画像について
白マットとか透過 gif って、ナニ ??? png って gif や jpeg とどう違うの ??? ---と思われた方向け |
|||||||
WEBに掲載出来る画像ファイル形式の種類 |
|||||||
・gif(Graphics Interchange Format) ・jpeg(Joit Photographic Experts Group) ・png8(Portable Network Graphics-8) ・png24(Portable Network Graphics-24) |
|||||||
◆ gif ◆ |
|||||||
|
|||||||
◇ 〜マット gif ◇ |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
・白マット gif
|
・黒マット gif
|
・色(灰緑)マット gif |
|||||
上図が「〜マットgif」の形式で保存した画像です。
画像の下に背景を置いてあるもの、つまりマットとは画像の背景の事です。 しかしこれでは、白マットは白背景、黒マットは黒背景にしか使えませんし 柄物の壁紙を貼ったページにも不向きです。 |
|||||||
◇ マット無し透過 gif ◇
|
|||||||
|
|||||||
画像に背景を置かずにgif保存したもの、画像の廻りは全て透明ピクセルです。 |
|||||||
![]() |
|||||||
上図のようにこの保存形式ですと、どんな背景色や柄の上にも載せることができます。 ですがご覧の通り矩形以外は、画像廻りのジャギー(輪郭線のギザギザ)が 物によっては目立ちます。これはグラフィックソフトの滑らか機能 アンチエイリアス(画像輪郭のぼかし)をOFFにした状態と同じです。 そこで登場するのが「〜 マット透過 gif」です。 |
|||||||
◇ 〜マット透過 gif ◇ |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
・白マット透過 gif
|
・黒マット透過 gif
|
・色マット(灰緑)透過 gif
|
|||||
※枠線は便宜上つけたもので、実際の「〜 マット透過 gif」ファイルに枠はありません。
|
|||||||
|
代表で "黒マット透過 gif " を部分拡大してみました。 |
||||||
![]() |
|||||||
↑ |
|||||||
![]() |
![]() ![]() |
||||||
※ このページに掲載している画像は、ページ表現のために纏めて出力してあったり、 |
|