写 真 屋

2001.09.08 

Garage Misty&高山ワークス&House of Collars
3社合同 走行会  IN YZサーキット


初めてのYZサーキットです♪
お誘い頂きまして、撮影に参りました。m(__)m

当日、どう撮ろうか、事前に考えて現地入りしました。^^;
とにかく速い段階で、全部の車両を撮る、が第一目標。
(・・;)ドリ車は、どうしても不測の事態や、
マシン・トラブルが発生しやすいですから。
ミニ・ドリコンの前には・・・と思ってました。
(しかし、フロ走よりは台数少ないから激楽〜)

フリー走行は、意欲のある人は、何回でもコースインなさるし^^;、
調子の悪い車は、なかなか苦戦のようで。
(何度も見かけるので、つい沢山撮ってしまったり^^;。
白い180は区別がつき難いので、お得だったかも。^^;)
その上、ワタシがワガママで^^;、最初の1、2周は様子見とか、
カウンターの当ってるとこが、とか、選んでいマシタ。
あと黄旗が入ったらカメラは下ろすとか。
していたら、タイミング逃してしまった方もお出でのようです。(・・;)

んでも、ドリコンの参加者が大半なので、そっちで最後に撮れるから、
と思うと、かなり気楽でした〜〜〜。
なので、コンテストに参加なさらない方は、絶対押さえる・・・
と、ドリコン前は、がんばったのでした。^^;

それでも、m(__)m 一枚もお写真の無い方、お出でです。
不手際、申し訳ありませんでした。m(__)m
一枚しかちゃんと撮れていない方もお出でです。m(__)m
これはワタシのミスです・・・。ほんとうにスミマセン。
撮影枚数にバラツキもありますが、
ヒイキ、とかではなく^^;、たまたまです。

ともあれ。ココに掲載した分は、一台一枚でUPしました♪
カッコの中の数字はゼッケンNUMBERです。
そのゼッケンの方にコノお写真は届くかと思います。

ご依頼くださいました主催者、走行の皆様、
オフィシャル様。
お疲れさまでした&お疲れ様でした、
お世話になりました。(^^)



 〔9〕

 〔21〕

 〔〕

 〔12〕

 〔42〕

 〔11〕

 〔38〕

 〔27〕

 〔23〕

 〔7〕

 〔41〕

 〔10〕

 〔33〕

 〔37〕

 〔2〕

 〔32〕

 

 

   彩音茶トップへ戻る