出て暫く行ったところで。
店の名前は・・・忘れた(笑)。さらしな系だったかしら。
季節によっていろいろなそばを出します。美味いけど高いです。



ファンタヴィジョンやった。

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前1時21分・3月19日・日曜日
店においてあったので、ちょっとプレイしてみました。
もちろん絵はとてもきれいでした。
パズルとしても意外と面白かったです。
しかしアナログスティックでの操作が、やりにくかったな。
おもうように動かないときがあった。なれれば問題ないのかも。

アナログスティックってちょっと苦手だな。


こんばんはです

伝言者:バオール  伝言日時:午前1時36分・3月19日・日曜日
あれは、PS2のリアルタイム演算表示機能を見せつける意味もあるソ
フトなんでしょうね。
「意外と」っていうのに、妙に納得。



DC、発売直後のデータ

伝言者:バオール  伝言日時:午前0時7分・3月19日・日曜日
下で話が出てましたが、先月の電撃王に載ってたので参考までに。

DCが出たときの代表的なソフトの本数(週間)は

ヴァーチャ3TB=約11.2万本
ゴジラジェネレーションズ=約1.8万本
ペンペントライアスロン=約1.5万本

ちなみに、一ヶ月遅れの「ソニックアドベンチャー」は16.7万本

数の上では、はっきり言って、あの黒い四角いヤツとは比較になりません。

但し、DC本体が出た数も少ない(販売直後週11.9万台)ので、本体
と同時購入ソフトは一台あたり1.3本になるようで、この点は対照的。
(それにしても、DCユーザー、ゴジラとかよく買ったよなあ・・・)


うう....

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前1時35分・3月19日・日曜日
う〜んさみしいのう。

最近新作タイトルもでないしなぁ。欲しいソフトがない。
ゲ−ムショウで新作でるんだろうけど。

なんか、おおッと言わせるソフトでないかなぁ。


あらまぁ

伝言者:とぅるーらばーず  伝言日時:午前3時50分・3月19日・日曜日
ソフトの数もDCは負けていたのね・・・。知らなかったよぉ。
前言を撤回しますよ。しかしまぁ・・・可哀想に(;;)
DCも良いソフトは意外とあるのにねぇ。キャス子も無念じゃろうて・・・。



チョコエッグ買ってみました

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時33分・3月18日・土曜日
3個。
中身は「アカメ」「ルリカケス」「マガモ」
いやー、いい造形してますね、ホントに。感心します。
しかも、開けてみるときのわくわく感もいい感じ。
ハマる人が多いのもわかる。
(俺はあまりこういう方面のコレクション欲がないんでハマリはしないけど)

今週のTV−BROSでも(何故TV雑誌で、というギモンはあるでしょう
けど、そういう雑誌なんです)特集されてました。


もうちょっと

伝言者:ピカ−ド  伝言日時:午前1時29分・3月19日・日曜日
あと3個で、全シリ−ズすべて揃います。(3シリ−ズで約100種)
今まで買った数は、150位買ってると思う。

集め出すときりないよな。第3弾まででるとは思わなかったもん。
開けるときのドキドキ感はたまりませんな。
ガチャガチャもそうだけど。

同じのをたくさん集める人もいるそうです。
アオウミウシの大軍つくりたい。



メリケン製ファンタジー

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時5分・3月18日・土曜日
大名様「妖魔をよぶ街」読んだっすよ。
ギミック類はありきたりなんだけど、(ちょっと)古き良きアメリカと
ファンタジーのとりあわせが面白かったですね。
あと、子供たちのいきいきとした描写とかも。


仕事関係の本は電車で読むには重すぎる(でも読む)

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時14分・3月18日・土曜日
今は、神林長平の「魂の駆動体」を読んでます。
やっぱりこの人の本は面白いなあ・・・
外見は、宅八郎みたいなおっさんなのに(笑)
確かハラワタさんが「敵は海賊」知ってるんだっけか。

みんな、最近面白いと思った本ありますか?


面白いが、万人にはお勧めできない

伝言者:バオール  伝言日時:午後7時11分・3月19日・日曜日
例えばある老人のセリフ
「だいたい、おれは天国など信じない。
限りがあるから面白いんだ。
無料のゲームマシンより、金をすり減らしながら味わうゲー
ムの方が面白い。
人生も同じさ。」
し、しぇーっ! か、かっこよすぎ・・・



応募

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時48分・3月18日・土曜日
ネットから、応募をまたもらえましたです。
実は2月の末に最初のアクセスがあったんですが。
現在、リーダーと連絡中。


一応、対応したのですが・・

伝言者:みっひー  伝言日時:午前7時5分・3月19日・日曜日
スマン、スマン!!先日パオール君からの依頼の件は、2〜3日位前に
済ませておきました。
(いや〜、色々私事でバタバタしておりまして、連絡が遅くなりました。
 スンマセン。)
その後、その新人候補生の方から連絡ありましたでしょうか??



また「ゲボジュー」ネタで恐縮です・・

伝言者:みっひー  伝言日時:午後10時43分・3月18日・土曜日
本日、ごる君と一緒に飲みに行った帰り、新発売の「ファンタ・りんご」を
購入して、過去で発売された種類の話をしていたのですが、遙か過去に
「ファンタ・いちご」っつうの、販売されてましたよね。
ちなみにごる君は「売っちょらん!!」と言っていたのですが、かなり
昔に飲んだ記憶があるのですが・・。
ご存じの方、いらっしゃいますか??

−PS−
本日、購入した「ファンタ・りんご」はクソ甘くってゲボまずかったです。


こんばんは。

伝言者:バオール  伝言日時:午後11時21分・3月18日・土曜日
俺も、「いちご」は知らないな・・・

ちなみに、実はメッコールは割と好きでした。

それから、「缶しるこ」は俺にとって学生時代の思い出(?)の味。
(コインランドリーの待ち時間に、寒いとよく飲んでいた。
温かかった・・・)



久しぶりな感じ。

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時39分・3月18日・土曜日
一日一度は覗いてたんだけど、コメントする気力もなく。
まさに「風呂に入って寝るだけ」な生活でネタもなく。
あー、そんな僕ちんをあたたかく励ましてくれる木村郁美
さん似の恋人大募集(陳腐オチ)


今日は

伝言者:バオール  伝言日時:午後10時44分・3月18日・土曜日
ゲーセンに行きましたですよ。
「ヴァンパイアハンター」はやっぱり最高よのう・・・。

それから、背中のDCと謎のキーボードでゾンビどもを倒す。
ちょっと慣れてきたのと、どうやら店側も難しいと気づいたらしく
難易度調整が甘くなってて、前よりずいぶん進める。
っつっても、2面のボスにはまだ勝てないんですが・・・。


レスを、と思ったら…

伝言者:かすが  伝言日時:午前1時54分・3月19日・日曜日
え〜!サ●ーン買おうよ!ハンターは¥980だしセイヴァーもあるよ!
僕なんか、今日ヨドバシでコラムスパックとハウスオブデッド買っちゃったよ!
何れも¥980。パワーメモリーもそろそろ買おうと思いました。
うかつにサターンとか書くと周りが黙っちゃいないゾ!

因みにその前の日はPSの、レイストーム¥1480とギターフリークス¥1980を買いました。
ギターフリークスはBMコントローラーでやってます。変な感じ。

下の方の“標題変更”は、オレも会社で見てて「うわヤバい」と思ってました。
直そうと思ってたのでありがとう&すみません。
オヤジバトル見てます今。


あら、見られちゃいましたか

伝言者:バオール  伝言日時:午後6時46分・3月19日・日曜日
あんまり実現性の薄いことを書いてもしょうがないかと思いまして。
いや、買いたいソフトはそれなりにあるんだけど、置く場所もない
しなー。